人気な車種のカスタム事例
あみてぃのマイガレージ
よろしくお願いします。 そこら辺にいる車好きです。
あみてぃさんのマイカー
あみてぃさんの投稿事例
毎年恒例ホンダの福袋。毎年役立つもの入っていてありがたい。帰りにセレナを見てきた。シートの座り心地はなかなか良く、長距離も疲れにくそう。ガソリン車だったけ...
- thumb_up 53
- comment 0
車検前整備今回は課金額がでかいので少しでも抑えるためにやります。ブレーキローターブレーキパッドです。スポーツ走行もほとんどしないのでストリート、ワインディ...
- thumb_up 63
- comment 0
コペンのオイル交換しました。オイルフィルターは相変わらず狭い…フロントタイヤが減って来たので前後入れ替えました。気づいたらもうすぐ3年目。もうそんなに乗っ...
- thumb_up 76
- comment 0
ちょっと早いけどハイエースの冬支度。値段優先でBBSっぽくていいなーと適当に選んだけど案外似合ってて良い。夏ホイールにしたいくらい!オフセット356j15...
- thumb_up 54
- comment 0
今日は車でお昼ご飯。こういう時にハイエースの本領発揮。サンルーフで上からの風、横の窓も風が入り日差しもカーテンで遮られ、平らに倒れるシートで一息できる
- thumb_up 54
- comment 3
以前購入したフロアマットを敷いてみました純正くたびれてますいいですねーふわふわしてますリアも同様にフロアマットというよりも絨毯みたいな感じですね。気持ちは...
- thumb_up 42
- comment 0
シビック初レッカー。足回りから突然の異音。高速道路だったので大事を取ってパーキングエリアでレッカーを頼みました。明日は一大イベントでシビック参加も控えてい...
- thumb_up 51
- comment 0
珍しいアイテムが出てきたので衝動買いしてしまいました。ハイエース用の高い方のフロアマットリアの使用感は比較的少なく、頑張った甲斐があります(笑)リミテッド...
- thumb_up 46
- comment 0
デッドニングしました。音楽計画とエプシトシーラと昔使って余ってた大人シートを用意ガチデッドニングとまではいきませんが、穴埋めと制振防音処理をしました。サー...
- thumb_up 52
- comment 0
長いようで短かった夏休みが終わりました。最後の日は県外からのお友達とトヨタ博物館に行きました。ハイエースに乗って行きます。ここでもハイエースの改善点が見つ...
- thumb_up 39
- comment 0
JAF会員の証、JAFバッチを購入しました。意外に外し方がどこにも載っていないグリルの取り外し。hマークの下の赤丸2箇所にネジがついてますので忘れずに取ら...
- thumb_up 37
- comment 0
NEW!って書いてあったから買った1/18スケールのシビック。前期型だけど自分の車がミニカーで売ってると値段気にせず買ってしまう。コレクションケースの仲間...
- thumb_up 64
- comment 0
車幅灯をLEDにしました。定番の白、青ではなく、電球色をチョイスしました純正電球と比べ明るさはアップしました。やっぱりハイエースはこの色が似合います
- thumb_up 44
- comment 0
最近強化クラッチ並みに重くなってきて、ワイヤー清掃のごまかしも効かなくなった為、交換に挑みました。ネットで鬼難易度というのは知ってはいましたが、やはり手強...
- thumb_up 57
- comment 0
時期が来たのでオイル交換。半年で3000キロ程しか走ってないのですが、基本半年か5000キロか早い方で交換します。コストコのオイルを使用。今回はオイルフィ...
- thumb_up 45
- comment 0
200キロ弱走って燃料は4分の1程の消費のみ。満タン70リッターで推定燃費10.5km/l。カタログ燃費余裕超えで今の同クラスガソリンのミニバンにも負けな...
- thumb_up 48
- comment 2
今日は忙しくてやれてなかった洗車を実施、ついでに車内清掃も。僕が購入した車の中でもダントツで艶があるので今度は全塗装せず維持していきたいところです。
- thumb_up 43
- comment 0
ハイエース復活!オーバーヒートの原因と思われるのはファンクラッチでした。この際だから劣化してるラジエター、ホース一色全て一新しました。またこれから長く乗れ...
- thumb_up 43
- comment 2
GW最終日、クラッチ解消の次はこの壊れたコンソール、パーキングレバーの交換です。いつも乗っていかれていないのでやっと作業できる感じですコンソール外すのに、...
- thumb_up 65
- comment 2
昨年クラッチ一式交換したのにも関わらず、最近ペダルが強化クラッチ並みに重くなってしまいました。コペンはワイヤー式ですので考えられる原因は絞られます。クラッ...
- thumb_up 57
- comment 0
走行10分でオーバーヒート。カプチーノ以来のJAFのお世話に。多分サーモスタット開いてないと思われ。本当は自分で直したかったのだけれど直す時間がなく今回は...
- thumb_up 48
- comment 0
久しぶりの高速乗ったらハイエースが帰りにオーバーヒート寸前までいってしまった。幸い自宅付近で気づいて家まで無事に戻れたのはよかった。原因は予想はついてるけ...
- thumb_up 47
- comment 0
サンルーフにフィルム貼りました色はサイドガラスに合わせてブロンズフィルムを選びました。長さが足りなかったのでとりあえずフロントだけ貼りました。眩しさがある...
- thumb_up 45
- comment 0
時期が来たのでコペンのオイル交換しました。ぶん回す乗り方しないから家の在庫のダイハツ純正5w-30のオイルを使用しましたコペンの嫌なところ。嫌がらせのよう...
- thumb_up 57
- comment 0
ハイエースワゴン最終型に設定のバルブ式ハイマウントランプの球が切れたので交換しましたハイマウントランプ自体は真ん中のネジで止まっているだけですが、ここだけ...
- thumb_up 55
- comment 0
天気良かったので久しぶりにバイク出動!そしてバラシ知り合いから箱を貰いましたので取り付けに来ました見た目はダサくなりますが便利だから気にしない。一応フルフ...
- thumb_up 36
- comment 0
始めたばかりでアクションも少なめでしたが、フォロワーの皆様もそうでない方も1年おせわになりました。車やバイクが増えて賑やかになった1年でした。来年もイベン...
- thumb_up 28
- comment 0
コンライトの他に、オートマオイルと、プラグを変えましたいい感じに濁ってます。新車から変えてないのかな?1リッター抜けたので1リッター補充。これを7回繰り返...
- thumb_up 44
- comment 0
100系ハイエースのスーパーカスタムリミテッドに装備されているコンライトの調整をしましたインパネ、メーターをまずは外します。外したら奥の方にセンサーが見え...
- thumb_up 39
- comment 2