人気な車種のカスタム事例
mettaのマイガレージ
スカイラインGT-Rオーテックバージョン40th Anniversaryに乗っています。 同車両のオーナー様、32GT-R、33GT-R、34GT-Rのオーナー様、よろしくお願いいたします。 誠に恐れ入りますが、マイプロフィールなし、マイカー登録なし、マイカー画像なし、フォローなし、フォロワーなし、等のお方はブロックいたします。ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。
mettaさんのマイカー
mettaさんの投稿事例
システム故障の修理のため、2日間、Dに入庫となりました。スポリセ施工済、純正エンスタ装着のため、1日半かかりましたとのこと。メーター、ナビ等、電装品一式が...
- thumb_up 97
- comment 0
今年初の火を入れました。お題のカスタム、新年ではないですが、ホイールを交換しました。ワンオフサイズのワタナベは、オーテックの知人へ譲渡しました。帰ってから...
- thumb_up 114
- comment 0
オーテックGT-R4台で、北陸スカイラインフェスティバルに参加してきました。お楽しみ抽選会で、GTS-Rのミニカーをいただきましたので、同車種の岡山2桁ナ...
- thumb_up 105
- comment 2
4月28日に開催されましたプリンス&スカイラインミュウジアムスプリングイベントに、オーテックGT-Rのメンバーと参加してきました。当日の岡谷は真夏日で、顔...
- thumb_up 134
- comment 0
先日、Dでの12ヶ月点検の際、工場長から純正ECUの内部が破損しているとの連絡があり、書換えROM以外の経年劣化したトランジスタ、IC、基板等のリフレッシ...
- thumb_up 109
- comment 0
登録から2年、ようやく純正ホイールからNISMOLM-GT4Sに変更できました。併せて同画像ですが、マイカー登録も完了しましたので、よろしくお願いいたしま...
- thumb_up 130
- comment 2
先日、出張の合間に見学に行ってきました。画像ばかりですが、よろしかったらご覧ください。日下エンジニアリングの社長さんは、スカイラインGT-Rオーテックバー...
- thumb_up 107
- comment 0
先日、いつものオーテックGT-Rメンバーで、北陸スカイライン・フェスティバルに参加してきました。早朝4時、オーテックGT-R4台集合。朝食のSAでパチリ。...
- thumb_up 121
- comment 2
オーラNISMOのマフラーを交換しました。先ずは、ノーマルマフラーの取り付け状況をチェック。ココのナットは、珍しい16㎜でした。つりゴムの穴に潤滑スプレー...
- thumb_up 105
- comment 4
リヤスピーカーの交換のため、お友達の鈑金屋さんの工場へ行ってきました。ココからは、大将の息子さんにバトンタッチしました。シート、ノーマルスピーカーボードを...
- thumb_up 108
- comment 0
ワタナベ。ボデー、ホイールの拭き掃除のついでに、お題の「みんなのセンターキャップが見たい」でアップしました。フツーのワタナベです。
- thumb_up 90
- comment 0
出先でLMGT-MAGの盗難未遂をくらい、ジャッキアップポイント周りをグチャグチャにされましたので、キレイに修復してもらいました。この画像はステップを外し...
- thumb_up 76
- comment 12
約1年半前に、新品社外強化パワトラ+新品ハーネス+新品コイル+新品プラグを取付しましたが、マッチングが悪く走行距離4,600キロほどでコイルがイカレ、ボク...
- thumb_up 91
- comment 4
Dで車検完了しました。追加依頼したのは、マウント全交換、スターターは日産グリーンパーツで交換しました。総費用、若干高くなりましたが、当面安心して乗れます♪
- thumb_up 112
- comment 4
皆さま、明けましておめでとうございます。本年も、よろしくお願いいたします。みんな、おっさん。オーテックGT-R3台と32Rの4台で、新年初ツーリングをして...
- thumb_up 113
- comment 0
24年、走行距離18,300キロですが、経年劣化パーツをDでリフレッシュしました。REIMAXのGr.Aウォーターポンプが、EVOLVEのラジエターより値...
- thumb_up 81
- comment 0
昨日、R’sMeetingに行って来ました。オーテックが、ずら〜と。名工(加藤テストドライバー)のおクルマ。見たかったクルマ①見たかったクルマ②見たかった...
- thumb_up 107
- comment 0
LMGTMAGは保存しました。普段用に特注の18インチ、10.5J、+15のワタナベに変更しました。そして、久しぶりに火を入れました。
- thumb_up 120
- comment 0
スポリセの取り付けとセッティングは、NISMOパフォーマンスセンターで行います。取り外したノーマルのVCMです。NISMOのVCMです。ダッシュポケットの...
- thumb_up 67
- comment 4
ボンネットとヒンジの間に、ゴムワッシャーとステンワッシャーを挟んで、ボンネットを閉めると・・・。このように、少しボンネットが浮きます。これでも、冷却効果絶...
- thumb_up 67
- comment 2
AACバルブの清掃をしました。スクリューの先端が、カーボン、ワニス等で少し変色していました。先ずは、泡状のキャブクリで清掃。次に、液状のキャブクリで清掃。...
- thumb_up 68
- comment 8