人気な車種のカスタム事例
2002→E28→Z3シルバー→Z3ブラックと乗り継いできました。
凸兄さんのマイカー
凸兄さんの投稿事例
インスタ繫がりのビート乗り、専仁門さんのお誘いで道の駅寒河江のオフ会へ山形市内のコンビニで合流路面が乾いてきたので途中からオープンドライブ😆ちょっと遠回り...
- thumb_up 64
- comment 0
古いポータブルナビがなぜか使えなくなったので自宅のタブ用に車載ホルダーを自作してみたグーグルマップでナビ代用しよう😅材料は…古いナビの吸盤、9mmアルミ棒...
- thumb_up 62
- comment 0
私事でなにかと忙しく、ひさびさ🍎温泉でリフレッシュ♨️朝の時間帯は爽快なオープンドライブでしたが🎵帰りはクローズにしてエアコンに依存🔆💦
- thumb_up 74
- comment 0
今日も快晴🔆温泉♨️→蕎麦屋のいつものルート山越えの途中、少しだけ下が見えます午後からは風が強くなってきました黄砂?がヒドくボディが砂まみれに車磨きは断念😭
- thumb_up 79
- comment 2
ひさびさのりんご温泉🍎♨️山形市独自の緊急事態宣言が出ておりましたのでしばらく自粛しておりました道の駅あさひまち裏手には芝桜と黄桃と鯉のぼり🎏いい季節です
- thumb_up 75
- comment 0
早起きしてオイル交換🛢️ソケットにはダイソーのネオジム磁石を圧入してあります手も汚れずドレンプラグをオイルの海に落とさずに済みますネットで売っていた便利グ...
- thumb_up 72
- comment 0
天気が良いので蔵王温泉へ🔆♨️標高が高いのでちょっと期待したんですが桜はほぼ散っていましたここは🌸若干残っています西蔵王高原ライン
- thumb_up 85
- comment 2
ケミカルガイズのブラックライトを試してみました動画などでコレと固形ワックスの併用が最強とか✨ツヤの具合が好みなので今回はザイモールカーボンを使用硬めのクリ...
- thumb_up 66
- comment 0
先日の黄砂でヒドい有様😭我慢できず仕事帰りに洗車場へ🚿夜にもかかわらず混んでて順番待ちでした照明が暗く黒ボディは写りませんな😱
- thumb_up 56
- comment 2
0℃くらいまで冷える日もありますがそろそろ夏タイヤにチェンジ🔧いつもの伊勢蕎麦屋さんへ、往復約50km帰宅したら増し締めです午前中は晴れ間もありましたが🌤...
- thumb_up 76
- comment 2
今シーズン初の蔵王温泉♨️残雪を眺めながらの露天風呂は格別でした😇画面奥のスキー場⛷まだ営業している模様🎿市街地は8℃ありましたがこのあたりは1℃流石にオ...
- thumb_up 80
- comment 6
今朝は雨模様☔いつもの🍎温泉へ♨️昨日被ったホコリが濡れて悲惨な状況に😭速攻で洗車しました🚿昼前には晴天に☀️風が強くてオープンドライブは断念蕎麦屋の帰り...
- thumb_up 81
- comment 4
今シーズン初のオープンドライブ米沢で404notfoundさんとひさびさコラボ😆素晴らしい晴天でしたが…花粉?道路脇の粉塵?帰宅後はボディ、室内ともホコリ...
- thumb_up 73
- comment 0
今日は少し暖かなので洗車🚿以前施工したザイモールカーボンがまだ効いているようです✨乗車時にサイドステップで長靴の雪をコスリ落とすのでキズだらけですwSON...
- thumb_up 80
- comment 2
今年初の🍎温泉♨️気温が上がると路面がドロドロになるので固まってる早朝のほうが走り易いようです❄️年末年始の雪かき疲れを癒してきました😇
- thumb_up 72
- comment 2
あけましておめでとうございます🎍今年初の蕎麦屋へ道路状況が悪く普段の倍くらい時間かかりました💦開店20分前🕥一番乗り😆ドロまみれになったので午後からは軽く...
- thumb_up 70
- comment 2
Z3の粉砂糖掛けw🍩着けててよかったハードトップ⛄山越えは怖いので平地を迂回していつもの🍎温泉へ♨️まだ圧雪や凍結が無いのでラクでした♪
- thumb_up 57
- comment 6
過去picですが以前家族が乗っていた117クーペ📸不在の時は借りてよくドライブしていました1995年頃まで所有していたようですいま思えば譲ってもらえばよかった😭
- thumb_up 65
- comment 2
今朝は晴天☀️大江町の柳川温泉へ♨️先月新しい橋が開通して崖っぷちの狭道が通りやすくなってました🛣️温泉の駐車場で除雪車とコラボ🚜今シーズン積雪はまだありません
- thumb_up 64
- comment 0
降雪に備え🌨ハードトップ装着&ウイング撤去Z3のハードトップは非常に重く着脱は大変なので春までオープンドライブはお預けです😭前車からの使い回しにつき冬期は...
- thumb_up 63
- comment 0