人気な車種のカスタム事例
⚜️各地の #峠備忘録 をあれこれつぶやく五十路行脚中のオジイ (峠や地名由来は諸説あり!)⚜️ Twitter:峠のスイフト と連動投稿。 ⚜️ZC31S(モンスター製コンプリートエンジン換装:50ps⤴︎)⚜️スイフトの愛称:エヌペケ ⚜ よろしければフォローお願い致します。🙇🏻♂️ 2022年6月
峠のスイフト (ひろきち)さんのマイカー
峠のスイフト (ひろきち)さんの投稿事例
皆々お疲れ様でR☃️今日は大寒🥶である。昨夜はとても寒かった。大雪に見舞われた上越市街地もようやく除排雪が進み、クルマの行き来が通常に戻りつつある。道路の...
- thumb_up 106
- comment 3
エヌペケの#峠備忘録®️#曾地峠(中越)は#新潟県の峠場所:#刈羽村赤田町方国道8号線:旧道標高:約147m撮影:2018年北国街道の柏崎と三国街道の長岡...
- thumb_up 107
- comment 0
エヌペケの#峠備忘録®️#芝峠(中越)は#新潟県の峠場所:#柏崎市吉井市道:12・4号-22・15号線標高:約150m撮影:2018年むかし"人食い鬼婆"...
- thumb_up 86
- comment 2
エヌペケの#峠備忘録®️#畔屋峠(中越)は#新潟県の峠場所:#柏崎市畔屋県道11号:柏崎小国線標高:約100m撮影:2018年畔屋と山澗(やまだに)の境に...
- thumb_up 98
- comment 0
エヌペケの#峠備忘録®️#武石峠(中越)は#新潟県の峠場所:#長岡市小国町広域林道:八石山線、程平林道標高:約272m撮影:2018年現在は国道291号の...
- thumb_up 88
- comment 0
エヌペケの#峠備忘録®️#セナカ峠(中越)は#新潟県の峠場所:#柏崎市西長鳥乙道路名:不明標高:約145m撮影:2018年視覚障害者の最高官職を担った#米...
- thumb_up 94
- comment 0
エヌペケの#峠備忘録®️#塚山峠(中越)は#新潟県の峠場所:#柏崎市西長鳥県道11号:柏崎小国線標高:約177m撮影:2019年柏崎七街道のひとつ"北条毛...
- thumb_up 89
- comment 2
エヌペケの#峠備忘録®️#広田峠(中越)は#新潟県の峠場所:#長岡市千谷沢広域林道:八石山線標高:約188m撮影:2018年柏崎市と小千谷市を結ぶ"旧小千...
- thumb_up 83
- comment 0
エヌペケの#峠備忘録®️#雪峠(中越)は#新潟県の峠場所:#小千谷市塩殿県道252号:田代小国線標高:約171m撮影:2017年名の由来は、高僧がここから...
- thumb_up 88
- comment 2
こんばんは!我が家はこんな感じです🤣町内の路地は除雪が追いつかず自動車出し入れ不可になりました。私は金曜日夜から帰宅難民になり、会社近くのコンビニで車中泊...
- thumb_up 81
- comment 2
エヌペケの#峠備忘録®️#榎峠(中越)は#新潟県の峠場所:#長岡市小国町山野田県道56号:小千谷大沢線標高:約240m撮影:2018年かつては柏崎と十日町...
- thumb_up 90
- comment 0
エヌペケの#峠備忘録®️#大沢峠(中越)は#新潟県の峠場所:#柏崎市大沢県道341号:大沢小国小千谷線標高:約201m撮影:2018年大沢次郎左工門という...
- thumb_up 98
- comment 0
エヌペケの#峠備忘録®️#田島峠(中越)は#新潟県の峠場所:#柏崎市山室県道25号:柿崎小国線標高:約179m撮影:2018年往時"南鯖石村"と"山横沢村...
- thumb_up 103
- comment 0
エヌペケの#峠備忘録®️#石川峠(中越)は#新潟県の峠場所:#柏崎市森近県道252号:田代小国線標高:約288m撮影:2018年東頸城丘陵の八石山(はちこ...
- thumb_up 95
- comment 2
エヌペケの#峠備忘録®️#尼が額峠(中越)は#新潟県の峠場所:#柏崎市与板林道:尼が額線標高:約134m撮影:2018年かつて久米の夫婦が子宝祈願で建立し...
- thumb_up 79
- comment 3
エヌペケの#峠備忘録®️#細越(中越)は#新潟県の峠場所:#柏崎市細越市道:21-127号線標高:約130m撮影:2019年野田と久米の間にある小丘陵。今...
- thumb_up 87
- comment 0
エヌペケの#峠備忘録®️#廻谷峠(中越)は#新潟県の峠場所:#柏崎市佐水県道25号:柿崎小国線標高:約77m撮影:2017年久米谷と鵜川岸の間にある丘陵は...
- thumb_up 91
- comment 0
エヌペケの#峠備忘録®️#中山峠(中越)は#新潟県の峠場所:#柏崎市女谷国道353号線:小岩峠道路標高:約205m撮影:2017年鵜川地区北端にあり"見送...
- thumb_up 85
- comment 0
エヌペケの#峠備忘録®️#釜坂峠(中越)は#新潟県の峠場所:#柏崎市高柳町門出県道275号線:門出石黒線標高:約288m撮影:2019年かつての高柳村と石...
- thumb_up 85
- comment 2
エヌペケの#峠備忘録®️#膳棚峠(上越)は#新潟県の峠場所:#妙高市西野谷林道:大毛無線標高:約1,083m撮影:2019年約10mもの積雪で木々が無くな...
- thumb_up 95
- comment 0
エヌペケの#峠備忘録®️#桶海坂(上越)は#新潟県の峠場所:#妙高市大谷市道:関山桶海線標高:約491m撮影:2019年山間の地名に"海"が付くのは、往古...
- thumb_up 80
- comment 2
エヌペケの#峠備忘録®️#三坂峠(中越)は#新潟県の峠場所:#魚沼市明神市道:魚之田川1号線標高:約339m撮影:2018年現在は国道トンネルが結び廃道化...
- thumb_up 77
- comment 0
エヌペケの#峠備忘録#須蘇末峠(呉西)は#富山県の峠場所:#砺波市正権寺県道72号(旧道):坪野小矢部線標高:約96m撮影:2020年越中三大山城のひとつ...
- thumb_up 86
- comment 0
エヌペケの#峠備忘録#粟原峠(呉西)は#富山県の峠場所:#氷見市粟原県道300号:氷見志雄線標高:約75m撮影:2020年氷見駅の南西約6kmにある粟原(...
- thumb_up 84
- comment 2