人気な車種のカスタム事例
乱狂60のマイガレージ
乱狂60さんのマイカー
乱狂60さんの投稿事例
サンルーフのギアが手に入ったが、軽く覗いたら天井内装バラさなくてはいけない感じなのかな?やる気と時間が出るまでお蔵入りですね🤣
- thumb_up 49
- comment 9
サンルーフモーターのギアだけ交換したことある方いらっしゃいますか?本体側がいかれたのか分からないけど、空回りしてるような感じ。
- thumb_up 59
- comment 2
ゴムパッキン入れて、とりあえずは漏れていないようだ?謎すぎる。。。ってか、立て続けにトラブルが起きて、グローランプリレーが爆発しました😵なぜか分からんけど...
- thumb_up 45
- comment 2
燃料漏れでバラすことに時間無いのにめんどくさここの燃料漏れに経験ある方か、詳しい人いますか?とりあえずゴムワッシャーをかましてみようと思う🥺
- thumb_up 50
- comment 5
リアの開かない三角窓をヅラした結果うぐぐ、サビが、、、屋根錆なしの車両でもここまでだから、他の乗り手の方もなってるはず、、、錆転換剤塗って、補修塗装。。。
- thumb_up 44
- comment 0
リアハッチのダンパー交換してみた。社外品の組み立てみたいなやつで怪しさ満点だったけど、強すぎるぐらいに自動で上がってきます。とりあえずヨシってことで。
- thumb_up 51
- comment 0
タイロッドとステアリングロッドを更新してみた。作業中はありません。寸法を既存に合わせたつもりだったけど、取り付けたらステアリング狂ってた。面倒臭いからステ...
- thumb_up 37
- comment 0
玄武強化スタビいきなり完成。スタビリンク固着してて、ベビサンで切り落として、社外品に交換しました。しかし、18ミリの工具とかわけわかん。フワフワ感が無くな...
- thumb_up 73
- comment 0
キャリア取付。直付けルーフの最大の欠点、自分の好みの位置に合わせられない。ベストチンポジがこないので、リアは針金で縛ってやりました。あと一段階前ぐらいがベ...
- thumb_up 67
- comment 0
エンブレムラプターミッチャクロン塗って、そのままガッツリ。意外と文字が浮き出るような雰囲気になる。グリルラプターラダーラプターライナーニーガッシュラプター...
- thumb_up 76
- comment 0
スライドドアレール、取外してラプターライナー。ローラーが当たるとこ以外は中も塗りました。全部塗るとラプターみたいなボコボコはベアリングがへタレるか、開きが...
- thumb_up 71
- comment 0
輸出用アウター移植。ピカピカです😍あんなにネジロック外すの苦労したのに、60はただのビスで、すんなりまわりました。アウターだけゲットした方が確実に早いです...
- thumb_up 47
- comment 0
70ミラー新品が売ってたので、60移植中。ネジロックってか接着剤塗ってあって、ネジ外しビット使わないととれない😣なんでこんな仕様にするのか。ってか基本的に...
- thumb_up 46
- comment 3
ハヤシストリートtoyoオープンカントリーRT当時系のデザインが好き。車高高くても似合う。そんなこんなな選択。タイヤが激レアすぎて、メーカー納期未定だった...
- thumb_up 73
- comment 0
インナーブラックヘッドライト。社外品なんで、若干の粗さはありますが、この辺は仕方ないところですかね🥺レンズの中にゴミ入ってたのが、1番気分悪いけど、トント...
- thumb_up 69
- comment 2
リアバンパーラプターライナー塗り塗りメッキドアノブカバーを購入磨いてラプターライナー以前買ったゴム部分も外してラプターライナーゴムは念の為ミッチャクロンを...
- thumb_up 77
- comment 2
ラプターライナーをフロントバンパーに塗ってみた。意外と上手くできたかな。リアもやりたいけど、天気悪いからタイミング合わないからまた後で。1本あればかなり余...
- thumb_up 64
- comment 0
エアーダクトでいいのかな?ケンスタイルさんのやつ。半月くらいかかりました。しかし、巣穴がね(苦笑)こちらもケンスタイルさんのテールカバー。しかし、巣穴がね...
- thumb_up 70
- comment 3
インタークーラーからオイル漏れ購入して1ヶ月なんだけどね…バンパー小突いてたのは知ってたけど、まさかインタークーラーまで押されて裂けてるのは想定外だったな...
- thumb_up 55
- comment 2
前車から外したドルチェ(&ガッパーナ)ホーン。メクラ外してバッテリーへ。取付スペースが少ないので、多分大丈夫そうなとこへ取付音声はラジオです。情けない純正...
- thumb_up 61
- comment 0
MUDFACTORYさんのドアバイザーに即変更。やはり形状がよろしいので、取付のバランスが良いです。個人的にはもうちょいワイドでもありかなっと言ったとこで...
- thumb_up 67
- comment 2
GX化計画第二弾リアシートをDXからGXに変更しました。平床だけど、ボルトの位置は合わなかったので下地に穴あけようかと思ったが、それもどうにもこうにも無理...
- thumb_up 68
- comment 2
GX化計画で、フロントシートバラしてみました。中古車の闇。きちゃない。エンジンフードと、カーペットがDXと違うので外していく。運転席側のシートベルトは挿さ...
- thumb_up 75
- comment 0