人気な車種のカスタム事例
ガスパールのマイガレージ
WRX STI(VAB)タイプSに乗ってます。備忘録として時々投稿しています。VAB乗りの方を中心にフォローさせていただきます。無言フォロー失礼しますm(*_ _)m
ガスパールさんのマイカー
ガスパールさんの投稿事例
ローターは新品に替えたので綺麗になったのですが、ホイール内側の汚れが気になりますね…😓新しいパッドはダスト超低減らしいので、コロナのせいでどこも行けないG...
- thumb_up 48
- comment 0
純正ローターの状態が悪かったので、パッドと一緒にDIXCELに替えました!キャリパー止めてるボルトが固すぎて自力では外せなかったので、今回はまとめて近所の...
- thumb_up 56
- comment 0
ローターとパッド交換に挑みました。パッドの交換までは出来ましたが、キャリパーを止めているボルトがビクともせず……全く動く気配がないので、ローター交換は諦め...
- thumb_up 55
- comment 0
突然、小石大の大きさの雹が大量に降ってきました(°_°)今日はたまたま在宅勤務で家にいたので、大慌てで段ボール、バスタオル、トレーニングマット、サンシェー...
- thumb_up 57
- comment 1
新しいローターが届きました!峠に行ったり夜のC1を飛ばす予定もないので、パッドを長持ちさせるためにスリッドなしにしました。VABのローターはPD/SDタイ...
- thumb_up 74
- comment 2
走行中に彼女ちゃんに撮ってもらった1枚。Aトリップ(納車してからの走行距離)のゾロ目を狙いましたが、撮り損ねました…笑週末に友達と千葉フォルニに走りに行く...
- thumb_up 62
- comment 0
ブレーキ廻り交換の為の道具を揃えにオートバックス行ってきました。そして、ソーシャルディスタンスを保ちつつ、BRZまでスバリストの法則…笑皆さんジャッキって...
- thumb_up 52
- comment 2
昨日の豪雨の中走ったらかなり汚れたので、朝一で洗車しました。keeperコーティングしてるので、被膜保護の為にシュアラスター使ってます。
- thumb_up 52
- comment 2
意外と紹介していなかったのですが……この車両はBカメラがなかったので、前の愛車で使っていたパナソニック製のものを引き継いでいます。(カメラ自体は納車直後に...
- thumb_up 59
- comment 0
数年に一度の大雨と言われる中ですが、月命日なので祖母のお墓参りに行ってきました。(駐車枠に収まらない笑)雨の中VABに乗るのは初めてですが、オートワイパー...
- thumb_up 69
- comment 0
安倍さんが1人当たり10万円支給してくれるそうですね。自分で+5万出して車高調入れたい気もしますが、安全第一でブレーキローターとパッドを替えようかと考えて...
- thumb_up 66
- comment 2
出先でも毎回ペダルロックをかけるのは面倒なので、すぐに脱着できるハンドルロックも付けました。DAMDステアリング+ステアリングリモコンですが問題なく付きま...
- thumb_up 58
- comment 0
緊急事態宣言に伴い1日おきに在宅勤務になったので、今日はエアコンフィルターを替えました。消耗品なのでコスパ重視でPIAA。Amazonで¥1,500。新旧...
- thumb_up 15
- comment 2
Twitterで拾った写真ですが、どうやら関越辺りにS4の覆面がいるらしいです。カッコイイですね…笑フォグランプあり。リアワイパーレス。トランク右側にアン...
- thumb_up 92
- comment 8
毎朝愛車に見送られて出勤です。先週は休日出勤と雪。今週は夜勤と休日出勤。なかなか乗ってあげられないです…(´・ω・`)夜勤から帰ってきたら洗車くらいしてあ...
- thumb_up 77
- comment 0
アテンザに乗っていた時は車高を下げていたので、最近はVABの車高の高さが気になります……ABで工賃込みセットなるものがあるそうですね。+でスタビリンク付け...
- thumb_up 45
- comment 2
こんな感じで無理矢理カバー掛けてたのですが…フェンダーのプレスライン、ウイングの角、ボンネットダクト、グリル等、カバーが擦れるヶ所に細かい擦り傷が出来てい...
- thumb_up 48
- comment 6
ホイール磨いたついでに丸ごと洗車!ガラココーティング&ダイヤモンドkeeper。撥水具合が最高です!ちなみに、ウォッシャーもガラコ撥水使ってます。ボディー...
- thumb_up 48
- comment 4
洗車道具やら工具やらを収納するボックス買いました。ついでに安かった折りたたみ式のバケツと…ฅ^•ω•^ฅホイール専用ブラシリヤはキャリパー部分もギリギリ入...
- thumb_up 47
- comment 0
SDカードを見せると通常入会金1000円かかるオイル&ポイントカードが無料で作れるという事で、忘れないうちに作ってきました。オイル交換工賃が無料になるとの...
- thumb_up 15
- comment 4
もう少し減ったらパッド交換しないとですね……ローターもレコード盤状態&エッジが立ってしまっているので、こちらもパッドと合わせて交換を検討中です……(´・ω...
- thumb_up 41
- comment 0
アテンザで使っていたカバーのサイズが合わず、強風で剥がれる事が多々あるので…ホイールの位置にくる4ヶ所にベルトを縫い付けて、スポークに巻いて固定出来るよう...
- thumb_up 51
- comment 0
アテンザの時からミラーに付けていたダッフィー&シェリーメイʕ•ᴥ•ʔアテンザの時は邪魔にならなかったのですが、窓のサイズと傾斜角度が違う為、VABだと写真...
- thumb_up 57
- comment 5
keeper施行したその日の夜に降られましたが、見事な撥水です。横に至っては霜はあるものの水滴はほぼ皆無!!(°_°)早速効果を実感してます。
- thumb_up 63
- comment 0
20%オフになっていたので、いつもお世話になっているスタンドでダイヤモンドキーパー施行してきました!パッと見はあんまり分からないけど、紫外線等から塗装を守...
- thumb_up 70
- comment 0