人気な車種のカスタム事例
かれんたーぼのマイガレージ
全型式・年式のヴィッツをグレードを問わずに色々情報交換をさせて頂きたいです(^^) 近場の方でしたらプチオフも大歓迎です(^^)あと申し訳ないのですがフォローはヴィッツオーナーさんと前車のトヨタ・カレンオーナーさん、他車種はオフ会などで実際にお会いして頂けた方のみとさせて頂きますm(_ _)m ちなみにヴィッツ歴は16年、車両は既にイジりを終えて維持る方に入ってきてます(^^;)
かれんたーぼさんのマイカー
かれんたーぼさんの投稿事例
先週の土曜日のこと、いよいよGRMN2のリアブレーキを移植するべく作業に着手。リアハブまで取り外して専用のローターカバー・ハブ取り付け・ローター装着・キャ...
- thumb_up 78
- comment 8
NAの時にはどんだけ頑張っても0以上上がらなかったですが(当然やけど😅)現状は0.5まで普通にかかります✌後付けターボやスーチャー装着はこれが1番の醍醐味...
- thumb_up 86
- comment 0
先週告知させて頂きましたが5/26(日)に兵庫県の淡路島北部にある淡路SAの上り線側でヴィッツのオフ会を開催します😁時間は13:00から、現状で参加確定が...
- thumb_up 79
- comment 8
昨日予告させて頂きましたが5/26(日)に兵庫県の淡路島北部にある淡路SA上り線側の駐車場でヴィッツのオフ会を開催します(^^)時間は13:00からで途中...
- thumb_up 73
- comment 20
少し前から動きがおかしかった油圧計…😥針がいきなり8kを指示したかと思えばその次はいきなり0表示に…😥😥そして接続してあるワーニングのランプが点灯してお約...
- thumb_up 73
- comment 4
先月のスーパーチャージャー搭載時にショップ側からバッテリーが少し弱っているかも?と指摘を受けたので交換することにしました😅今回もパナソニックのカオスをお代...
- thumb_up 76
- comment 6
購入から2年と3か月の時を経て遂に1号機にスーパーチャージャーが付きました😁✌電磁クラッチのスイッチ回路の不良で最初はどうなることかと思いましたがキットの...
- thumb_up 95
- comment 26
『ヤー!パワー!!』💪😁まだ切り替えスイッチ不良でOFFのまんまですが…😅それと5月に淡路島の淡路SAでヴィッツのオフ会を企画中です✌
- thumb_up 87
- comment 12
昨年9月にフォロワーのはっ〇くさんを通して注文をお願いしていたGRMN2の純正ローターカバーがやっと手元に来ました(^^)国内製造のパーツと違いおフランス...
- thumb_up 80
- comment 0
ヴィッツを預けて今日で2週間。先ほどショップへ相談を兼ねて作業の進捗状況を見せてもらいにいってきましたがボンネットの中がスゴいことになってました✨冗談抜き...
- thumb_up 91
- comment 10
少し先の話になりますが淡路島の淡路SAでヴィッツのオフ会を開催しようかと考えてます😁まだ日時は決めていませんが高速料金のETC割引が適用されないGW中は避...
- thumb_up 82
- comment 5
C-ONEのアンダーパネルに空力効果を狙ったL型アングルを取り付けてみました😅オクヤマの燃料タンクガードにも同様のことをやっていますが少しはエアが整流され...
- thumb_up 71
- comment 19
半年ぶりに登場したサイド部ツルッパゲ号…😅ジャッキをかけて作業をするこの時期に出現しています💦そして恒例のパチンコ…😅昨日は投資額1500円で11連、今日...
- thumb_up 80
- comment 7
赤い悪魔の囁きのせいで購入することになったサード製のリザーブタンク…💧昨夜到着して先ほどタンク本体を見てみましたが内部もキッチリ仕切られていてキャビテーシ...
- thumb_up 79
- comment 6
パーツ強奪犯の赤い方が「社外品のリザーブタンクはサード製1択!」なんて言うもんやからヤフオクで見かけたコイツを落札しちゃいました…💧通常より4000円近く...
- thumb_up 79
- comment 4
土曜日に2000円近く突っ込んで単発1回しか引けなかったのが悔しくて昨日リベンジしに行ってきました😅始めてから200円でラッシュを引いてその後は調子良く1...
- thumb_up 66
- comment 0
年末から息子2人と行き始めたとあるスーパー内のゲーセンのこの台。コイツにすっかりハマってしまい週末はこれをやる為に通い始めました😅初めて見た時にピンと来る...
- thumb_up 63
- comment 2
昨夜届いたディクセル製のMN2リアパッド。形状は知り合いから情報をもらっていたので知っていましたがいざ現物を見てみて少しビックリ…😵💦本当に内側のパッド上...
- thumb_up 81
- comment 4
待ちに待ったGRMN用のリアパッドがようやくディクセルから発売されました😅昨年の夏くらいから首を長くして待ってたので「やっとかよ~」ってな感じです💦これで...
- thumb_up 40
- comment 2
遅くなりましたがあけましておめでとうございます😁本年も宜しくお願い致しますm(__)mと、いうことで新年1発目の投稿は年末に購入したGRMNエンブレムの貼...
- thumb_up 87
- comment 10
あけましておめでとうございます😁先ほど届いたエンブレムを福笑いのように配置してみました😅と、いうことで本年も宜しくお願い致しますm(__)m
- thumb_up 86
- comment 8
本日の夕方の出来事。あるイオンの駐車場にてアクアGRスポーツのオーナーさんから「このキャリパーカバー、どこで購入されましたか?」と聞かれ、当方「……💧」、...
- thumb_up 109
- comment 12
最近はネタもなく投稿もサボり気味…😒年末ということで何か投稿しようかと考えて今年の総括をすることに🌀思い返せば今年はTRDのロールバー取り付けから始まりま...
- thumb_up 99
- comment 10