人気な車種のカスタム事例
どアンダーソン君のマイガレージ
あんまり拘りは無いし、マニアックな知識も無いニワカです。
どアンダーソン君さんのマイカー
どアンダーソン君さんの投稿事例
何とか物置仕上げました。15分で組立出来るというのは最速記録的なもんなんすね。。。ド素人がやったら基礎ブロック12個の敷設に2時間本体組立&片付けに4時間...
- thumb_up 54
- comment 7
補修したホイールにボコボコのタイヤ組んで脱フルノーマルしました\(-o-)/通勤メインなのでうるさくないタイヤ選んだつもりだけど。さすがにノーマルとは比べ...
- thumb_up 107
- comment 6
今日は以前トルクチェックしたときに10%ズレてることが判明したトルクレンチをオーバーホールします。。。さくさく分解し、、、キレイキレイします。。。近所のア...
- thumb_up 53
- comment 6
デリカ用にホイール買いました。ガリ傷があるのでクソ安でした😅さすがにガリ傷のまんまはカッコ悪いので、アルミ削り出し部は、溶接で肉盛り。肉マシマシ。溶接ヘタ...
- thumb_up 86
- comment 4
本日は昼から活動開始。昨晩、新栄で同僚と飲みのため駅まで自転車で行ったのに朝がたまで飲んでタクシーで帰宅😣二日酔いで午前中起き上がれなかった。。。自転車を...
- thumb_up 78
- comment 12
この前鈴鹿を走ったとき、走る直前にGTウイングのボルトが無くなっていることに気づいた。原因は角度調整後のナット締め忘れ💦このまま走らないのもアレなのであり...
- thumb_up 81
- comment 12
本日はまず308のエアフィルタを交換します。燃料フィルタとエアコンフィルタと一緒に交換しようと思ったらエアフィルタだけ違う車用が送られて来たんすよ。。。外...
- thumb_up 57
- comment 8
エアクリ製作中。。。アマゾンに売ってたトヨタ用エアフロセンサーパイプの径が83φ。純正が80φ。。。ということですね円周の差分約7mmを切ってtig溶接で...
- thumb_up 69
- comment 8
今日はふと思い立ってデリカのデッドニングをやってみます。オーディオはノーマルですが😓おりゃあああ!と力づくでバラしペタペタ制振材料を貼り、、、隙間にモコモ...
- thumb_up 75
- comment 8
とりあえずノックスドールのオートプラストーンを塗りたくり、、、インナーにはオトナシートを貼りまくり、その上から遮音シートをさらに貼りました。わかったことは...
- thumb_up 75
- comment 2
今からデリカのタイヤハウス遮音加工、、、やってみます。しかしうるさい訳でもなく。。。うるさいのはディーゼルエンジンな気もします。
- thumb_up 69
- comment 4
本日はズッコケライダーさんのショック交換のお手伝い。1時間で終わると豪語したものの、ジャッキアップできなかったり、工具が足りずショックがうまく取り付けでき...
- thumb_up 63
- comment 9
ふと思い立って、エキシージにカーナビをつけることにしました。配線をシコシコ繋いでるのですが、ピンクに黒ストライプの謎の線が一本。。。ISO10487コネク...
- thumb_up 57
- comment 2
タイコが全然入荷せずエキシージはまだ乗馬状態🐴💦このまま冬になるんだろうか。。。ということでバックカメラ付けてみました。ここでいいのかな?タイコに現物合わ...
- thumb_up 56
- comment 8