人気な車種のカスタム事例
車中ハッカーのマイガレージ
ニックネームまたまた変えました。DIYでいろいろいじってます。車中泊が趣味です。CARTUNEの使い方を間違えてますがよろしくお願いします。無言フォロー歓迎。フォロバ行います。近頃は体調を崩し入院中🦴🏥
車中ハッカーさんのマイカー
車中ハッカーさんの投稿事例
カーオーディオの音源充実のためDAPを導入。光デジタル接続も可能なDAPなので試してみましたが車内環境ではそんなに音質の差を感じなかったのでDSPへのbl...
- thumb_up 36
- comment 0
純粋にはナビではないですがカロのDA、DMH-SF700です。たまにiPhoneからのCarPlayでナビとして使ってます。本体は1DINサイズで2DIN...
- thumb_up 33
- comment 0
サイアコのDSPアンプと相性がいいサイアコのオーディオプレーヤーです。デジタルのままDSPアンプへ信号を送れてボリューム調整もできますが日本語が表示できな...
- thumb_up 38
- comment 0
本日はサイアコのDSPアンプをインストールしました。バイアンプ接続したので音の定位感が増しました。スピーカーおきにイコライザーを弄れるので設定固めはこれか...
- thumb_up 32
- comment 4
中華製のワイヤレスCarPlayアダプターを取り付けてカロのDMH-SF700でワイヤレスCarPlayが使えるようになりました。これで乗る度にUSB接続...
- thumb_up 41
- comment 0
kickerkey200.4です。バッ直配線したりその他諸々の配線処理が大変でしたがこれはいわゆるプロセッサー内蔵のスマートアンプでして測定マイクを使った...
- thumb_up 29
- comment 0
昨日足元設置型のサブウーファーを設置して本日は設定の追い込みをしました。デッドニングしていないのでクロスオーバー周波数は高めになりました。
- thumb_up 4
- comment 0
カロのTS-WX010Aです。助手席の足先付近に設置しました。DIY設置からカット周波数等の調整を行いようやく満足がいく鳴り方になりました。
- thumb_up 24
- comment 0
カロのDCT-WR100Dです。予定よりも早く入手できました。これで走行中にamazonmusicをパケ死せずに享受できます。
- thumb_up 37
- comment 0
アメリカのAmazonから購入しました車載ブルーレイプレーヤーです。国内ではもはや同様の製品を見つけられませんでした。カロのDMH-SF700に接続してい...
- thumb_up 39
- comment 0
台湾製メーカー不明リアバンパーディフューザーを装着しています。実は新車の頃バック時に傷をつけたための傷隠しです。真ん中にフォグランプが付いてるように見えま...
- thumb_up 45
- comment 0
DMH-SF700にノーブランドのDVDプレーヤーをドッキング画面を立てるとDVDプレーヤーは隠れます地デジチューナーも接続しているのでこちらのオートAV...
- thumb_up 45
- comment 0
少し以前の話ですが、カロのDA、DMH-SF700を取り付け後、ある時から突然にオーディオ常時電源線のヒューズが切れるようになってしまい、配線を見直しては...
- thumb_up 30
- comment 0