人気な車種のカスタム事例
アクツラボのマイガレージ
ナロー
アクツラボさんのマイカー
アクツラボさんの投稿事例
オールフェアレディに行って来ました。同じ色の240zなごみんさんの水中花バルブキャップなごみんさん、今年もお菓子ありがとうございます😊お隣の432さんと、...
- thumb_up 146
- comment 18
リアの車高を5mm上げました。ちょうどいい感じですね✨タイヤの出ぐあいもちょうどいい感じですね✨明日、よろしくお願いいたします🙇
- thumb_up 126
- comment 4
車高を上げて。車検に行って来ました!4番に入りました。スポーツキャタライザーが、L型エンジン用では、なかったので引っ掛かってしまいました。数値は基準値内な...
- thumb_up 131
- comment 2
ホイルを入替えました✨1年前に19インチにしましたが、メッシュ調のホイルだった為に、ホイルの奥を洗うと、手や手首があおなじみになってしまい、トラウマになっ...
- thumb_up 82
- comment 2
新年明けましておめでとうございます✨本日は、ホーンのステーとホーンを塗装した後に、ホーンが鳴らなくなってしまったため、修理しました。ホーンの塗装ホーンの後...
- thumb_up 145
- comment 10
リアも車高調を装着しました✨スターロードです。これまで付いていた、カメアリサスとカヤバのショック、外側は純正です。リアを1センチ下げました。リア車高調装着...
- thumb_up 136
- comment 4
車高調を入れた後車高調を入れる前フロントを1センチ下げた結果です。1センチだけどされど1センチですよね自分で言うのもなんですけど、カッコいいですよね!
- thumb_up 150
- comment 14
スターロードの車高調を装着しました✨フロントだけですけど(¯―¯٥)ノーマルカメアリのサスとカヤバのショックでした。しなやかな乗り心地とステアリングがクイ...
- thumb_up 146
- comment 10
暑くて乗る気にならなかった。1ヶ月以上放置状態でした今日も暑いです。金曜日にスターロードに,車高調の製作をお願いしてきました。フェンダーやドアをアルミで製...
- thumb_up 139
- comment 0
この夏は、熱中症と戦いながら、純正新品のフロントバンパー交換とナベマグ15インチへの交換を行いました。フロントグリルの塗装取り付けステーパウダーコート仕上...
- thumb_up 130
- comment 7
水戸線稲田駅前本日は、キャタライザーをR32純正からメタルキャタライザーに変更しました✨R32純正可変バルブも付いています。メタルキャタライザーエンジンの...
- thumb_up 161
- comment 4
Shigeさん今日は、突然話しかけて申し訳御座いませんでした✨スターロードの車は、低速でのキャブレターの音が、凄く静かですね!車も決まっていて、とてもクー...
- thumb_up 126
- comment 8
オールフェアレディに行って来ました!富士山マイZのコラボです✨武ちゃんさん会えなくて残念でした😞なごみんさん車高低く過ぎこれでも5mm上げたらしい。なごみ...
- thumb_up 135
- comment 15
エンジンオイルエレメント交換とミッションオイルの交換をします。時間があったのでエンジンヘッドを磨きます。綺麗になりました👍️反対からも、ピカピカです。
- thumb_up 157
- comment 5
久しぶりに、ヤリクロZネタです。春なのでホイールとタイヤを交換しました。19インチにしてみました。235ー40ー19トーヨータイヤプロテックスコンホートタ...
- thumb_up 85
- comment 4
明けまして、おめでとうございます。12月31日に、リレーカバー2つを交換しました。ブレーキ、クラッチのマスターシリンダー、ウオッシャータンクを純正新品にし...
- thumb_up 152
- comment 2
高根沢に行った帰りに、サシバの里道の駅でラーメンを食べてきました。ブレーキとクラッチのマスターシリンダーを交換した後、年末になり、ウオッシャータンクも純正...
- thumb_up 147
- comment 11
純正新品ブレーキマスターシリンダーの交換をしました。クラッチのマスターシリンダーも新品に交換しました。ブレーキの効きが良くなりました。今まで付いていた、マ...
- thumb_up 131
- comment 0
本日は、15インチタイヤ・ホイルが入るか、確認してみました。15インチワタナベちょうど良い感じです。フロント側ちょうど良い感じです。前後195の60です。...
- thumb_up 132
- comment 4
パワーウインドウのメンテとバッテリーケーブルの交換をしました。上が運転席側下が助手席側運転席側がやっぱりヤレテいました。45年間お疲れ様でした。新品の運転...
- thumb_up 131
- comment 2
3ヶ月ぶりに、日曜日の公道復帰を果たしました。長い夏休みでした。東北道を、快適に流せました。千葉の皆さん、お話して頂きまして、ありがとうございます。エンジ...
- thumb_up 136
- comment 0
S31がまだ復活しないのでバイクネタです。オイル交換とレストアして7年、ブレーキパッドを交換していないので、パッドを交換します。フロントのワッシャーやボル...
- thumb_up 95
- comment 4
また、別の問題が😢まだデフカバーも直っていないのに。当分冬眠します。ガソリンタンクからのガソリン漏れ公道復帰の向けて、諦めないで頑張ります。
- thumb_up 126
- comment 4
車検後のスピードメーターの確認の為、高速道路を走って来ましたのですがスピードメーターのブレは完璧に直りました。10ヶ月間苦しみました。諦めないで、可能性の...
- thumb_up 162
- comment 2