人気な車種のカスタム事例
ランクルロクイチのマイガレージ
15インチ深リムホイール好んでいます🙂 デセム10.ラグナDフォース. ミッキー.など経て… 現在は双方61にハリケーンレーシング😉 前後スペーサー無し.F8.5J-35、R10J-54 90年代スタイルでヤレた感じのまま😊 スカイライン.シルビアにはBBS RS16☺️
ランクルロクイチさんのマイカー
ランクルロクイチさんの投稿事例
妻とは当時S13とPS13乗り同士🙂鬼ワイフでもマット文字組み合わせ娘とワイワイしていたなか.HJ61Vこんな感じの気遣いも嬉しく思う😊ですがマットをふみ...
- thumb_up 44
- comment 0
若い頃からドリフト小僧的思考で前後ホイールが違っても気にならない周りからありえないとは言われます😊この状態で検査場ラインもOKです🤠
- thumb_up 46
- comment 6
1月から一月以上経ち2月半ば過ぎ鹿児島はあまり降らないですが朝九時〜更に降りました雪アタック?な感じです😊雪国の皆様はタフです🤠
- thumb_up 65
- comment 0
大きめのタイヤはパンクすると傾きすぎて目立ちダサいですね🥺ブロック塀に寄せていたのでミラーが当たっておりました🙃古いタイヤそろそろ諦めろって感じですね😊
- thumb_up 45
- comment 0
紫尾山に上がろうと思いましたが除雪の方々に行かないように促され諦めました🤠路面も凍り滑る箇所あり危険🙉行かないという判断も必要ですね😉一般車両の手助けして...
- thumb_up 44
- comment 2
この場所は洪水の度に地形が変わりとても面白いところです😙リア純正増しリーフ160シャックルスタビライザーリアのみ外しフロント社外コイル増しではこの程度が限...
- thumb_up 44
- comment 0
セルフ給油機のところに落ちていた誰のものか分からない灯油タンクキャップパッキン購入された後のことを想像してしまい大丈夫かと心配になります🥺古いタイヤは躊躇...
- thumb_up 32
- comment 0
純正リーフ交換せずにS13リア車高調コイル.皿を使い低コストUPさせています🙂間抜けな部分もありますがバネレート変更も交換で容易です😊おや🙉ショックのオイ...
- thumb_up 33
- comment 3
賛否ありますがデフロック無し個人的になんか寂しいです🥺ロックライト.純正LSDでは🙁ずっと前後デフロックに頼ってきていたので足りない部分も出てきます🙃
- thumb_up 17
- comment 0
どうでもいい投稿が続きます誠にすみません😐屋根の下に駐車ていてもバックカメラを装備していなければ危険でございます😉私事ですがランクルは60系スカイラインは...
- thumb_up 41
- comment 5
ビギナー少年達の練習で使用されていた某駐車場当然ですが2002年頃に町役場さんからの閉鎖廃タイヤ.ゴミ捨て等🥺皆さんサーキットに行きましょう😉
- thumb_up 31
- comment 0
当時から世間では定番かなと思いますが低コストチューンでR32に重量エンジン25ターボ.26スワップ時などにはECR33ブレーキ装着して😉パッドで前後バラン...
- thumb_up 41
- comment 2
若い頃はドリ車も4WDも男は黙ってデフロックとか🙂そればかりが口癖でしたがR32はニスモLSD😊OPデフロック装備無しの61とかでも後付すれば良いとの考え...
- thumb_up 35
- comment 0
良好な後期180黒.5年式赤.エンジン😉20年程〜SR20にお世話になってます😮当時初めての13はCA18の180SX程度極上AT車.10年落ち10万円で...
- thumb_up 53
- comment 0
スーパーワイフも乗りやすいようにS13シルビアで使用していたバネリア車高調用コイルをバネレート考慮しフロントに流用して有効活用ですストレスのない硬くなくふ...
- thumb_up 39
- comment 0
純正OPストライプ残っている車両も九州管内でも見かけることはなかなかありませんオールペン車が流行る中やれた状態も90年代四駆ブームを彷彿させる感じ🤠最新パ...
- thumb_up 60
- comment 10
平成16年に入手しましたノーマル4枚R32ターボATでしたがBNR32前期クラッチ.軽フラ.強化ピボット.MT換装.時を経てRB20.RB25壊してしもう...
- thumb_up 45
- comment 0
機械式も素晴らしいのですが🥺横転時等に緊急的にやむを得ずですがエンジン停止状態で使用できる電動は何かと頼れるし役に立ちますね😉また次しっかりとマスター巻き...
- thumb_up 12
- comment 0
13系は年式問わず袋状になっているサブフレーム内メインフレーム内念入りにサビチェックをして対策をしてください🥺作業中のPS13状態とても良好なのですがいく...
- thumb_up 50
- comment 0
全体的にボロイです😉2009年にワイン赤から黒へ🙃後ろの13若い頃乗ってました平成5年のKPS13草ヒロ化中平成13年から持ってます😊
- thumb_up 63
- comment 0