人気な車種のカスタム事例
kentakusoraのマイガレージ
DIYで、コツコツといじってます。古い車なんで、レストアする部分も多いですが、大切な相棒なんで、とことん付き合っていこうと思います。
kentakusoraさんのマイカー
kentakusoraさんの投稿事例
こんなの作ってみました❗️いつものアクリル板です〜🤗今回は、小さめのスリットを入れてダクト風に😁車仲間からは、何処につけるの〜?ブーメランなんか❗️🤗って...
- thumb_up 57
- comment 8
助手席側のエアバックパネルの化粧替えです。以前に塗装したのですが、足付と脱脂が甘かったのかパリパリと剥がれ始めてきたので、アクリル板で作ってみました🤗塗装...
- thumb_up 68
- comment 8
今日は、朝からエンジンルーム内の配線カバーの運転席側をやりましたよ〜🤗ヘッドライトの裏、ABSの左側にHIDやLEDなどの仕込んだパーツの配線が束になって...
- thumb_up 71
- comment 10
凄い車とコラボしちゃいましたよ〜🤗NSXは、流石に凄い迫力ですわ〜😁う〜ん!カッコイイ、たまらんですわ🤗もう一つどうぞ❗️🤗
- thumb_up 81
- comment 8
バッテリー前のチューブに入った配線の束がすごく気になってまして・・・😭何とかならないものかと考えて💡いつものアクリル板で隠してしまおう❗️🤗アクリル板を切...
- thumb_up 67
- comment 4
ブローオフの圧逃し配管のやり直しを済ませました❗️🤗やっとスッキリしましたよ🤗取り付け直後は、こんな感じ😭キャッチタンクへの戻し配管が強引過ぎてゴチャゴチ...
- thumb_up 60
- comment 4
こんなのが今朝ほど届きました😁ずっと気になっていたのですが、我慢できずに・・・🤗早速開封して、本体と付属品のチェックです〜🤗さてさて、入庫でサクッとバンパ...
- thumb_up 67
- comment 10
連投ですみません❗️🤗ちょっと上部からの写真を撮って見ました😁こんなんもありかな❓🤗最後に一つ🤗今日は、これでおしまいです❗️😁お粗末さまでした❗️
- thumb_up 77
- comment 4
京都・斎藤商会の丸山モリブデンの2回目の投入です🤗❗️オイルフィルターを外しました😁ドレインボルトを外して、オイルは下抜きです。🤗新しいパッキンに交換後、...
- thumb_up 66
- comment 4
久しぶりに洗車と下廻りの点検をやりましたよ🤗下廻りも雨天走行で結構汚れてました😭錆の発生点検もついでにやっときました😁マフラーは、エキマニを交換すれば理想...
- thumb_up 67
- comment 5
バンパーの補修をしました😭実は、仕事復帰した夜に自分の家のガレージの柱に擦っちゃいました❗️ダクトの天地にガリ傷とバンパーがズレてリアフェンダー上部分が削...
- thumb_up 65
- comment 6
今日は病院から退院後、初の下廻りの点検をしました🤗前回入れ替えた当方もののパワーゲッターです❗️マフラーの斜め出具合が最高です❗️チョー自己満です🤗この角...
- thumb_up 77
- comment 2
昨日の続きで〜す❗️😁リアバンパーを外して、サイレンサーとの干渉部分の削り込みです❗️🤗この角度だと出口がかなり斜めになっているのがわかりますかね〜❓😁サ...
- thumb_up 57
- comment 4
右が今までお世話になったパワーゲッターです🤗左がこれからお世話になるパワーゲッターです🤗サイレンサーの大きさがぜんぜん違いますね〜🤗消音するには、この大き...
- thumb_up 55
- comment 6
頑張って磨いちゃいました〜🤗❗️顔が映ってくれるようになりましたよ🤗明日は、装着の予定で〜す❗️ついでにインナーサイレンサーも磨いちゃいました❗️あっとい...
- thumb_up 70
- comment 8
フジツボパワーゲッターの当時ものを入手しましたよ❗️🤗インナーサイレンサー付きで4500円でした!当時ものは、サイレンサーかモナカ形状で小さなですね!🤗そ...
- thumb_up 58
- comment 6
昨日より、綺麗な写真が撮れました🤗キャンディレッドに塗装して良かったと思います❗️文字は、シルバーに塗装しています😁リアのダミーキャリパーですが、ドラムブ...
- thumb_up 77
- comment 2
今日もリハビリいじりです🤗塗装完了分を装着しました❗️🤗装着と夏タイヤへの交換で、丸々1日かかっちゃいました。思うように右手が動いてくれないので苦戦しまし...
- thumb_up 61
- comment 4
キャリパーカバーとインタークーラーダクトとインナーの塗装無事完了しました❗️塗装の途中で、脳梗塞になりしばらく作業中断になりましたが、昨日、退院できたので...
- thumb_up 62
- comment 6
約10年使いましたキャリパーカバーを補修と塗装しちゃいます❗️🤗まずは、足付をして、メタリックシルバーに塗装します。文字部分や塗装したくないところを頑張っ...
- thumb_up 52
- comment 4
ようやく車検整備が終わりました。明日、車検に行ってきます〜🤗24年目の車検です❗️まだまだ、行けますよ〜🤗車検前の洗車と室内換気です〜🤗車検には関係ないの...
- thumb_up 68
- comment 6
やっとO2センサーの交換に本格的着手しました!ターゲットのO2センサーです!約24年インテークに付いていたシロモノです❗️🤗新旧のO2センサーです!サクッ...
- thumb_up 59
- comment 4
お昼から天気が回復したので、久しぶりの洗車です❗️🤗ここ最近の休みは、O2センサーの交換作業でほったらかしだったので・・・O2センサーの交換は、解決策が思...
- thumb_up 73
- comment 4
O2センサーの作業中に先日ヤフオクにて購入したブツが届きました❗️送料無料で約1400円❗️値段が値段なので、やっぱり作りは・・・表側はそこそこ綺麗ですが...
- thumb_up 60
- comment 4
昨日から頑張ってます❗️O2センサーの交換をしたいのですが・・・😭お目当てのO2センサーは目の前に!しかしながら、遮熱板が邪魔をしてくれてせっかく用意した...
- thumb_up 50
- comment 2
ようやくO2センサーを手に入れました。スズキ純正部品だと2万円越えしてますが、社外品を見つけ送料込み、税込で約8000円!デンソー製なんで、大丈夫でしょう...
- thumb_up 61
- comment 2
R4.1.27もうすぐ、200,000kmを迎えます🤗R4.1.28200,000kmにカウントダウンです❗️R4.1.28無事に200,000kmを迎え...
- thumb_up 77
- comment 8
明けましておめでとうございます🤗前回のオイル交換からきっちり3000km❗️新年一発目のメンテナンスは、オイル交換です😁待ちに待った丸山モリブデンの添加剤...
- thumb_up 70
- comment 3
今日は、今年最後のお休みです!大晦日まで仕事なんで、今年最後のメンテナンスをやりました。🤗カムポジションセンサーの交換とオイルキャッチタンクのメンテです❗...
- thumb_up 61
- comment 6
久しぶりのメンテナンスです!実は、前から気になっていたのですが・・・ノックセンサーのヘッド部品が溶けてしまってオイル漏れのようになってまして。サクッと摘出...
- thumb_up 65
- comment 4
今日は、YouTubeで有名な京都の斎藤商会さんまでドライブで行って来ました。お目当ては、丸山モリブデン❗️お店に着くと、斎藤社長、スタッフの皆さんもお忙...
- thumb_up 63
- comment 4