人気な車種のカスタム事例
アクツラボのマイガレージ
ナロー
アクツラボさんのマイカー
アクツラボさんの投稿事例
雨で出掛けられないので、ノーマルホイルを磨きました。素人なので、良く磨けませんでした。磨く前です。磨いた後です。疲れたのでこのくらいで終了です。また時間が...
- thumb_up 79
- comment 0
アイドリングを安定させるため、AACバルブを取り付けてもらいます。ここら辺に付くのかと思ったら?エアコンのコンプレッサーの上でした。こんな感じです。昨日は...
- thumb_up 79
- comment 2
新しいホイルとタイヤを買いました。14インチ8Jです。18570です。フロントも14インチ8Jです。18570です。ツライチかな?ツライチかな?スペーサア...
- thumb_up 90
- comment 2
やっと完成しました。タコ足がしっかりチラ見出来ます。完全合法仕様でユーザー車検を取得しました。マフラー部分の最低地上高がギリギリでしたが、なんとかクリアー...
- thumb_up 83
- comment 8
タコ足からの中間パイプを0.8mmのステンレスで作りました。R32GTRの純正触媒です。エンジンは完成しましたが、リンクのセッティングがまだなので、エンジ...
- thumb_up 60
- comment 5
Zに久しぶりエンジンが載りました‼️タコ足もしっかり見えてカッコいい‼️ユニクロメッキがちょっと派手な感じです❗でもカッコいい‼️
- thumb_up 78
- comment 2
ボーリングが完了したので、亀有からエンジンを引き上げて来ました。いい感じですね✨28クランクも、ラッピングや振れの修正、ワンキーなど一通り完了しました。ヘ...
- thumb_up 73
- comment 2
ミッションを磨いて、ついでに黒く塗装してみました。素人なので、あまりキレイではありませんが😭フロントの足回りがかたちになって来ました。フロント左側の足回り...
- thumb_up 71
- comment 2
デッドストックの純正S31サイドブレーキワイヤーを入手しました。上が新品下が43年間使った遺産的なサイドブレーキワイヤーです。純正は10年程度前に廃盤にな...
- thumb_up 61
- comment 4
純正新品デッドストックの燃料ポンプを装着しました。取り付け金具はパウダーコートやユニクロメッキで仕上げました‼️パウダーコートで塗装したタンクも装着しまし...
- thumb_up 65
- comment 4
タンクやオイルパンなどのパウダーコート塗装が出来上がりました。エンジンメンバーとスタビなどのパウダーコート塗装も出来上がりました。
- thumb_up 52
- comment 5
ガソリンの配管を綺麗に磨きました。ガソリンの配管がアンダーコートで真っ黒クロスケです。綺麗な仕上がりです。疲れました。綺麗な仕上がりです。磨くのに疲れまし...
- thumb_up 57
- comment 4
ガソリンタンクを外したら、当時の塗装が出てきました。錆は全然ありません。改めて、素晴らしいコンディションですね✨フロントの足回りアッセンを外し、ドンガラ状...
- thumb_up 53
- comment 2
エンジンルームは、綺麗な方だと思いますが、なるべく純正の塗装を残しながら、レール部とその下が汚れているので、塗装をお願いしました❗綺麗になりました。良い仕...
- thumb_up 72
- comment 2
43年間で初めてエンジンとボディーが離れました。メタルに傷が😭メタルに傷、深いですね。ラジエターのリビルドが終了しました。当時のコーションもしっかり残して...
- thumb_up 84
- comment 0
仮に取り付けました。綺麗に収まりました。仮組でリンク制御のインジェクションを取り付けました。なんとか、まとまりそうです。次は、エンジンを下ろして、ハイカム...
- thumb_up 95
- comment 0
タコ足の取り付け、ハイカム、下回りりのガソリンタンクやアーム類をパウダーコートで塗装します。今日、車を預けました。スピリットガレージのタコ足等長です。良い...
- thumb_up 118
- comment 8
3月から下回りとエンジンルームのレストア、ハイカム・タコ足・軽量フライホイルを入れる予定です。純正の足回りなどのゴムパーツや燃料ポンプ・EGR・燃料フィル...
- thumb_up 97
- comment 2
ヤリクロZ12日に雪の予報が出ていたので、11日の午後にスタットレスタイヤに履き替えました。ツライチです。18インチ7.5Jブラックホイルいい感じですね✨...
- thumb_up 56
- comment 0
大洗サーフに行って来ました‼️高校3年の時にCBXを乗っていたけど、やっぱり格好いいですね✨GTサンパチかな、良い音してる。SS500も良い音してたな。や...
- thumb_up 111
- comment 16
妻のヤリクロスハイブリッドZにワイトレスぺーサー20ミリを装着する前です😁これで、家のZが3台になりました‼️ワイトレスぺーサー20ミリです。こんな感じで...
- thumb_up 45
- comment 0
シートのシワがとても気になるので、旧車専門のシート屋さんに修理して頂きました。シワがほとんど無くなりました‼️座った感じも、素晴らしい座り心地です。これで...
- thumb_up 50
- comment 0
手前の蓋が交換前の物で、奥の蓋がオークションで購入した、当時物純正新品です。素敵な輝きです。当時のメッキは、ざらついているけどいい雰囲気が出ていますね✨
- thumb_up 49
- comment 0
本日は、3連休中日ですね✨どこにも行かないのでZ2の徐電をしました。アーシングボルトと除電シートが届きました❗エアーボックスの中に、何やら錆びた鉄の破片の...
- thumb_up 58
- comment 0
早朝の友部パーキングインジェクションをリンクのフルコンで制御しているので絶好調です。早朝から最高の天気です。自分でコーティングした割には光ってます。カメア...
- thumb_up 68
- comment 7
今日は雨で車に乗れないので、車庫でネジ交換をしました。ドアストライカーのネジ山が崩れそう💧純正のネジを購入しました‼️ネジ山が結構傷んでいます。下のネジ山...
- thumb_up 48
- comment 2
メーターケーブルの交換作業に入ります😁先ずは、ハンドルを外します。タコメーターを外します。次にスピードメーターを外します。ケーブルを外します。ジャッキアッ...
- thumb_up 66
- comment 0
大洗サーフで、千葉の素敵なリバティフルエアロZさんと御一緒出来ました‼️また、宜しくお願い致します☺️本日も暑い日ですが、エアコンをガンガンかけて走って来...
- thumb_up 94
- comment 4