人気な車種のカスタム事例
タカハシ(ダヨー)のマイガレージ
現在RX-8に乗っています。山形県に住んでいて、県内外各地にドライブに出かけます。よろしくお願いします。 なおカーチューンは低浮上で、ツイッター(X)をメインで使い込んでるので細かいことなどはそちらをご参照ください。 また緊急の連絡などありましたら同じくツイッター(X)のDMからお願いします。 また、無言フォローなどするかも知れませんが、何卒よろしくお願いします。 ハイドラは通勤時以外は基本つけてます。
タカハシ(ダヨー)さんのマイカー
タカハシ(ダヨー)さんの投稿事例
そういえば、ブレーキパッドとローター交換してました。3/9の仕事終わりに千葉に向かいました。友部SAで車中泊。しかし、暑いなと言って窓開けていたので底冷え...
- thumb_up 70
- comment 2
久しぶりに転がしました。帰り道にクラッチペダルが戻ってこなくなりました。3月に予定がありこの車で関東圏にいかねばならないのでので、大至急レリーズシリンダー...
- thumb_up 70
- comment 0
最近の近況9/19にリンクサーキットに行ってきました。タイムはベストから2秒落ち…225から255になったから、もうちょっとコーナーで攻めれたかも…でもZ...
- thumb_up 55
- comment 3
ついでにWPプーリーも若干大きくなって青くなった。純正ベルト使用可能だからそんなに大きくなってないけども、今の仕様とサーキットの走り方だとこれで十分。
- thumb_up 60
- comment 0
お久しぶりの投稿です。KTS製サクションパイプ取り付けました。来週はイベントに向けてタイヤ交換をします。…現場からは以上です。
- thumb_up 55
- comment 0
鬼首オールジャンルミーティングに行ってました。ちなみにソレノイドバルブが逝っていたのでゆっくり行ってゆっくり帰ってきました。皆さま、本当にお疲れ様でした。...
- thumb_up 70
- comment 2
また久しぶりの投稿。サーキット用のタイヤを買いました。社員価格で安かったミシュランパイロットスポーツカップ2コネクト。またZ3に戻っても良かったのですが、...
- thumb_up 58
- comment 2
サクッとボンネット交換しました。電動ファン全開にしたら冷える速度が速くなった。一部チリが合わなくてフェンダーに干渉してて塗装剥げました。なのでヤスリで削っ...
- thumb_up 72
- comment 0
お久しぶりです。生きてます。Twitterに浮気してました。色々ありました。オイル漏れたり、クーラント漏れたり…なおして走れるようになりました。以上生存報...
- thumb_up 64
- comment 0
故障コード:P04102次エア噴射制御系統これの原因を探っていて、エアフロセンサーを取り替えたりしたのですが、ここにきて、ソレノイドとエアポンプに繋がるホ...
- thumb_up 54
- comment 2
なにかと寂しくなってきたので、携帯で写真撮影。そうそう、ホイールを純正にして、ミシュランのパイロットスポーツ4Sを履きました。これでとりあえず五年はそのま...
- thumb_up 80
- comment 0
お久しぶりです。生きてます。さて、突然ですが車を変えました。マツダRX-8です。中学の頃からずっと乗りたかった車です。フォロワーさん、ならびにRX-8乗り...
- thumb_up 77
- comment 1
こんばんわ。突然ですが、vitzを降りる事にしました。ヴィッツ乗りの方、短い間でしたがお世話になりました。理由は、ドラシャ折れ、ベアリング破損、ミッション...
- thumb_up 38
- comment 2
お久しぶりの投稿です。さて、今回は仙台イケヤに行って買い物をしてきました。それだけです(笑)あの坂で強化クラッチはマジ辛かった。そして、貨物扱いの後部座席...
- thumb_up 36
- comment 0
今流行りもスマホ無加工。ですが、今回は特別な一枚となりました。というのも、今までのと比べると写真綺麗ではありませんか?ということで、明日からこちらになりま...
- thumb_up 37
- comment 0
午前中は西吾妻スカイバレーに行ってきました。午後からは暇だったのでタイヤ交換をしています。ちなみにこのヴィッツですが、右前を上げると右後ろも同時に上がりま...
- thumb_up 35
- comment 0
東京モーターショーに行ってきました。今回も車で行きました。「自らハンドルを握っていくことに意義があり。」と思います。朝0時半出発でした。山形から東京までは...
- thumb_up 45
- comment 0
簡単・格安で出来る空力パーツ。それがエアロスタビフィン。それを今回はフロントバンパー下に配置しました。間隔は大体15cmにマスキングをしました。そしてこれ...
- thumb_up 30
- comment 0
流行に乗っかって、京都に撮ったものを…でもこれは右斜め前と言っていいものなのだろうか…これは背景が山の斜面だし…これは一年前の仕様だし…あ、この頃はディレ...
- thumb_up 33
- comment 0
おはようございます。無事でした。車は外装関係は大丈夫でした。内は…一晩で水溜まりが出来ました。とりあえず、水抜き穴から水を抜き、あとはタオルで水を出しまし...
- thumb_up 28
- comment 0
引越し準備のついでにTRDの牽引フックをスプレー缶で再塗装しました。見栄えがよくなるゾ〜。撮影していないことに気づき、急いで撮影。夜になってしまいました。...
- thumb_up 35
- comment 14
旅は二日目。(昨日)ひとりぶらり旅は台風が過ぎたのを確認して、出発。最初は赤レンガ倉庫から始まりました。後ろに護衛艦がいたので、思わずパシャり。展望台があ...
- thumb_up 32
- comment 5
今日から一人旅です!というわけで、自宅を三時半出て、高速道路に乗りました。思わずパシャり。海なんて二年ぶりだなぁ。まず、この道路も二年ぶり。でも今年は日中...
- thumb_up 47
- comment 0
お久しぶりの投稿です。突然ですが、昨日のコンビニにて…サイドブレーキがいきなり一番上まできて、おまけにフットブレーキまでエアが入ったようなふにゃふにゃ感が...
- thumb_up 37
- comment 0
今日は出勤日だったのですが、お客さんがあまりにも来なかったので、暇つぶしにピュアキーパーをしました。ついでに鉄粉落しもしました。意外と鉄粉はあまりついてい...
- thumb_up 40
- comment 2
実は今日、偶然にも例の物が届きまして…ついさっき取り付けしました。SCP10用インテークパイプです。アイドリングもバッチリです!というか、デカイ!隣町の花...
- thumb_up 30
- comment 2