driveさんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE (3ページ目)
CARTUNEユーザーページ|driveさんがオーナーの車一覧
driveのプロフィール画像

driveのマイガレージ

峠ドライブ依存症
いじるより走り
食べるより走る。
あちこち走り回りたい。
峠ドライブタグを👍します。


ごめんなさい。初見や初絡みの方の👍連打はびっくりするし
恐いのでブロックさせてもらってます。
😣
後、いいね返しは基本しません。

driveさんのマイカー

driveさんの投稿事例

季節の変わり目に行くとこないと山梨に来てしまう。あると思います。晴れを探して南下しました。ハイシーズンの山梨は混雑するので足が向かないんですよね。涼しくな...

  • thumb_up 69
  • comment 3
2023/09/27 18:55

ようやく朝が涼しく何とか洗車ができるようになりましたね。ただ、昼は暑い!!平地は36℃超えてました。走行距離が11万キロを超えました。もうすぐ一回目の車検...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2023/09/19 17:07

朝晩が涼しく、秋が近づいてますが暑いですね。雪が待ち遠しいですね夏も終わり、冬がくるまでにいろいろとやらないと

  • thumb_up 60
  • comment 0
2023/09/12 16:14

ホイール図鑑RAYSVOLKRACINGgr.avrevolution15インチ7.0j+43pcd100図鑑タグ見たらなかったので特徴リバースリムガソリ...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2023/09/12 03:44

ホイール図鑑IMPULWRC15インチ6.5jpcd1004hホワイトカラー塗装もとは、マーチ用のホイールヤフオクで白の冬用5本スポークホイールを探してい...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2023/09/11 04:05
ヤリス MXPA10

ヤリス MXPA10

久しぶりの墓参りついでにキャンプ&ドライブいや~天気がいいけど暑い!!気持ちいい道だけど気温は30℃緯度が上がっても暑さが変わらない。標高1500メートル...

  • thumb_up 75
  • comment 0
2023/09/03 15:17

皆様は夏休みですかね?私はお盆は連休も取れず働いております。先日、お盆のかきいれ時に発注を忘れたお客さんの為に黒猫さんと立ち話をしたらあちらは盆の振り替え...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2023/08/14 20:39

タイヤローテーションついでに車体剛性は高いのでヤレはないのですが、最近右コーナーのリアの足が気になってきて軽く流してきました。ガソリン高くなりましたね。こ...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2023/08/10 16:03

本当に走りたい所に走りに行きたい。って衝動が抑えられず、日帰りで弾丸ドライブしてきました。東北の夏は涼しいですね。30℃でも湿度がないので涼しく感じる。で...

  • thumb_up 77
  • comment 0
2023/08/09 08:05

105000キロオイル交換もしてリフレッシュ。昨日の天気予報で雨が降るって話だから、雨にうたれに33℃の家を出たのだが八方ヶ原で通勤ラッシュを回避久しぶり...

  • thumb_up 69
  • comment 0
2023/08/01 10:31

やりたい事の簡単なもの全部やってきました。安房峠で長野を超えて、飛騨牛せせらぎ街道を走破して南下しようかと思うも外気温38℃にこりゃいかんって事で高山で温...

  • thumb_up 75
  • comment 2
2023/07/27 12:19

10万キロ超えて今年の冬に初車検一番最初にいじったのは、ペダル…アルミペダルカバーだったかなダックスガーデンのアルミペダルカバー前のキャストでも使っていた...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2023/07/24 22:20

三連休あちこち渋滞してたので、穴場なこちらへ行きました。ナイスビュー。ここで、星撮影してみたいな

  • thumb_up 79
  • comment 0
2023/07/20 10:06

リコールは問題無しでした。1%ぐらいの不具合だそう。日の出チャレンジ成功。雲海チャレンジも成功。そして行きたかったフォローしている方から教えてもらった道を...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2023/07/13 07:09

夜明け前までに出れなければ、夕方まで動けないそんな暑さ。41℃の外気温を見て、洗車を諦めて近くの山にそれでも外気温は29℃。マスクJKもこの暑さではマスク...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2023/07/10 17:33

雲海チャレンジ成功滝雲と…日の出は雲の先日の出チャレンジ失敗。星空チャレンジも失敗

  • thumb_up 80
  • comment 0
2023/07/06 07:22

PROXESR1R20550r15を12000キロ走って交換しました。感想です。PROXESR1R最後1.6mm以下でもゲリラ豪雨の中もしっかり走れるし、...

