道男さんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE (2ページ目)
CARTUNEユーザーページ|道男さんがオーナーの車一覧
道男のプロフィール画像

道男のマイガレージ

昭和39年生まれの61歳です。通勤用かつ趣味車で、38年の付き合いになりました。

道男さんのマイカー

道男さんの投稿事例

コロナ

コロナ

カーボンブラシの当たる位置を移動(矢印部)して順調でしたが、また擦れ音が気になってきました。片方すり減ってしまったのと147円のスプリングを買って入れ替え...

  • thumb_up 87
  • comment 6
2024/02/04 03:56
コロナ

コロナ

デフより下にあるマフラーのフランジ😅少しでも上げて、車高下げた時に地面に当たらない様にしたい。フランジよりエンジン側の吊り金具です。①のボルトを取り外し③...

  • thumb_up 79
  • comment 2
2024/01/14 21:07
コロナ

コロナ

今日は初めてDIYでオイルフィルターを交換しました。手が届きにくいので、ずっとお店任せでした。右側のフィルターと一緒に、脱着用工具を買いました。オイルフィ...

  • thumb_up 72
  • comment 2
2024/01/08 20:33
コロナ

コロナ

今年はマイナーだけど通勤に困る故障が多かった😅①1月出勤途中、突然温風ストップ😢ブロワースイッチがスカスカ。クリック感無しに。スイッチ分解したら、あるはず...

  • thumb_up 81
  • comment 10
2023/12/31 23:08
コロナ

コロナ

やっと取り付けました、リアスポイラー。二十数年前雑誌の売買コーナーで3000円で購入したままでした。10月にスマッシュホワイト+ウレタンクリアで塗装したも...

  • thumb_up 117
  • comment 17
2023/12/05 12:57
コロナ

コロナ

祝🎉37年掛かりました😅

  • thumb_up 77
  • comment 9
2023/11/19 20:41
コロナ

コロナ

ブロワーモーター1度目修理から1週間後です。我流対策を決断❗整流子全体をパテ埋めします。削って表面をなだらかにする狙いです。削って整え、装着(写真は作業途...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2023/11/18 22:26
コロナ

コロナ

シャラシャラ音が大きくなってきたブロワーモーター、とうとう出勤途中で回らなくなりました。分解してビックリ❗ブラシが欠けて、うしろのスプリングで整流子を擦り...

  • thumb_up 72
  • comment 2
2023/11/13 22:08
コロナ

コロナ

LINEマンガで、思わずスクリーンショットしました❗ただ残念な事にマンガのタイトルが分からなくなってしまいました😅友人に教えたかったな~マンガと同じ様にエ...

  • thumb_up 69
  • comment 7
2023/10/21 23:11
コロナ

コロナ

毎朝の暖機中の音がかなりうるさくなったので、車検時にマフラー交換をお願いする事にしました。純正は無し。AT141用の車検対応は見つけられず、AA63用のフ...

  • thumb_up 78
  • comment 15
2023/10/09 21:33
コロナ

コロナ

車高の都合で入れなかった駐車場に行って撮りました。緑がキレイなんです😄

  • thumb_up 200
  • comment 36
2023/09/20 15:06
コロナ

コロナ

10月が車検の為、オリジナルのばねに戻しました。タイヤは、偏摩耗してない冬仕様に入れ替えました。まだ暑いのに😅5.5cm上がりました。縁石を斜めに切ってあ...

  • thumb_up 96
  • comment 0
2023/09/18 10:07
コロナ

コロナ

ヒヤッとした故障体験ですが、10年以上前のブロワーモーターの故障です。真冬の朝、暖機運転の時ブロワーMaxにしたけど、ウンともすんともいわない・・モーター...

  • thumb_up 79
  • comment 0
2023/08/22 21:42
コロナ

コロナ

連日暑くて、久しぶりに榛名湖に来ました。涼しくて心地良かったのですが、30分位したら肌寒くなってきました。そーだ❗クルマにコーティングして、ちょっと暖まり...

  • thumb_up 101
  • comment 7
2023/08/12 23:26
コロナ

コロナ

珍事❗フロアジャッキで前を持ち上げたら、エアコンからの排水がステキな形に♥️すかさず妻に報告しました。もちろん初めてです。59歳、嬉しくなりました。このま...

