洗車だホイ 洗車だホイ 洗車だホイホイホイ♪
ゴルフトゥーラン
【紅葉シリーズ】北広島町大朝、ほとけばら遊園😀その3ほとけばら遊園の場外、まだまだいいところありました😁
【紅葉シリーズ】北広島町大朝、ほとけばら遊園😀その2ほとけばら遊園の場外もいいところありました😁
【紅葉シリーズ】北広島町大朝、ほとけばら遊園😀前々から行きたかったんですが、見頃と休日が重ならず断念していましたが今年は行けました❗11月最初の三連休初日...
撮りたかったのはコレ❗前回画像はライティングなし。今回はライティングというレベルではなく、懐中電灯を指で隠して、若干の指の広げ具合で隙間から漏れた光を当て...
【画面を明るくして見てください】新月の夜、星空と一緒に😁ボンネットには星空がリフレクション🤣🤣フォロワーのdemioさんがよく撮影される浜です😁
(月夜のお散歩シリーズ9月末編)これまでの3回の月夜のお散歩シリーズは10月末のハンターズムーン。今回は9月末のハーベストムーン😁ライティング要らずの撮影...
(月夜のお散歩シリーズその3)やっぱりオネェがいるうちは撮らないとね😁今はオネェはテスト航海でしょうか、いないと聞いてます。
(月夜のお散歩シリーズその2)これも呉らしい風景。月夜だから、山の稜線までハッキリ😁
(月夜のお散歩シリーズその2)定番のオネェスポット😁いつもなら真っ暗な夜に、微かな光をかき集めるためシャッターを長く開きっぱなしにします。今回は5秒、早い...
金曜日の夜、正確には土曜日朝2時半。ハンターズムーン1日前のほぼ満月🌕空がすごく明るいのでいつもとは違った雰囲気であえて撮りました😁
【この夏の思い出】その48月のお盆ど真ん中に西日本最高峰の石鎚山に登ってきた翌日も登山三昧。車中泊するとなぜか早起きに。5時前には起床し、UFOラインから...
【この夏の思い出】その38月のお盆ど真ん中に西日本最高峰の石鎚山に登ってきました。広島市内を朝3時半に出発、しまなみ海道を経由して、ここ標高1492㍍の土...
【この夏の思い出】その2大山に登ったその日は、桝水原で車中泊しました。僕は身長180㌢あるんですけど、このクルマなら全身曲げることなく寝られるんです。下界...
【この夏の思い出】その17月中旬に大山に登ってきました。広島市内を朝1時半に出発、庄原を経由して、ここ鍵掛峠に到着したのは朝6時。大山の南壁を拝むことはで...
前回と同じ広島市内の出島。コレくらい真っ暗なところで、かすかな光をかき集める方が好き😀
水溜まりができる場所はいつも一緒ですけど、その時によって船が停泊してたり、していなかったり。今回は停泊している仕様のため、変に明るいのです。
明るい時間の画像ネタが極端に少ないアキヲ。広島市内の出島です。
これまでの3つの画像は、坂町北新地の海田大橋が臨める岸壁でしたが、今回は広島市内の出島😁
コレコレ🤣コレくらい暗くないとネ。f値1.8のレンズ使って光をかき集めないとネ。撮れた安心感と満足感が味わえる暗さ😁
前回と同じ場所なんですがね😁後ろからも接岸した船の照明がしっかり当たっているので別日なんです😁要するに雨上がりにココへいくと明るい時ばかり…🤣暗い方が撮り...
数少ない水溜まりスポットをローテーションで徘徊するしかない❗
広島市内は水溜まり少ないんですよねぇ🤣決まったとこしか行けない🤣
オネェの呪縛から解放されたアキヲは…リフレクションに没頭していく運命に…🤣🤣
ラストオネェ🤣明るいときにココで撮影してます。夜は、オネェが暗いのに街灯が明るすぎて、これが素人の僕には精一杯🤣🤣
まだオネェありました🤣手前にコバンザメのような船あるので、これは壱号機です😁
あったんです🤣🤣5月にフォロワーのaruさんと夜でぇとした時に撮って頂いたやつ。しかもaruさんの照明の力も借りたヤツ😁
前回は二段目オネェ今回は三段目オネェもう、ピンクネタありません🤣
ピンク攻め終わったつもりだったのです。ですが、フォロワーのdemioさんから『撮りに行くなら日が変わってからよ』って教えて頂いたので、仰せの通り行きました...
【画面を明るく変更してからご覧ください】オネェのピンク攻め最終章🤣星を意識して見て頂くと見えます🤣この前の土曜日朝3時に画像仕入れに行きました🤣
次は晴れた日のオネェ😁そろそろピンク攻めもやめようかしら🤣
過去に同じ画ヅラのオネェは壱号機。今回のは弐号機😁
真横オネェ