人気な車種のカスタム事例
たのマイガレージ
18クラウン アスリート DIY ケーニッヒ→SSR プロフェッサーms1 18インチ 車高調:RS-R Black☆i →326 チャクリキ フルアーム:ミルキーホワイト、メーガン→純正加工、BEST STYLE フルストレート:ステンレス フルデュアル 中間、リアピ エンジン上げ、ATパン上げ、メンバー上げ、配管移設 前後キャンバー通し
たさんのマイカー
たさんの投稿事例
2024年6月23日岩手県へ!Fカップへ!結果は今年一発目で部門5位なることができました!投票してくれた方々交流してくれた方々ありがとうございました🙇♂️
- thumb_up 93
- comment 0
セカンドカーのタイヤサイズ変更でフロント215/35→225/35リア225/35→235/35に変更してストレスフリーで運転出来るようにしてきました!ド...
- thumb_up 38
- comment 0
ナンバー変更リアフェンダーアーチ修正、板金塗装車検フロントガラススパッタゴールドフロントサイド15%フロント、リアに湾曲スリッド変更ブレーキオーバーホール...
- thumb_up 59
- comment 0
先日純正サスに戻してヒッチメンバー+ヒッチカーゴ取り付しました!走行中荷物が心配な為モニター設置して終了。明日キャンプに行って来ます!
- thumb_up 69
- comment 2
9月10.11日と数年ぶりにキャンプしに行って来ました!そして行く道中でサス抜けしてしまったのとスペースがパンパンだったのでヒッチメンバー購入。車高は純正...
- thumb_up 83
- comment 0
9月3日の夜から北のドレコンに向けて仲間と一緒に走りました!実はクラウン初エントリーです!ビギナー賞でしたが皆様の投票のお陰で初受賞も出来ました!8台で走...
- thumb_up 74
- comment 0
職場でオイル交換後試走運転!オイル交換は3,000キロ〜4,000キロの間で絶対やってる。アライメントも取ったしバッチリです!足車とのコラボ!洗車後!コー...
- thumb_up 68
- comment 0
セカンドカーも結局我慢できなくて下げちゃった。ちゃんと車高調で。でもエスティマは純ホイ、純正扁平で!後でちゃんと車高調整しないと!
- thumb_up 69
- comment 0
イツメンが2人も車降りちゃったなこれも時代の流れなのかな?降りないで欲しかったな。車で出会い急激に仲良くなって色々走ったな。また子育てが一段落してその時車...
- thumb_up 63
- comment 2
2022年仕様変更完了しました!変更点はホイール:ケーニッヒ→SSRプロフェッサーms1車高調:RSRブラックアイ→326チャクリキダンパーアーム:メーガ...
- thumb_up 73
- comment 0
今回225/35→215/40にサイズ変更して地面から内リムのクリアランスを少し確保してみました。これでクラック入らなくなればいいけど。225/40もその...
- thumb_up 38
- comment 0
さて、早くて2ヶ月もすれば雪国の人達は冬眠の時期近付いてきましたね。来年は車検なのでそれに向けて一旦フルノーマルに戻す時がやって来ました。今年もまたプチリ...
- thumb_up 46
- comment 0
ようやく気温も上がって天気も上がって風も強く無かったので2台とも洗車出来てツルツル、ツヤツヤになりました!やっぱ黒は結構綺麗なのを保つのは大変だけど艶出れ...
- thumb_up 27
- comment 0
仕事終わりにフォグ交換しました。今の現行車はフォグ本体も変えないと好きな球に交換出来ないしめんどくさいです。いちいちバンパー外してって感じでした。目の前の...
- thumb_up 33
- comment 0
クラウンの艶が全然足りない段々年式も古くなってきてクリアが死んできたかな?ワゴンRは新車なだけあって一回のコーティングで大分いい感じなんだけどなー
- thumb_up 56
- comment 4
総距離220キロ走る前にクラック入ってしまったので行き帰りはスペアに履き替えて走りました!クラックは冬のうちに治します。また痛い出費なります。2年前から気...
- thumb_up 44
- comment 2
9月9日に数年ぶりイカれてる同級生と再会。また昔みたいに夜中あつまりたいなー来年は秋田から県外に走りたいな。天気が良かった時に天日干し。
- thumb_up 34
- comment 0