ogawannさんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE (7ページ目)
CARTUNEユーザーページ|ogawannさんがオーナーの車一覧
ogawannのプロフィール画像

ogawannのマイガレージ

イギリスのDax Rushと言うクルマをベースに、アメリカのキットカーメーカーのエクストリームでリメイクをして日本に輸入しました。
エンジンは、Kawasaki ZZR1400のエンジンを積んでます。
関東近辺を良く走っているので、見かけたら声をかけて下さい。
YouTubeで製作日記を載せてます。
https://m.youtube.com/channel/UCfODzW7OB_He8_T9ftYMw8A

ogawannさんのマイカー

ogawannさんの投稿事例

まだ消音材は入れて無いですが、以前の音よりはかなり静かになりました。左側が今までのサイレンサーと集合部です。4IN2IN1から4IN1にしました。EXマニ...

  • thumb_up 25
  • comment 0
2020/05/18 12:47

仮溶接をして合わせていきます。中の組み替えで16通りの音色になる予定です。パワーより音質にこだわって作ってます。適当な思いつきで作っているので、成功するか...

  • thumb_up 27
  • comment 0
2020/05/12 15:04

サイレンサーの中のパーツです。185パイの外装溶接(これで平板からパイプに成りました。一つのサイレンサーにこれだけのパーツが入ります。

  • thumb_up 24
  • comment 2
2020/05/11 23:59

サイレンサーの打ち合わせです。中に入れるパンチング材は3パイ5ピッチです。材料はステンレスです。

  • thumb_up 16
  • comment 0
2020/05/09 18:26

集合部までが完成しました。太鼓部分はsus1.2mで185パイ800mでちょっとひねりを加えた加工をしようと思います。三本ローラーが400mまでしか巻けな...

  • thumb_up 18
  • comment 0
2020/05/08 18:20

今日からタコ足を作り変えます。前回は、等長でしたが、今回は、トルクを出すために不等長で作ってみます。来週ぐらいには、サイレンサーも完成するかな?サイレンサ...

  • thumb_up 27
  • comment 0
2020/05/06 22:14

ウイルウッドのリザーブタンク付きにするか?ブレンボのリザーブタンクにするか?安いリザーブタンクだけだよね。マスターは、まだ使える。

  • thumb_up 22
  • comment 0
2020/05/04 23:44

リザーブタンクにヒビが!余計な仕事が増えた^^新しいリザーブタンクを買います。今回は、形を変えます。

  • thumb_up 21
  • comment 0
2020/05/01 00:12

オイル、水、各種点検やっと着地

  • thumb_up 27
  • comment 0
2020/04/29 00:16

完成まであと少し^^サージタンクも付いて!配線整理と

  • thumb_up 20
  • comment 0
2020/04/29 00:09

シャーリングでステンレスの板を切り出します。三本ローラーで板を少しずつ丸めます。プレスで成形します。万力で合口を合わせます。先ずは軽く点ずけで、パイプ径を...

  • thumb_up 8
  • comment 0
2020/04/26 13:10

久しぶりにエンジンかけました。コロナのせいで、部品が入らず時間がかかりました。

  • thumb_up 11
  • comment 0
2020/04/26 13:03

  • thumb_up 7
  • comment 0
2020/04/26 13:02

エンジン降ろして、各部点検してみた。暇だから、丁度良い(笑笑)ペラシャのユニバーサルジョイントを全部交換です^^

  • thumb_up 32
  • comment 0
2020/04/24 06:43

コロナで暇すぎて砲弾キャップをプレスで抜いてもらいました。185で作りたかったのですが、コマが無く、184になってしまいました。エキゾースト(集合管)も作...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2020/04/17 19:47

屋根が出来たので、もう一度半バラし状態にします。気になる、配線やエンジンの位置をもう少し後ろに下げたい(笑)これから、エンジン、ミッションを下ろします。サ...

  • thumb_up 20
  • comment 0
2020/03/27 22:18

屋根にサンダーで模様を入れてみた。やりすぎました。少し乗ってみて、元に戻します。

  • thumb_up 43
  • comment 0
2020/03/11 22:06

屋根を作ります。先ずは土台となる左右のクオーターパネルの型紙を作りアルミ板に書き写します。それを切り出します。材料は、A50521.2mmです。アルミ板を...

  • thumb_up 24
  • comment 0
2020/03/08 00:34

アルミ板を切り出して^^イングリッシュロールを使い、3次元にアルミ板を曲げて行きます。車に合わせながら!フックで固定します。こんな感じになります。左側も同...

  • thumb_up 20
  • comment 0
2020/03/06 23:05

インダクションボックスの位置変更新たにインダクションボックスを作ってます。丸いアルミパイプを切断して、間に板を入れて成型します。インテイクの口を作ります!...

  • thumb_up 29
  • comment 4
2020/03/06 03:22

SMP全国オフ、日本全国からスーパー7が集まりました。一台として同じ車は無かったです。個性の強い車ですね(笑)

  • thumb_up 25
  • comment 0
2019/10/06 20:18

日曜に北軽井沢方面にプチツーリングに行ってきました。浅間山から少し噴煙が出ていました。

  • thumb_up 32
  • comment 0
2019/10/01 12:22

自動開閉携帯ホルダーです。iPhone8以降は無接点充電も可能です。

  • thumb_up 19
  • comment 0
2019/08/29 17:26

日曜日に仲間と奥多摩までプチツーリング\(^o^)/天気が良すぎて、屋根が無いと辛いですね^^昼前には、ATS-BMに戻り洗車です(笑)

  • thumb_up 48
  • comment 1
2019/08/06 07:06

仲間がスパーセブン(ウエスト)のガラスを届けてくれました\(^o^)/

  • thumb_up 12
  • comment 0
2019/08/03 00:18

やっとガラスが着いて試運転中に飛び石で、傷(かけ)ができ少し走っていたら、縦に亀裂が入りました。上から下まで亀裂が・・・(泣)またもやガラスを外すはめに!...

  • thumb_up 27
  • comment 0
2019/07/31 22:50

フロントカメラ取り付け!ステーの加工ステーを切断切断完了ガラスフレームの位置決め取り付け裏骨にタップを立てます。Fガラスを付けて、水平を出しました。取り付...

  • thumb_up 36
  • comment 2
2019/07/30 09:32

バイク用防水ドラレコフロントカメラリアカメラ

  • thumb_up 17
  • comment 0
2019/07/27 22:43

美女木で休憩!

  • thumb_up 28
  • comment 1
2019/05/25 18:14

今日は、奥多摩にツーリング\(^o^)/途中雨が降り、渋滞でした(笑)

  • thumb_up 30
  • comment 2
2019/05/04 20:20

昨日メンテを終えて、給油をしていたら、燃料フィルターとゴムホースの間からガソリンが漏れました。原因は大体分かってたのですぐに直りました。そして今日は、早起...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2019/04/30 04:29

自分でここまで作りましたが、フラットバーの強度が足りず補強を入れる事に!先ずは15度曲げました。ハンドルからシフトまでの微調整です。裏側に補強を入れました...

  • thumb_up 32
  • comment 0
2019/01/30 19:29
キャリイトラックのカスタム事例を探す

おすすめ記事