997
ちょっと道草
10万キロになりました。
スーパームーン
今年も桜は咲きました。早く平穏な日々が戻ることを祈るばかりです。
この陽気で早くも山桜が咲きました。
今年最後の洗車のあとマリーナで、今年も沢山のいいね、ありがとうございました😊
夕暮れの霧島連山
指宿は南国でした、なのはな館にて。
通りかかった漁港で。
桜島を望む展望所で。
通勤途中で見かけたアルト、ホイールキャップを黒塗装していたので、シンプルさが際立っていました。
スープラと
なかなか天気が安定しませんが、つかの間の陽射しの中で。
台風が過ぎたので洗車、気が付けば夕暮れでした。
設計させて頂いた住宅のガレージにちょっと失礼して停めさせてもらう。
高原をドライブしてきました。
歴史的街並み保存地区にて。
偶々駐車場で向かい合ったモーリス1100素晴らしいコンディションでした。
久しぶりにイラストを、FERRARI250GTO。実車の取引価格は億単位なんでしょうね。
梅雨入後ほとんど雨の降らない南九州です。
焼酎工場のタンクの前で。
霧島ファクトリーガーデンの竹林の前で。
フェニックスシーガイアリゾートにて
霧島連山をバックに。
雨が降って、散り始めています。
ACコブラです。
987ケイマン→997カレラにかわりました。
15歳の時に描いた絵が出てきました。おそらくBMW3.0CSLレーシングだと思います。この頃は薄墨と水彩絵具で描いていました。
シトロエンAXGTI。同じ赤のAXGTを所有していました。
シトロエン2CV、モノクロで仕上げました。
アバルト850TC