人気な車種のカスタム事例
piquet01jpのマイガレージ
piquet01jpさんのマイカー
piquet01jpさんの投稿事例
天気も悪いので妹子の郷まで軽く走ってオイルを温めてアンダーパネル外してドレン外してミッションオイルを排出してトロトロと注入。安かったのでamazonで買っ...
- thumb_up 69
- comment 8
そろそろミッションオイルを変えようかとコクピット嵯峨野に電話したら『25日にして欲しい』と。それまでエンジンオイルを変えないのも気分が悪いので、久しぶりに...
- thumb_up 76
- comment 12
ゴールデンウィーク後半戦先ずはビンテージさんと250カップ使いのfumiさんに筍を渡して土壁の漆喰を塗って名田庄まで蕎麦を食べに行って今日は曇天の奥琵琶湖...
- thumb_up 104
- comment 11
雨が降る前に美山まで。帰りにいつもの86の人とウダウダと。4日は86ミーティングだそうなので、晴れるといいね!帰ってからは春のルーティンワーク、筍掘り先週...
- thumb_up 81
- comment 4
限定車のエリーゼ250CUPが5台も!今日はLOTUS中部の皆さんに混ぜて貰って、YZサーキットで一日楽しく遊びました。今日会った皆さん、ありがとうござい...
- thumb_up 89
- comment 22
周山の桜もだいぶ散ってしまったけど、人家が少ないあたりは暖かい生活排水も無いからか、まだ残っている桜も。多分、黒田の百年桜は今が見頃だけど混んでいるだろう...
- thumb_up 75
- comment 2
車検無事完了!っていうか、普通ならエアバッグ警告灯でアウトなんとか通して貰いました次はゴルフの水漏れを直さないとパーツは一ヶ月以上かかったけどようやくラト...
- thumb_up 85
- comment 8
中華製フロントアクセスパネル取り敢えず搭載したものの、流石の中華製でツメが甘い。本当はМ4なのに、М5のヘリサートが。当然ですがネジは純正のパーツに刺さり...
- thumb_up 93
- comment 12
あけましておめでとうございます本年もよろしくお願いします12月のfromSevenMeetingの写真がアップされていたので、運良くピックされた自分の車を...
- thumb_up 107
- comment 8
今朝は京北まで金時人参と赤蕪を買いに。取り敢えず外装はこれで完成かな。届いたアクセスパネルは不具合があったので、これからAlibabaと戦闘です。取り敢え...
- thumb_up 98
- comment 2
取り敢えず、フロントのアクセスパネルをオーダー。色々とネゴシエイトして、100ドル程ディスカウント。アリババは価格交渉出来るんだからやらないと損です。海外...
- thumb_up 66
- comment 4
先週は日曜のフロムセブンに間に合わせるために、土曜の夜飲みに行くまでの時間で急いで貼ったので、今週はゆっくり作業。サイドのラインをどうするか…79Tのイメ...
- thumb_up 93
- comment 4
今日はフロムセブンミーティングへ。ビンテージさんにお会いできたし、他にも久しぶりに会う人やお初の方ともイロイロと話させていただきました。最後は『また来年!』と。
- thumb_up 67
- comment 2
車を出来るだけ遠くに置いてマスキングして塗って〜クリア吹いて乾かして〜取り敢えず付けてみた。今日はここまで。サフ2本、ゴールド3本、クリア3本で終了。
- thumb_up 64
- comment 4
ニャア大佐、スッパ7さんありがとうございます!無事、解決しました。発想の転換がすぐに出来ない辺り、蓮オーナーとしてまだまだです。お二人にお会いした際には、...
- thumb_up 57
- comment 6
あ〜あ面倒くさがったらこうなりました。エアバッグのセメント抵抗を付ける時に『う〜んアシが細いなぁ』と思ったものの、面倒くさがってハンダでアシを太らせるのを...
- thumb_up 53
- comment 4
今日はいつもの仲のいいフランスの方とツーリングエリーゼ、速い速い!美山の道をヒラヒラと駆け抜ける。峠道じゃあエキシージよりもいいなぁ~
- thumb_up 70
- comment 4
今日はゴルフのメンテナンス。エアクリをK&Nのスペアに交換オイルキャッチのチェックオイル量のチェックバッテリーの充電タイヤ空気圧のチェックウオポンが水漏れ...
- thumb_up 60
- comment 3
今日は地元の高雄パークウェイで行われた、ロータスミーティングへ。70台位のロータス車が集まりました。主催の方々、ありがとうございました!
- thumb_up 67
- comment 5
今日は米原ノリフェスへ。久しぶりに童夢零を見たくて。大原のファクトリーがオープンした時以来かな。零を見るのは。前年の生徹さんの参戦で声を掛けてもらえずに、...
- thumb_up 52
- comment 0
知り合いの紹介で安くしてもらえたので普段と違うお店でタイヤ交換。R32に乗っていた頃のグローバ以来の久しぶりの横浜タイヤ。初めてのお店なので自分でフロアパ...
- thumb_up 57
- comment 0