人気な車種のカスタム事例
maruのマイガレージ
TTSからTTRSに箱換え。 そして、またTTRS+に箱替え。
maruさんのマイカー
maruさんの投稿事例
台風や熱帯低気圧が通り過ぎて、ようやく秋めいてきたと思ったら、また熱帯低気圧の発生。穏やかな休日を過ごしたい今日この頃です。アンプつけた後はブレースの装着...
- thumb_up 89
- comment 0
大雨や台風のときの避難でお世話になってる立体駐車場。フロア次第では貸切状態🖖そんなに低い車高じゃないのに、駐車場から出るときは、フロントリップを擦りまくり...
- thumb_up 87
- comment 0
20台ぐらいでの茨城ツーリング。みんながパシャパシャしているので、一眼を引っ張りだす気力が湧かず、ソロで撮ってもらったやつを貼り付けておきます。富士の1コ...
- thumb_up 96
- comment 0
ご飯食べながら近況を聞きながら諸々の雑談。ぐずついた天気だったけど、雨の間隙を縫ってちょっと撮影タイム。ベストポジションに他の車が停まっていて、フレーミン...
- thumb_up 82
- comment 0
休みといえば休みなのかな。世の中的には連休初っ端にちょっくら遊んできました。どこに行くか決めるときの要望がワインディングってことで、クネクネと登ったり降り...
- thumb_up 110
- comment 0
行きつけの板金屋さんで雹害の詳細な見積をもらうついでに、右バンパーとフェンダーの塗装について相談。ここ高いけど仕上がりがいいんだよなあ。そういや、そろそろ...
- thumb_up 90
- comment 2
梅雨も明けたことだし、コーティングのリセットでも!と、現実逃避にボディを磨いてましたが、途中で心折れてしまい、プレスラインから上で力尽きました(笑)。バン...
- thumb_up 92
- comment 2
呼ばれたので頑張って行ってきました。同一車種が90台前後集まるのは圧巻でした。さらに開催も普段は利用できない場所なので、特別感バッチリでした。偶然?お隣り...
- thumb_up 115
- comment 0
週末のイベントで遠出したので、キリがいいところでオイル交換。オイルの在庫管理が甘くて、10W50が4リッターぐらいしかなく、残りはルーテシアRS用に用意し...
- thumb_up 85
- comment 0
夏の準備!ってことで、エアコンのメンテナンス。さらにきっちり冷えるようになりました。その前日は雪が残る駐車場を貸切。ちゃんと晴れた日に来ようと誓ったww
- thumb_up 82
- comment 0
チビの習い事の送迎。見る角度にかかわらず綺麗に見えるように仕上げるのってむずい。地味だけど派手な佇まいに仕上げたいけど、なかなか思うように仕上がらないもの...
- thumb_up 97
- comment 0
ソロと3連の写真。なんとなくグレーといわれるので、若干アンダー気味に現像していますが、単独で見ると白としか思えません。3台のTTRS、スズカグレー2台とア...
- thumb_up 93
- comment 2
ボディはそこそこ綺麗に見えるけど、ホイールはダストでグダグダ。仕方ないのでホイールだけ洗いました。お気に入りのエンケイだけど、みんなエンケイとは思ってくれ...
- thumb_up 87
- comment 2
日曜日は現実逃避の日。ヘッドライトからテール、エアロ全周と、いろいろと変わりました。カーボンエアロのラッピングカラーは、ボディ同色までとはいわないけど、差...
- thumb_up 86
- comment 2
ASSPORTのカーボンサイドスポイラーの交換。TTSで2セット、セパンブルーで1セット、スズカグレーにそのまま移植して、今回追加で1セットだから、トータ...
- thumb_up 81
- comment 0
海で遊ぶにはまだちょっと寒いけど、仕様変更前の全景を残しておこうかな、と箱替えの友人と一緒に埠頭で記念撮影。スズカグレー2台にアイビスホワイト1台。
- thumb_up 100
- comment 0
サイバーナビのタイムアライメントを設定するのに、リスニングポイントからユニットまでの距離をミリ単位で計測できる、便利なレーザー距離計。とはいっても、ミリ単...
- thumb_up 78
- comment 0
次男の習いごとでイオンの立体駐車場。フロア選択を間違えなきゃ、土曜日でも午前中はガラガラ。待ち時間の間に、サイバーナビのタイムアライメントをアバウトな数字...
- thumb_up 84
- comment 0
今年は寒さで心折れて、このカットは撮れなかった。来年がんばろ。しかも、サイドステップ割っちまったし、凹むわぁ。300mmと85mm。そういや、どっちのレン...
- thumb_up 115
- comment 12
暗闇の中での花見タイムは毎年やるけど、今年は何故か気温3度とか尋常じゃなかった。単独の写真はワンカットだけで力尽きました。アイスシルバーにスズカグレー、フ...
- thumb_up 83
- comment 0
行きつけのショップからの帰り道。深夜の公園でサクッとワンショット撮影したので、ピントが甘々というか合ってなかった…立ち寄り時間が5分という短さなので、まあ...
- thumb_up 79
- comment 0
スズカグレーがまだ戻ってきていないのに、近場の桜が満開状態なので、セパンブルーの蔵出し(笑)。既に5年前だったことにびっくり。
- thumb_up 87
- comment 0
いい天気だけど、ちょっと肌寒い那須の山の中。家族サービスはとっても大事です。チビたちの相手をして、体力の衰えと体重増加がやばいことを実感。ダイエットしなき...
- thumb_up 92
- comment 2
これさえあれば、トランクのパネルを外すことなく、バッテリーの充電ができるので、ちょっとしあわせ。ほんとCTEKは便利すぎる。しかも、バッテリーの状態も簡易...
- thumb_up 63
- comment 0
いつもの友人たちと、ダラダラと会話しながらのツーリング。眉を吊り上げて攻め込むのもおもしろいけど、雑談しながら連なるのも楽しい。車がほとんど通らない橋の上...
- thumb_up 83
- comment 0
買い物に出かけたツマから、クルマがおっきくなったかと思った!と連絡(笑)。メガーヌRSトロフィーが隣に並んでただけだったというオチだけど、確信犯的に隣に停...
- thumb_up 96
- comment 2
箱替えの際に必ず撮る定番のカット。ようやく撮れた…ここ、最近は混雑気味なのが問題だけど、日暮れ寸前であれば大丈夫っぽい。ただ、寒さに心が折れてしまいますが...
- thumb_up 110
- comment 2
山梨のイベントに遊びに行ったあとは、ナビの交換ほか諸々。ルーテシアRSにつけたサイバーナビがいい仕事をしてくれるので、TTRS+にも導入してみました。昨今...
- thumb_up 94
- comment 0
洗車仲間にコーティングのメンテナンスをしてもらったあと、海沿いまで足を伸ばしてみた。寒くてつらすぎたけど、ひさしぶりに一眼レフ引っ張り出してみました。そう...
- thumb_up 106
- comment 0