人気な車種のカスタム事例
olllllllo_ropeのマイガレージ
olllllllo_ropeさんのマイカー
olllllllo_ropeさんの投稿事例
ウォーターポンプ半年ほど前からエンジンかけるとずっと鳴っていたキュルキュル音。日に日に酷くなってきてたので、まずベルト&プーリー(×2)交換するも改善され...
- thumb_up 69
- comment 7
アイドラプーリー×2、ベルト、ベルトテンショナーまで交換するもキュルキュル音治らず。もはや原因が分からない。あとは何か考えられるだろう
- thumb_up 66
- comment 12
アクチュエーター分解、グリスアップエアコンの温度調整が効かない事に気づき、ネット徘徊してたら結構同じ症状の方おられたものの、どこが原因かを究明する事ができ...
- thumb_up 65
- comment 0
3万キロ超えたあたりからエンジンルームからキュルキュル鳴き出して、ファンベルトかなーと思いつつ、色々調べるとアイドラプーリーが原因とか、ベルトテンショナー...
- thumb_up 61
- comment 0
JLの方々がやられてるエアインテークの交換動画に触発されてついポチってしまいました。何やらいっぱい詰まってます。交換前交換後何だかんだて1時間くらいかかっ...
- thumb_up 62
- comment 0
久々の投稿です。ぼちぼちエンジンオイル交換時期だったので、オイル交換ついでにベルハンマーセブンを今更ながら入れてみた。エンジンノイズ軽減という意味ではかな...
- thumb_up 57
- comment 0
ブレーキスイッチ交換スイッチを止めておく整形品がボロボロになってる交換品のブレーキスイッチ。純正ではないけれど、純正は対策品となってるかも不明だし、ラング...
- thumb_up 59
- comment 0
さようならJEEPこんにちはAJT!ん〜まー普通ANVILと悩んで黒にしたが・・・赤が多すぎるな。実はこれも頼んだんだけど、こっちはANVIL注文したのに...
- thumb_up 67
- comment 8
てってけてってて〜てて〜autovoxv5pro純正交換タイプ〜本日の暇つぶし。なるほ!これはすっきり。純正被せタイプは撤去。バックカメラも配線も全てひき...
- thumb_up 61
- comment 0
DAYSTAR0.75インチコイルスペーサーインナーフェンダーカットしたり、バンプストッパー追加したりしたものの、フル乗車時にある程度の速度で凹凸のある道...
- thumb_up 75
- comment 0
ボディーカットキャンプ道具積載時にタイヤとボディーの干渉が怖くて少々カットしました。下記にキャンプ道具約80kgで、後輪が持ち上がった状態で車体を揺さぶる...
- thumb_up 57
- comment 19
aevcontrolarmdropbracket取付に22mmのソケット必要だった。もってないしー。サクッととりつけ。armはほぼ水平に。施工効果として、...
- thumb_up 60
- comment 3
37インチ背負うための準備。スペアタイヤキャリアだけでも相当重い。リヤが段差で干渉するのは多分このキャリアと、スペアタイヤの重さのせいだな。タイヤでか!
- thumb_up 76
- comment 2