人気な車種のカスタム事例
T1128のマイガレージ
日産新型ルークスです。ちょっとずつ楽しみながらカスタムしていきたいと思います。
T1128さんのマイカー
T1128さんの投稿事例
パーキングスイッチカバーを取り付けました。ステンレス製で高級感があってよい感じです。ルークス用は高いのでキックス用で安く購入できました。こんな感じで届きます。
- thumb_up 47
- comment 5
ブライツの新着パーツです。ラジエーターパネルです。前から気になったパーツですがフロントのイメージがかなり変わるのでかなり悩みましたが思いきって取り付けて見...
- thumb_up 40
- comment 3
ナビにAmazonのFireスティックTVを取り付けました!これでYOUTUBEやAmazonプライムなど見れるようになりました!WIFI環境がない為、ス...
- thumb_up 32
- comment 0
フロントのアクセントでフォグランプ脇に超鏡面ステンレスメッキフォグライトサイドバンパーパネルを取り付けました。もともとデイズ用のパーツですがフォグランプサ...
- thumb_up 52
- comment 5
リアドアの下が暗いので足元ライト取り付けました。バッテリー負担をかけないため、スライドドアのLEDと合わせてすべてエーモンの乾電池で12Vを稼働できる電源...
- thumb_up 45
- comment 3
エネルギーモニターがレベル2のままでアイドリングストップも機能しないことがありディーラーで調べたらカウルトップカバーに不具合があり雨漏りしてバッテリーに垂...
- thumb_up 40
- comment 7
シフトレバーのウレタン材質を高級車のようなレザーシフトにしたく、本革仕様のカバーを取り付けました。ハンドルと色があって良い感じです。車内がブルー化してます...
- thumb_up 34
- comment 0
ルークス専用ペダルカバーです。ステンレスで新型ルークス専用に開発されたのでフィッティングはバッチリです。もちろん安全性はしっかりしています。車検にも問題な...
- thumb_up 36
- comment 3
明けましておめでとうございます❗今年もよろしくお願いいたします。新年初めはエンジンルームの清掃をしてみました。ルークスは精密電装部品が多いので水は使用した...
- thumb_up 38
- comment 5
車体がブルーなので車内もあわせてみました。バッテリー負担をなくすため、エーモンのLED電源ボックスを流用しました。充電池での駆動で1ヵ月くらいは交換なしで...
- thumb_up 33
- comment 4
エコーズプロダクトのフロントグリルガーニッシュを取り付けてみました。メタリックブルーのパーツだったのでボディーカラーとあっている感じです。取り付け前です。...
- thumb_up 46
- comment 2
同じくエコーズプロダクトさんのキッキングプレートも取り付けました❗純正は高いのでこちらにしました。コスパも良く、ステンレス製で滑り止めもあり、見た目の高級...
- thumb_up 30
- comment 3
ヘッドライトガーニッシュを取り付けました。鏡面仕上げでフロントフェイスと自然と合うように作られています。フィッティングも完璧です。取り付け前はこんな感じで...
- thumb_up 40
- comment 3
Amazonでカウンタック風のボタンカバーがあったので勢いでポチってしまいました。カラーが赤と黒しかないので黒を車体と同じようカラーに塗装しました。
- thumb_up 35
- comment 0
エンジンスタートボタンが寂しいのでカバーを取り付けました。海外製で400円くらいで購入できます。両面テープで貼るだけです。ルークスはボタンサイズが小さいの...
- thumb_up 40
- comment 0
AmazonのAlexaを車で使えるようになるechoautoを購入しました。9月に発売したばかりなのでまだ未知数ですが取りつけてみます。使ってみた感想は...
- thumb_up 31
- comment 1
センタートレーとインパネトレイが夜、暗いと物が見えずわからないのでスポットLEDを取りつけました。配線はシフトのポジションランプのイルミネーション配線から...
- thumb_up 42
- comment 0
左折時の事故防止と煽り運転対策、駐車録画用にサイドカメラ取りつけました。雨の中、撮影したので濡れてますがちゃんと防水されてます。外観は予想したよりそんなに...
- thumb_up 40
- comment 0