人気な車種のカスタム事例
ガスパールのマイガレージ
WRX STI(VAB)タイプSに乗ってます。備忘録として時々投稿しています。VAB乗りの方を中心にフォローさせていただきます。無言フォロー失礼しますm(*_ _)m
ガスパールさんのマイカー
ガスパールさんの投稿事例
前回ディーラーで取り付けてもらったものの、ナビの電源ケーブルが汎用品の為使用不可だったステアリングリモコン。念入りに情報収集してから自分で配線繋いで、無事...
- thumb_up 48
- comment 0
ステアリングリモコンと、写真は載せませんがインパクトセキュリティセンターを取り付け。ステアリングリモコンは、ナビの電源ケーブルが純正品ではない為、ステアリ...
- thumb_up 53
- comment 0
暗い時の作業用にAmazonでベストセラーになっていたLEDライトを買ってみました。底に穴が空いているので、懐中電灯のような使い方も出来ます。マグネットも...
- thumb_up 54
- comment 0
前の車で使っていたカバーを掛けたところ、少し微妙な感じでした……😅紫外線や近くの畑から飛んでくる砂が心配でカバーをかけたのですが……カバーは一応裏起毛にな...
- thumb_up 64
- comment 2
リア3面に断熱スモークフィルム施工しました。before若干奥が透けてます。after見た目が締まりました。リア施工前リア施工後
- thumb_up 60
- comment 7
傷が増える前にキーケース買いました!表面カラビナ下部分に巻いてある革の切り方が幅にあっておらず、少し雑ですね。裏面1700円程で買いました。ジャストサイズ...
- thumb_up 48
- comment 4
早速ですが、STI製ハンドルプロテクター貼りました。好みの問題なので個人差あると思いますが、僕は見た目が少し締まって好きです笑小さなSTIロゴが嬉しいです...
- thumb_up 46
- comment 0
憧れだったWRXSTIタイプSを納車しました!VAB-A型です。かなり背伸びをして購入しましたが、内装一部除きオール純正(のはず)、ワンオーナー修復歴なし...
- thumb_up 69
- comment 2
痛々しい見た目になってしまったボンネット……そのままにしておくのは可哀想なので、とりあえず未使用で保管してあったカーボンシートで隠しました←笑カラーリング...
- thumb_up 31
- comment 2
今朝車を見に行ったらカバーの各所に穴が空けられており、、、外してみたら、ボンネットが状態になっていました…前回乗ったのは10/13なのですが、その時点では...
- thumb_up 27
- comment 2
先日、スーパーGT第2戦FUJIに行ってきました!往路は順調でしたが、、、・初日夜のサーキット⇔温泉の往路・2日目の帰路はもう地獄のような大渋滞…眠過ぎて...
- thumb_up 36
- comment 2
ぶつけられて入院していたアテンザが帰ってきましたリアバンパーだけヌルテカの新品です経年劣化したマイカ塗装なので、色合いは残念なことに……(;∀;)0:10...
- thumb_up 42
- comment 2
代車の型落ちデミオ。実は、1週間ほど前にコンビニの駐車場にエンジン切って止めていたところ、リアにぶつけられました。。0:10なので全額相手負担で修理です。...
- thumb_up 40
- comment 4
最近、エンジン始動直後のハンチングが出始めていて気になったので洗浄です。バタフライバルブ🦋この辺りも軽く清掃そして、今回のハンチングの原因と睨んでいるIA...
- thumb_up 63
- comment 0
佐久パラダにスキーに行ってきたのですが、ついに10万km超えました!99999ゾロ目ジャスト10万kmの歴史的瞬間。100001。なんか面白かったので…笑...
- thumb_up 41
- comment 0
作業中にカメラが届いたので取り付けました!評価が高かったパナソニックです。テスターで確かめようとしたものの、スペースが足りなかった為、ネットで拾った配線図...
- thumb_up 26
- comment 3
雨の日だとバックカメラの映像が白っぽくなることが多かったのですが、ついに何も見えなくなりました…モニターの見え方は撮るの忘れました←この通り、レンズは霞ん...
- thumb_up 34
- comment 2
昨日オートバックスに行った際に便利そうな物を見つけたので買ってみました。純正のフロアマットの固定具の一部が納車時から欠品状態で、運転している途中にマットが...
- thumb_up 36
- comment 0
指摘された右マフラーの排気漏れ。確認しようと持ち上げて潜ってよく見てみたら……写真の左が中間側、右がリアピース側。赤く囲った部分……中間側のフランジが一部...
- thumb_up 43
- comment 0
初めての車検でした!見積もりの時点でマフラー音量が指摘されており、劣化のせいだと思っていたのですが、、、なんと、右テールと中間との接続部から排気漏れしてい...
- thumb_up 70
- comment 2
ワイパーアームが白く劣化しているのが前から気になっていたので、塗装しました。前だけのつもりでしたが、ついでにリアも塗装。フェンダー塗装した時に余ったクリス...
- thumb_up 50
- comment 4
DENSOのエアコンフィルターに交換しました。グローブボックス外すだけなので簡単です。新旧比較。既存のフィルターはメーカー不明です。フィルターの溝にかなり...
- thumb_up 41
- comment 6
水垢落としを使ったところ、こんな感じに油膜?が残ってしまいました……常に厚い油膜があるような感じで、水垢落としを使う前より見づらくなってしまいました…使っ...
- thumb_up 50
- comment 2
彼女ちゃんと軽井沢に行ってきました!綺麗な景色の中を走り…わさび農場で美味しい蕎麦を食べて…松本城も見に行きました!帰る頃になってにわか雨に降られましたが...
- thumb_up 69
- comment 2
シフトノブを交換しました。理由は・純正のが古く、革が擦り切れていた・上部シフトパターンも光沢がなくなり、くすんでいた・薬指につけた指輪がシフトパターンの金...
- thumb_up 45
- comment 4
GWなので、相棒と軽井沢に来ました!GW軽井沢旅行、初日の走行距離は279km。こちらは標高が高く気温が低い為か、まだ桜が咲いていました。道中、道がガラ空...
- thumb_up 80
- comment 0
サイレンサー脱着可能、スライドテール式です。AutoExeに比べてかなり煩いです。朝早くエンジンかける時はご近所の方に気を使って、なるべく早く住宅地から離...
- thumb_up 57
- comment 2
音量も見た目も純正+αと言ったところ。音質はややスポーティーで上品な感じです。ただ、マフラー部で音が変わってる感じがしないので、ちょっと物足りないです。タ...
- thumb_up 55
- comment 2