のんびりやります。
RX-8 SE3P
釣りのネタを投稿したものの今年は行けていなかったので、やっと今年初釣行で酒田、鶴岡周辺へ。大雨が降る前日に行けたので、ギリギリのタイミングでした…オールナ...
急に嫁さんがカーズのサンシェードをプレゼントしてくれました。なかなか黄色は品薄のようで、探して見つけてくれたようです。ありがたい🙏エイト持病のダッシュボー...
ある夏の夕立前。蔵王エコーライン山頂付近にて。この直後、激しい夕立に…二輪の人達が多く居たので大変だったろうなと…ファミリーカーとして出かけて来ました。東...
RX-8
1日の始まりに見る朝焼けは、妙に気持ちをわくわくさせてくれます。夏だと昼間の酷暑に比べて少しは涼しいのが何よりも最高です。もうすぐ世間の学生の多くは夏休み...
港のごちゃごちゃ感、詰め込みました。対岸にキリンさん。そして、ここ最近の暑さもあってか、エンジンチェックランプ点灯し、ソレノイドバルブがお亡くなりになって...
夏の日本海にて砂浜突入した時のもの。実はType-R(竿)も持ってます、というネタです。風向きにもよりますが、だいたい200(8色)は行きますね。伝わる人...
石垣とエイト。小学校の修学旅行以来に久しぶり訪れた鶴ヶ城にて。我が愛馬は黄色にございます。武家屋敷にて。こちらも久しぶりに訪れたところ。歴史を感じます。歴...
近所の撮影スポット。車で3分。しかし、近すぎる余りエンジンを切れないため(エイトオーナーには伝わるはず…)毎度遠回りするはめになり、近くて遠い場所です。…...
エコなものとエコじゃないもの。過去ドライブの振り返りです。東北の日本海側って風力発電してるところが多い気がします。
星空。夜中、軽くドライブして山の上で星空と夜景と車を眺めながらココアかコーヒー飲んで一服。日常的にやってましたが、今思えば贅沢な時間だったんだと気がつきま...
サーキット仕様(弱)の時の写真。相変わらず、過去の写真を見返しつつ軽く加工しながら思い出に浸り満足している日々です。ぶらりと走りに行きたい、ぶらりと写真撮...
視点は程々に下がります。身長183cmで座高長めだと肩のサポート部分が3分の2くらいしかあたりません。乗り降りの際、たまにピラーへ頭をぶつける原因になりま...
GWの思い出。天気が微妙な中、山形蔵王&宮城蔵王へ。エコーラインが積雪で通行止だったのはがっかりでしたが、途中晴れ間もあったりで、まずまず楽しめました。い...
鉄道車両基地の下の行き止まりトンネルにて。初めて自分で買ったカメラであるSONY製のお手頃コンデジで撮影の勉強をした時のもの。懐かしい。コンデジの機能の多...
過去の思い出②飛騨高山を深夜にうろつき撮影した写真です。岐阜県は山も町並みも良いところが沢山あり、美味しい物も沢山あったので、またゆっくりと行きたい県のひ...
子育てにより、GWらしいことを出来てないため過去のGWを写真で振り返ってます。これはこれで楽しいかもです。
ファミリーカーとして菜の花畑へ散歩に行って来ました。桜のように混雑しないので、安心です。リアシートに娘と嫁を乗せて、助手席に子守り道具一式積めば、トランク...
花粉がツラい日々ですが、安心して夏タイヤで走れる季節の始まりという事の裏返しでもあり…でも、やっぱり花粉ツラいです…
定期メンテです。年1回予備キノコと交換スタッドレスタイヤも脱ぎ去り、いつもの街乗り用へ。
黄色いです。ざっくりと仕様を。Fバンパー:ings(一部カーボン調シート貼り付け)サイド:RE雨宮SIDEDIFFUSERRバンパー:純正にフィン取り付け...