人気な車種のカスタム事例
白岩(ハチミー大阪参加してました)のマイガレージ
Y33グロリアグランツーリスモ。 基本的にセダンが大好きですが、特に70〜90年代の日産トヨタが好きですし2010年代の軽やセダンにも好きな車はあったりしますw 集まりより1人で宛もなく走らせる事が多いかなと思います。 改造の予定は特になし。 弄ることより維持する事優先です。 なので旅の記録か整備の記録がメインです。 多少なりオタクの変わり者ですが、よろしくお願い致します。 ※更新は遅いです気まぐれですサーセン ※お気軽にフォローどうぞ
白岩(ハチミー大阪参加してました)さんのマイカー
白岩(ハチミー大阪参加してました)さんの投稿事例
ある日の平尾台ざっきーくんとカタログ座談会2000年頃の歌手あの頃お店や遊園地に行くとこんな感じのアルバイトのお兄ちゃん、いたなぁ
- thumb_up 62
- comment 2
雨が降ってきたのでイベントは少し早めに終了個人的に今回最大のツボはこれ。トラックのことよく分からないけど、この頃の旧い大型トラックも好きだったりしますこう...
- thumb_up 67
- comment 2
お次は117クーペ思ったよりオーナーさんと車談義で盛り上がりました\(^o^)/ヘッドライトウォッシャーを実演!お隣は前期の117セダン好きの管理人、実は...
- thumb_up 39
- comment 0
続き。リップルランドオールドカーフェスティバルは1999年までOKさっそく30ソアラがいました!俺のY33ヴィヴィオビストロのティートップ初めましてのみっ...
- thumb_up 42
- comment 0
イベント写真は新鮮なうちに(笑)てなわけで天草リップルランドオールドカーフェスティバルに行ってきました。まずは道中から。前日、仕事上がりと同時に下道で熊本...
- thumb_up 34
- comment 0
自分はくるくる会という集まりに時々行ってるが、9月にはムラムラ会に入会もしておりますwとゆうことで11月末はムラムラ会の焼肉会に参加!うまい!うまい!うま...
- thumb_up 44
- comment 2
門司港レトロカーミーティング後は恒例のめかり二次会昭和から平成にかけての丸目が揃うYRV覚えてる人、いる?Y31字光式ナンバーも勢揃い自転車で知り合ったチ...
- thumb_up 61
- comment 0
門司港レトロカーミーティング。いつもの駐車場が満車で待つのがめんどくさかったので今日は病院近くの駐車場へ。ここにも最近観なくなった車や旧車がぼちぼちいるの...
- thumb_up 53
- comment 0
2021年9月の最後は、鳴渕ダムでセドグロミーティング!フルーチェさんのY31クラシック、僕のY33グランツーリスモHINO優くんのY34グランツーリスモ...
- thumb_up 41
- comment 0
旧車カフェ、TIMEREVERSEさん!よく見ると・・・はい、マスターの愛車Z31でございます!店内にはハコスカも!!॑⸜(*॑꒳॑*)⸝⋆*壁には往年の...
- thumb_up 41
- comment 0
9月の連休はちょっとロングドライブ。皆が寝静まってる明け方ですが、祝日なのか単車のツーリングや明らかに遠出目的な車もちらほらいて意外と賑やかでした。日田で...
- thumb_up 53
- comment 0
台風一過の翌日。車を立体駐車場に避難させたのを取りにいったあとは河内貯水池へ遊びに行きましたざっきーくんのシルビア筆頭に、今日も日産キューマル車が勢揃い!...
- thumb_up 51
- comment 0
さらに今更だけど第2回くるくる会。やっとのこさお話出来たともさんとdai31さん。3人でラーメンを食べに行くことになりましたので・・・dai31さんのグロ...
- thumb_up 60
- comment 2
今更だけど門司港ネオクラシックカーフェスティバル。タマさんの31ローレル!やっぱり直線ボディはかっこいいレビューとか久々見たな81チェイサーうちら世代では...
- thumb_up 37
- comment 2
ご縁があってカロッツェリアのコンポを北海道の友人がいくらかで譲ってくれました。カロッツェリアFH-P909MDパイオニアの旧ロゴが変わる直前のモデルみたい...
- thumb_up 42
- comment 2
8月は第1回くるくる会。Twitterのフォロワさんを誘いました。Y34と33、いい眺めだね昭和組と・・・平成組!NAPSさんのサンサンマルに乗せてもらい...
- thumb_up 50
- comment 0
グランツーとの夏。買った翌朝、Zackyくんがいる平尾台にサプライズで遊びに行く翌週末、嬉野温泉に行く7月、久山であった90年代日産の集まりへいさおさんか...
- thumb_up 47
- comment 2
〇僕がY33グロリアを買うまで〜後編〇そして、それは突然訪れました。そう、福岡県内にY33グロリアグランツーリスモ前期2リッター純正フルエアロ低走行の1台...
- thumb_up 54
- comment 8
〇僕がY33グロリアを買うまで〜前編〇ミラを買って数週間後のこと。たまたまブックオフにセドリックのオーナーズマニュアルなる本があり、衝動買い。少し基盤も安...
- thumb_up 46
- comment 2
2021年5月明け方に薩摩川内市出発桜島フェリーで少し仮眠イケダパンとランデブー佐多岬まで行っちゃうよ佐多岬ロードパークの料金所跡は無くなってました200...
- thumb_up 48
- comment 0