人気な車種のカスタム事例
あきのマイガレージ
あきさんのマイカー
あきさんの投稿事例
タイヤの山が残り2ミリになったのでタイヤを変えました。Zの性能からしたら役不足なタイヤですが、僕にはそんな運転はできないので。ヨコハマ、アドバン、フレーバ...
- thumb_up 85
- comment 9
R35.Z.明日クリア吹きます、ここからは手袋して扱ってます。なかなか迫力あります。音は爆音ですかね?😄渋いですねぇS30Z,パールホワイトに塗装します、...
- thumb_up 96
- comment 12
今日は洗車をして綺麗になりました😄ベースグレード、18.ノーマルホイール僕は気に入ってます。6速シフトパターンを貼ってみました。つまらない画像ですいません😄
- thumb_up 80
- comment 24
過去画像をいじってみました。過去画ですいませんでした😄ロンシャン.ホイール光を抑えたメタルシルバーで。マスキングして。スポーク部分をゴールドに、乾き待ちで...
- thumb_up 110
- comment 10
以前に作った、240Zです。だんだん、劣化してきてますが。フェンダーミラー仕様です。S30Zフェンダーミラーなのですが、ドリルで穴を開けて。棒鉄ヤスリで昭...
- thumb_up 113
- comment 10
やっと下地処理終わってサフェイサーのままですが、このままでもいいかな?なんて思うぐらいにはなりました。白サフェイサーもいいですね?少し置いてボディーカラー...
- thumb_up 90
- comment 6
2年ぐらい前に作ったユーノス.ロードスターです。この車は凄く大好きなのでロードスターらしさを求めて作りました。フロントスポイラー、サイド、リアアンダー、プ...
- thumb_up 102
- comment 9
作戦変更、大きい場所の下地処理はだいたい、いいのですがサフェイサーを吹いていても細かい入り隅あたりが埋まらないので手塗りサフェイサーを、そして600のペー...
- thumb_up 80
- comment 5
下地処理して白サフェイサー吹いてみました、かなり下地処理したので滑らかになりましたが細かい所がもう少しですね。このように下地処理してました。もう少し下地処...
- thumb_up 101
- comment 10
ファンツードライブ様のBMW投稿を見て😄これは3年ぐらい前に作ったBMW2002ターボです、こういう仕様はないですが、ブリリアントブルー、ハヤシのホイール...
- thumb_up 100
- comment 22
仕事から帰ってきて、筋彫りして下地処理のために薄くサフェイサー吹いてみました。まず、千枚通しで道筋作って。筋彫りです。筋彫りするとピシッとしますね。サフェ...
- thumb_up 91
- comment 14
リアスポ、マフラー完了ですねぇ😄後はドアミラー付けるぐらいですね。マフラー穴を開けてマフラー通して。リアスポと、右だしマフラー。これから先は地味な下地処理...
- thumb_up 75
- comment 2
まだ荒削りですが、ホイール、タイヤ組んでみました。シャフトを切ってラジオペンチでキャンバーつくように曲げて。このマフラーを右だし1本にします。まだまだ、や...
- thumb_up 74
- comment 12
サイドステップ周りをプラ板で。サイドステップ、プラ板から切り出してアロンアルファで接着真っ直ぐ過ぎるので細かく線を書いて微妙にカットして。湾曲ふうに。ドア...
- thumb_up 86
- comment 8
プラ板、アロンアルファ固め、オーバーフェンダー、左側滑らかになりました。アロンアルファで固めて。パテは使いません、アロンアルファ固まったらなめらかに180...
- thumb_up 100
- comment 6
仕事から帰ってきてフェンダー削ってます。フロントフェンダーもマスキングで型を取ってプラ板に。カットしてアロンアルファで貼りつけます。手作り感まんさいです。...
- thumb_up 76
- comment 13
ノーマルフェンダーが寂しい形なのでプラ板でフェンダーを作ります。マスキングでフェンダーの型を取りプラ板にカットして細いのもつくります。細いのを先に台座とし...
- thumb_up 85
- comment 6
プラモデル、20インチ、スポーツカー用ホイールとなると難しいですね。VIPカー用がほとんどでスポーツカー用となると、なかなか僕の好みがないんです。ケイブレ...
- thumb_up 83
- comment 7