人気な車種のカスタム事例
ダブルKKのマイガレージ
フォルティス5MT NA 中古・中華パーツ、DIYが好き ニックネーム、アルファベットから変更しました
ダブルKKさんのマイカー
ダブルKKさんの投稿事例
朝日も冬の気配です。紅葉も終わった感じですかね。流石にオープンカーやバイクはいないですねー。寒い…。ダム周辺をウロウロ。来週にはスタッドレス履き替えかなー。
- thumb_up 68
- comment 4
スタッドレスを組み付けにショップへ。しかし、ホイール4本とタイヤ4本が上手いこと収まらない。空間はあるけど。まぁ、こんな感じで。カークラフト多治見店。LI...
- thumb_up 49
- comment 2
家に着いたらスタッドレス到着してました。中古のナンカンつけてましたが、ヒビ割れが酷いので交換する事に…。まぁ、それ程雪が降る地域でもないので、コイツを選択...
- thumb_up 56
- comment 0
本日は紅葉見物とスタッドレス用のホイールを調達に長野のUPに出掛けました。なので6時半出発して下道でのんびりお出掛け。18インチで9000円のブツを目指し...
- thumb_up 55
- comment 16
余っていたドライブレコーダーがあったのでリアに装着してみようかと思いました。リアガラス上部だとヘッドレスト真上で頭が当たりそうでしたし、サイド側に付けると...
- thumb_up 52
- comment 8
今朝は洗車して近所のモザイクミュージアムに行ってみた。フォローワーさん情報だと有名な建築家さんのデザインらしい。今度は改めて見学してみようと思います。これ...
- thumb_up 54
- comment 2
久々の休みなので朝ドライブ。週刊予報だと雨でしたので、車もバイクもあまりおりません。何とか雨は降ってませんが今にも降り出しそう。気温は16℃…。半袖できた...
- thumb_up 76
- comment 11
大陸からやってきました。少し雑な仕上がりです…。奥さんからは「ディーラーの方ですか?」と言われる始末…。一応車ものせておきます…
- thumb_up 65
- comment 2
毎度の事ですが、塗装剥がれ。というより三菱マークが取れそう。ダイソーのラッカースプレーで塗り直し前提なので、両面テープのつけ具合が甘かったかも。そろそろち...
- thumb_up 57
- comment 4
今日の朝一ドライブは各務原方面へ。昨日洗車したのに、直後から朝方までパラパラと雨。ようやく晴れてきたけど蒸し暑い…yokuさん、タイミング合えばお願いしま...
- thumb_up 57
- comment 7
シートベルトのボタン部分の色褪せが凄いので、どうにかならないか悩んでたら、ロードスターのりの方から「マニキュアを塗るべし」と助言頂いたので早速100均へG...
- thumb_up 62
- comment 13
朝一から出かけたいと言う方と矢作ダムへ。5時半から走りっぱなし。攻めてる方々もいて、なかなか大変なので次に移動。矢作ダム。次は阿木川ダム。なんだかダムツア...
- thumb_up 70
- comment 9
仕事前にフォグをLED化。値段はピンキリなので、とりあえず999円のものをチョイス。一回バラした所は何かやりたくなる。ギャランフォルティスのフォグは5分で...
- thumb_up 51
- comment 3
今日は洗車日和という事で洗車。以前から気になっていたフォグのレンズ曇りをどうしたものか悩んでいたけど、検索したらフォロワーさんのまこちゃん@〜さんの過去投...
- thumb_up 42
- comment 9
少し雨が上がったので、いつも道の駅。流石に今日は車がいないですね…。さぞダムの水位が上がってるだろうと思いきや、いつもと同じ位かな?きっと何某らの基準で水...
- thumb_up 81
- comment 4
FRP自作は保留してイージーリップの様なものを追加した。オート○ックスで買ったのですが例に漏れず両面テープの粘着弱し!走って取れても困るのでビス止め。最終...
- thumb_up 54
- comment 12
今日は良い天気です。梅雨明けらしい。殆ど定点観測状態ですが、いつもの道の駅。いつも来るのにマジマジと水車を見た事がないので、観察してみた。知らなかったけど...
- thumb_up 61
- comment 12
FRPの土台つくり。スタイロフォームで大まかに隙間を埋めて、カーブの箇所は発泡ウレタンを流し込む作戦。噂通りモコモコ。あとは固まるのを待って大体の形にして...
- thumb_up 43
- comment 8
洗車完了!たまには後ろから。フロントはシャープに見えるけどリアは分厚い感じ。しかし、カーボン調だったアンテナがどんどん白くなっていってるなぁ。
- thumb_up 58
- comment 0
自作アイラインは修正して、再度装着。違いは恐らく本人しかわからない程度かと思う。あと、洗車。(の前は草取り)フロントスポイラー製作の為にホームセンターへ。...
- thumb_up 56
- comment 3
自作アイラインは歪みや塗装のブツブツが気になり、再度パテ盛り、削り。天気悪いので塗装はお預け。このフロントスポイラーが欲しいのですが、どうも販売していない...
- thumb_up 48
- comment 2
自作アイライン完成。例の如く、近くで見ないで仕様ですが。材料費2000円とスプレー代なので、こんなものかと。FRPの取扱い具合もわかってきたので、次はスポ...
- thumb_up 51
- comment 6
FRPにてアイライン自作中。材料費、作業時間を考えると既製品を購入してもよかったかなーと思うけど、今後色々やりたい事があるので練習を兼ねてお試し中。
- thumb_up 43
- comment 4
とある道の駅に第4日曜日に車が集まるとの事で、朝一に出発。旧車からオープン、高級スポーツカーとノンジャンルな感じでした。隅っこに止めて見学して帰りました。
- thumb_up 45
- comment 3
黄砂の影響かと思いますが、少しの雨でドロドロ。洗車してスッキリしました。5本スポークのお陰でホイールの中まで綺麗にできます。純正リアをディフューザー風にし...
- thumb_up 53
- comment 0
100均ラッカースプレー塗装したグリル枠と三菱マークですがカサカサになって剥がれてきた。見た目もイマイチなので取り外して再塗装へ。純正グリルの予備があるの...
- thumb_up 39
- comment 0