Remodeling diary
サニートラック
インスタでも載せましたが、こちらでも!大森羽ロゴのタコメーター入れて、これで5兄弟に!当時物最高(笑)
スポイラー、そろそろ替えようかなぁ?元々が非力な車なので、少しいじっただけで変化が感じ取れる楽しい車です!作業性も良くて、DIYでも何とかなっちゃうのも最...
色々とやった後に、往復400kmトラブル無しで完走!!素人DIY整備なので、不安もありました(笑)
愛知サニーミーティングの帰りに立ち寄ったコンビニにて、偶然にも映り込むアメ車(笑)色んな仕様のサニーが見れて、勉強になりました!!
デスビのOHで、結構走りが変わりました!
助手席は純正シート!!本当は、運転席と同じフルバケを入れたい(笑)
エンジン載せ替え後に振動が増加。。ハイカム入れたので、点火時期を進角させたら少し改善!!
最終的に、差込みしやすい永井電子のプラグコードに!!いじるばかりで、たまには走らないと(笑)
ハイカムの体感は、最高です!!3/2の今日は、サニーの日!!
来週には、載せる予定!!ストックの後期エンジンを使用!
ノーマルピストンなので、無難な68°カムをチョイス!!
久しぶりに、サニトラ戻って来ました!主な改造は、↓こんな感じです!・60Aの5速→3速クロスミッション・フロントAアーム・リアCノッチ加工クロスミッション...
指を骨折中の為に、ちゃんと乗る事が出来ずに眺めているだけの今日この頃です(笑)見栄え重視で、タワーバー撤去!乗り味は、少し変わるかなぁ?
オイル漏れが気になり、ガスケットを交換する事に!エンジンマウントの下ナットを外し、スタビも緩めてから、ミッションの下にジャッキを噛ませてスペースを確保して...
個人的には、このマフラーの音は気に入ってます(笑)
やっぱり、WEBER!!
少しずつ、進化してます!!ショートナックル!純正ゴムとは違って、ウレタンはシャキッとします!
コイルも移動して、スッキリしてきました!!
相模湖で開催されてた、サニー/サニトラMTGに参加してきました!60台以上集まり、なかなか楽しかったです!!
ローターとパッド交換、グリルアップも!これで、少しは止まれる車になったかなぁ(笑)
やっと、旧車に優しい季節になりました!
オイルキャッチタンクも替えて、配管もパリッとさせました!ちょっと、ゴツいかなぁ…(笑)
車を手に入れたら、すぐに外すパーツをあえて取付け!小物も置けて便利です!!
クーラー無しは、この時期ヤバイです(笑)
80Aのオルタで、また調子良くなりました!!
エンジンオイル、いつも何入れるか悩んでます…(笑)
レスポンスも良く、気持ち良く回るようになりました!やっぱり、WEBER!!
涼しくならなくて、落ち着いて乗れません…(笑)
旧車には桜が似合います!!ホイール、13インチにしようなぁ?
コツコツ進めてます!!
点火チューニング!!低速から高速域まで、トルクアップを体感出来るパーツです!!久しぶりのドライブ(笑)
約3ヶ月ぶりに、帰って来ました〜!!やっぱり、A型エンジンは楽しいです!ドライブ行きたいなぁ…(笑)