  • thumb_up 76
  • comment 2
2023/05/18 18:55
コロナ

コロナ

臨時駐車場が緑でキレイだったので、夏バージョンを📷スタッドレスタイヤ履いている時に偶々撮ったものです。真横から撮る事って珍しいので、お題にのってみました。

  • thumb_up 94
  • comment 9
2023/04/22 15:04
コロナ

コロナ

やっとカタログ入手しました❗と同時に自車のグレードが・・・スポーツ7である事がはっきりしました。当時はポテンザRE86が付いていました。

  • thumb_up 89
  • comment 7
2023/03/30 10:12
コロナ

コロナ

祝🎉もらい事故、自損事故、故障、自前修理、錆び補修、メンテ、DIYを経験しながら、ここまで来ました。これからもお互い無理せず、ほどよいペースでいきます

  • thumb_up 88
  • comment 3
2023/01/13 10:12
コロナ

コロナ

フォロワー様のクルマ見つけました。会えると良いな。

  • thumb_up 80
  • comment 4
2023/01/08 10:37
コロナ

コロナ

HIDを愛用し続け十数年。約3年使ってきたモデルも、後続車のライトで自車の影ができる程光量低下。沢山あるメーカー・機種の中から、旧車に取り付けた事例を見つ...

  • thumb_up 57
  • comment 5
2022/12/31 23:55
コロナ

コロナ

おはようございます。雨上がりで清々しいです。今朝通勤時、信号待ちで偶然目にしました。引き続き、お互いに無理せずいきましょう🎵

  • thumb_up 65
  • comment 0
2022/11/24 07:55
コロナ

コロナ

紅葉とクルマの投稿を見て、榛名湖に行きましたが、すでに散ってました。船尾滝まで下り、見つけて撮りました。昨年は11月初めでも榛名湖はキレイな紅葉が見られた...

  • thumb_up 89
  • comment 4
2022/11/22 10:09
コロナ

コロナ

停車中とか渋滞中、エアコンの風が温いので電動ファンを取り付けました。取り敢えず手動でON/OFFできる様にしました。晴れた日に効果を試すのが楽しみです。

  • thumb_up 71
  • comment 8
2022/05/01 21:03
コロナ

コロナ

youtube見ていたら、旧車のフェンダー後ろ下端部の錆び予防があったので自分もやって見ました。赤丸部、下から見える2個のボルトを外します。すでに錆びてま...

  • thumb_up 84
  • comment 2
2022/02/13 18:49
コロナ

コロナ

スタッドレスタイヤに替えて、試運転ついでにガソリン満タンにしました。通勤に必需の非金属チェーンも積んでいます😅頼りない我車も、これさえ着ければ積雪で渋滞し...

  • thumb_up 105
  • comment 15
2021/12/26 11:42
コロナ

コロナ

元々ゴムの様な柔らかさか、プラスチックみたいな素材だった?と記憶してますが、ここまで白化すると何塗ってもお金と労力の無駄遣いです(笑)簡単に安く見栄えを変...

  • thumb_up 59
  • comment 3
2021/12/05 18:23
コロナ

コロナ

榛名湖へドライブ😄

  • thumb_up 76
  • comment 19
2021/11/07 19:50
コロナ

コロナ

小ネタですが・・・オイルレベルゲージの差し込み部のゴムが劣化してゆるゆるに。そこで手持ちのスプリングと薄板で、抜け防止策としました。スプリングで引っ張って...

  • thumb_up 48
  • comment 5
2021/10/21 12:53
コロナ

コロナ

車検前整備③夏の間やっていた、浮かしボンネットを戻す時、ボルトが回しずらかったので、ネジ山をダイスでさらい・・・ネジ穴は、タップでさらい・・・気持ち良く取...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2021/09/29 12:56
コロナ

コロナ

車検前整備②ガソリンタンクのキャップが錆び錆びだったので、新品ビスに交換しました。表側も推して知るべし(笑)ステンレスのワイヤーブラシで気の済むまでゴシゴ...

  • thumb_up 47
  • comment 3
2021/09/28 10:10
コロナ

コロナ

端子と電線を酸でキレイにして復活。出先で切れたら、慌てるな。まさかこんなところが切れるなんて。水も掛からないのに錆びちゃうんだな。これからも時々チェックし...

  • thumb_up 39
  • comment 0
2021/09/27 12:55
コロナ

コロナ

車検前整備①エンジンルーム内のヒューズボックスのヒューズとリレーの端子を磨いている作業中。ヒュージブルリンクを抜いたら端子の付け根からもげました。大した力...

  • thumb_up 24
  • comment 0
2021/09/27 12:52
コロナのカスタム事例を探す

おすすめ記事