人気な車種のカスタム事例
泥沼に頭まで沈む寸前。理想のあの子はイスラエル軍のStorm Mk.3。
Sand Storm Trooperさんのマイカー
Sand Storm Trooperさんの投稿事例
サイドステップベンチプレス大会に向けて下準備。明日やろうかと思ったけど仕事詰まったので今日やってまぇー!と。何かスッキリ、新鮮な感じ。で、穴を...
- thumb_up 86
- comment 2
例年通り剥がれました。今年はプライマーきちんと塗って塩ビ等対応の3Mのたっけぇー両面貼って、もちろん、両面貼る時はドライヤーで貼る部分温めて、センターコン...
- thumb_up 74
- comment 8
ボルト変更。この前変えた化粧ボルト、アルミで強度無いから気をつけろってレビュー見つけたもんだから…バーをガッチリ留めてる箇所だし、万が一折れて摘出不可能に...
- thumb_up 81
- comment 15
今日はゴビ集会。おケツ。犬山の成田山、他にもスポーツカー、痛車、バイクもいてこんな撮影スポットとは知らなんだ📷山門越しのケツ。写真撮影してたら集まった車の...
- thumb_up 106
- comment 16
Vectorのバーのここのネジ、付属品のシルバーのだとガラスに反射してたまに鬱陶しい&頭が小さくて何か微妙だったからバイク用のデュラボ...
- thumb_up 73
- comment 7
EVOの切り抜きロゴ発光、大成功🤩純正のフォグ配線に純正ナンバー灯用の配線が一本余ってたからそこにLEDテープ接続してスモールで点灯。ロゴ裏...
- thumb_up 85
- comment 4
吊り下げ式リアフォグが急にダサく見えて取っ払い。既存の穴を拡張して余ってたスモークレッドLEDぶち込み。リアフォグの代理ランプ点灯チェック。後ろが明...
- thumb_up 74
- comment 6
グリルインサート、作り直し完了。今回はアサヒペンのストーン調スプレーを使って。チッピングの上から高耐久ラッカーの艶消しブラックと艶消しクリアでコーティング...
- thumb_up 80
- comment 11
AJTDESIGNのラングラーJK用エアコンベントリングとエアコン調整ダイヤルノブのセット放出します。素人塗装ですが、アサヒペンのストーン調スプレーでチッ...
- thumb_up 60
- comment 0
アゴのとこのケーブル留めてるクリスマスツリークリップが劣化して初恋のごとく玉砕したのでバイク用のピアスボルトでデコってみた。悪く無いんじゃないすかね。
- thumb_up 85
- comment 2
下に衝撃吸収スポンジシート敷いてホームセンターで売ってる数百円の荷締めベルトで固定してオッケー牧場🐄これで吹っ飛ばない。にしても地味な絵面だなあ。
- thumb_up 67
- comment 7
ストレージ増設。大陸直販とAmazonが同じ値段っていう悲しさよ…まあ、及第点クオリティ。バリが酷くて手を切りそうになったけど大陸製品ならデフォル...
- thumb_up 65
- comment 2
NITTOの横が寂しかったからまたebayでデカール仕入れてRANCHO貼ってみた。もうちょい大きくてもいい気がしたけど、まあ、悪くない感じ?...
- thumb_up 61
- comment 0
さあ、どこをタッチアップしたかわかるでしょうか?ゴビの純正タッチアップペン、色味違ってて全く使い物にならんくせによくアレを高額で売るなーっ...
- thumb_up 70
- comment 31
天気いいうちに穴拡張しすぎたとこをパテ埋め左官屋さんごっこ。JBWeldの鉄粉入りパテ、初めて使ったけどこれすんげー。鉄粉入りだけあって普通...
- thumb_up 64
- comment 4
ステンメッシュブレーキホースのくせにパーツが錆びる…錆び転換剤塗ったら反応して真っ黒…4箇所全部錆び出てる…仕方ないのでこの上からホルツのシルバーの防錆び...
- thumb_up 72
- comment 4
フェンダーのピアスボルトと合わせてホイールのナットをクロームナットへチェンジ。覇王Wheelsさんにお願いしてゲットしたダイシン金属さんのゴッツいクローム...
- thumb_up 92
- comment 10
気分転換イジイジ。ヘッドライト枠のネジ穴、何回か取り外ししてた時にユルユルガバガバになってたので補修中。最初、プラリペアなるブツを使ってみたけど穴を拡張し...
- thumb_up 64
- comment 6
こっそり入院してました。こんな状況なので在庫無くなったら次いつ手に入るかわからんので勢いで補強実施。EVOのが欲しかったんですよ、EVOのが。これでとりあ...
- thumb_up 83
- comment 12
GorillaAutomotiveのクロームスプラインラグナット1/2-20サイズ24個セット、売ります。背面タイヤで試着してみたら自分のミッキーのホイー...
- thumb_up 71
- comment 0
ようやくリア下側バンプストップ付きました。とりあえずこれで前後共、現状での調整完了。次はフロントホーシングの補強せねば…コロナショックの影響でアメリカの物...
- thumb_up 66
- comment 20
シガーソケットヒューズのアンペア数考察。ヒューズボックス内のシガーのヒューズ20A(シガーだけじゃなくて他も色々共用になってる)。現在付けてる電装品・フロ...
- thumb_up 65
- comment 8
使い捨てフィルター卒業。花粉やら埃やらアレルギー出るからK&Nの良いのに変更。オイル塗ってあるし、吸着良さそう。使い捨てのは毎年変えると意外とコスト掛かる...
- thumb_up 68
- comment 6