  • thumb_up 65
  • comment 2
2023/06/30 10:09

キリ番100000キロあと5万キロくらいは乗りたいな。

  • thumb_up 25
  • comment 0
2023/06/27 12:48

フォローしてる方達が来ていてずっと来たかった場所に初めて走りました。弥彦山スカイラインフルーツラインくらいの道幅複合レイアウトとそこそこの距離で楽しい道で...

  • thumb_up 55
  • comment 2
2023/05/26 22:02
ヤリス MXPA10

ヤリス MXPA10

雲海チャレンジ成功しました。頂上は2℃と暖かい。風も穏やかでした。日の出もばっちり見れました。🌌撮影は失敗しました。NEWレンズで初🌌チャレンジしたけれど...

  • thumb_up 67
  • comment 0
2023/05/26 15:12

おはようございます。雲海チャレンジしてました。雲海チャレンジ成功飛行機雲が…ラッキーなのか?

  • thumb_up 63
  • comment 1
2023/05/13 06:14

下界は暑かった。

  • thumb_up 40
  • comment 0
2023/05/05 17:39

冬季閉鎖解除巡りGWですが、我慢できず夜から走り回りました。赤城山金精峠と走ってきました。さらに我慢できず、日の出チャレンジも夜は野生動物の領域の万座ハイ...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2023/05/05 15:24

冬季閉鎖解除巡りようやく本命の渋峠へ閉鎖最終日にしっかり走ったのに今年が一番待ち遠しかった。主要道路はGWで混雑してますけど、早朝に峠や裏道は一応平日なの...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2023/05/01 19:10

冬季閉鎖解除巡り前回はビーナスライン、今回は渋峠と行きたかったのですが、あいにくの雪で諦めて、磐梯吾妻を走りに行きました。冬季閉鎖解除区間の峠を4つを堪能...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2023/04/28 12:45

横からはイマイチなのであまり撮らないので雪とか景色で盛れれば少しは見れるようにもなるかな?もうすぐ10万㌔です。オイル交換したら走りに行きたくなってふらっ...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2023/04/22 19:55
ヤリス MXPA10

ヤリス MXPA10

おはようございます。ビーナスライン開通で走りに行きましたが、冬枯れの景色でまだまだ春は遠いかな緑が見たくなり、休憩がてら妙義山へ緑の景色に心が踊りますね。...

  • thumb_up 78
  • comment 0
2023/04/21 10:21

とにかくスニーカーのように気持ちいい速度で流せて走れる日本中どこでも、雨だろうが砂利道だろうが、雪だろうが気兼ねなく走れる車を選んだつもりです。さて、ビー...

  • thumb_up 55
  • comment 2
2023/04/15 22:38
ヤリス MXPA10

ヤリス MXPA10

中々に遠くて行けなかった三ヶ根山スカイラインに行ってきました。有料道路より料金所のその手前の道が走っていて楽しい道でした。いい感じな景観を木が邪魔していて...

  • thumb_up 72
  • comment 0
2023/04/11 12:21

また緑色の車に乗りたい衝動が出た。

  • thumb_up 58
  • comment 0
2023/04/04 12:44

いろは坂第二の登りは好きなんだけど下りの第一はあまり好きではない最近はさらに路面が綺麗にされてタイヤ痕が消えてしまって走りにくいのなんのタイヤ痕トレースし...

  • thumb_up 45
  • comment 3
2023/04/01 19:51

おはようございます。放射冷却で朝は冷えますね。上は3℃でした。ドレッドウェアtwですがR1Rが200以前flevaが300全然違いますね。R1Rは走るだけ...

  • thumb_up 36
  • comment 0
2023/04/01 07:40
ヤリスのカスタム事例を探す

おすすめ記事