人気な車種のカスタム事例
道男のマイガレージ
昭和39年生まれの61歳です。通勤用かつ趣味車で、38年の付き合いになりました。
道男さんのマイカー
道男さんの投稿事例
カーボンブラシの当たる位置を移動(矢印部)して順調でしたが、また擦れ音が気になってきました。片方すり減ってしまったのと147円のスプリングを買って入れ替え...
- thumb_up 87
- comment 6
デフより下にあるマフラーのフランジ😅少しでも上げて、車高下げた時に地面に当たらない様にしたい。フランジよりエンジン側の吊り金具です。①のボルトを取り外し③...
- thumb_up 79
- comment 2
今日は初めてDIYでオイルフィルターを交換しました。手が届きにくいので、ずっとお店任せでした。右側のフィルターと一緒に、脱着用工具を買いました。オイルフィ...
- thumb_up 72
- comment 2
今年はマイナーだけど通勤に困る故障が多かった😅①1月出勤途中、突然温風ストップ😢ブロワースイッチがスカスカ。クリック感無しに。スイッチ分解したら、あるはず...
- thumb_up 81
- comment 10
ブロワーモーター1度目修理から1週間後です。我流対策を決断❗整流子全体をパテ埋めします。削って表面をなだらかにする狙いです。削って整え、装着(写真は作業途...
- thumb_up 65
- comment 0
シャラシャラ音が大きくなってきたブロワーモーター、とうとう出勤途中で回らなくなりました。分解してビックリ❗ブラシが欠けて、うしろのスプリングで整流子を擦り...
- thumb_up 72
- comment 2
ヒヤッとした故障体験ですが、10年以上前のブロワーモーターの故障です。真冬の朝、暖機運転の時ブロワーMaxにしたけど、ウンともすんともいわない・・モーター...
- thumb_up 79
- comment 0
HIDを愛用し続け十数年。約3年使ってきたモデルも、後続車のライトで自車の影ができる程光量低下。沢山あるメーカー・機種の中から、旧車に取り付けた事例を見つ...
- thumb_up 57
- comment 5
おはようございます。雨上がりで清々しいです。今朝通勤時、信号待ちで偶然目にしました。引き続き、お互いに無理せずいきましょう🎵
- thumb_up 65
- comment 0
停車中とか渋滞中、エアコンの風が温いので電動ファンを取り付けました。取り敢えず手動でON/OFFできる様にしました。晴れた日に効果を試すのが楽しみです。
- thumb_up 71
- comment 8
小ネタですが・・・オイルレベルゲージの差し込み部のゴムが劣化してゆるゆるに。そこで手持ちのスプリングと薄板で、抜け防止策としました。スプリングで引っ張って...
- thumb_up 48
- comment 5
端子と電線を酸でキレイにして復活。出先で切れたら、慌てるな。まさかこんなところが切れるなんて。水も掛からないのに錆びちゃうんだな。これからも時々チェックし...
- thumb_up 39
- comment 0