人気な車種のカスタム事例
ヨッシーのマイガレージ
ボディデザインが好きで…17歳の時に買った車ですが…乗ってるうちにLメカチューンの魅力にハマってしまい…サーキットゼロヨンに参加するようになってしまいました😆ゼロヨンには向いてナイ車ですけど…まぁ…えっか⁉️😆
ヨッシーさんのマイカー
ヨッシーさんの投稿事例
ポート修正…数年前に某オクで落札したフルチューンヘッドを預かってチェックしてみたら…ポートサイズバラバラ😱おまけに円になってないし😂モノサシバルブ使わず削...
- thumb_up 72
- comment 0
3.1リッターヘッド載せ〜ブロック、ガスケット、ヘッド脱脂して水穴&オイルライン廻りにベンガラ〜合体〜本締めからのレバー比測定使うカム決定してるのでべース...
- thumb_up 75
- comment 2
ヘッド廻りの部品届いたので組み立て〜まずはバルブ擦り合せからの〜洗浄〜シールクリアランス測定…ロングバルブなんで全然余裕あるけど数値は必須…シャコ万改コン...
- thumb_up 87
- comment 2
セントラルドラッグレース通い始めて5年位かなぁ~10年以上の方々と比べたら…まだまだひよっ子ですっ😂通いはじめの頃なんて…右も左もわからんので…DRAG1...
- thumb_up 106
- comment 2
ハコスカ〜3リッターエンジンにして慣らしも終わったので燃料配管引き直し〜ノーマルの6パイでは絶対に燃料足らないのでメイン、リターン共にキノクニアルミ9.5...
- thumb_up 118
- comment 6
明日からドラフェスなのだが…練習日はあいにくの雨☔2ヶ月前位からフロントダンパー変更…リアバンプ位置変更…サス変えてテスト走行してまたサス交換…リアのスト...
- thumb_up 123
- comment 0
フロントドラッグダンパー作ってもらいました~何のデータもナイので…パクリですけど…😅ロッドが太いので被せタイプは加工が必要…内径拡大加工して組付け〜動きは...
- thumb_up 87
- comment 2
タペットカバー外したついでに磨き〜この時期になると…いつも曇る…12〜15年ぶり?カム交換〜75sから79sへ79カム…絶壁度合いが…更に凄く見える…サク...
- thumb_up 88
- comment 0
オーナーさんメタル段取りしてくれたんで組み立て再開〜組み立て前にもう1回洗浄したけど…写真撮るの忘れた😅ASW83ミリハーフウエイトクランク!やはり…専用...
- thumb_up 81
- comment 2
ブロックメクラ打ち〜ブロック側メクラ共に足付け…2液ボンド塗り込んで中叩かないように治具で打ち込み〜ピストンリング合い口調整〜地味な作業が続きますっ😣ピス...
- thumb_up 82
- comment 3
来週から雨予報が続くので…今日しかナイ!って事でブロック塗装〜サフは前もって入れてたので本塗り〜L型…青系が多いんで…ありふれた色では面白くナイなぁ~って...
- thumb_up 73
- comment 0
2基目3.1リッターフル加工やっとあがった~😣早速ハウジング真円度チェック…ASWに加工出したので疑いはナイのだが…真円差100分の1!素晴らしい〜🤗測定...
- thumb_up 79
- comment 2
2017年セントラルドラフェス…過去動画ですが…😂同じ愛媛県民の○本Zと並んだひとコマ…おいらのミッション亀有3クロ…相手はHKSシーケンシャル!全くギア...
- thumb_up 74
- comment 0
2基目3.1リッターのブロックが帰って来そうなので下準備〜マイクロ確認して…ジャーナル計測ASWの部品はめっちゃクオリティー高い上に製作した部品を必ず検品...
- thumb_up 84
- comment 2
L型オタクがまた違うヘッド出してきて何やらやってます…笑元々削られてたヘッドなんですが…37パイバルブ突っ込んだら…入るとこもあれば引っ掛かって入らないと...
- thumb_up 61
- comment 0
某所エンジニアリングでヘッドの水圧検査〜治具取り付けて準備!エア圧3キロかけてプールにドボ〜ン…多少のエア漏れあるんで加圧しながらよ〜く観察…結果どこから...
- thumb_up 77
- comment 0
最近ヘッドばっかり触りよったんで…久しぶりにちょい乗り〜2ヶ月ぶりにエンジンかけたかなぁ~流石にセル一発とはいかないけど…2発で始動~長い事かけてないとオ...
- thumb_up 97
- comment 2
やっと目処がついてきたぁ〜😆インテーク100番ヘアライン仕上げ〜EXは60番からはじめて…120〜240番って感じで仕上げるけど…EXは丸から四角に変化す...
- thumb_up 68
- comment 4
17歳で購入…それからず〜っとコイツだけなので…コレがナンバー1👍3月で48歳になったので31年所有になりました〜🤗車高短に憧れて買った車なのに…いつの間...
- thumb_up 124
- comment 6
中断していたポート加工再開!いつまでもスルーしとったら先に進まんしね~モノサシ使って寸法確認しながら削り込み〜インテーク…37.5パイのバルブがスッポリ入...
- thumb_up 87
- comment 0
先日セントラルのドラフェス走ったピンクのヨンメリ先輩からLINEが来て楽しみに開いてみると…な、な、な、なんと❗ゼロヨン区間タイム10秒838⁉️遂に出た...
- thumb_up 80
- comment 4
ポート加工続き…ノーマルスロートサイズ39パイなのにモノサシ入らないんでゴリゴリ〜ガイドボス撤去〜キレイに仕上げようとしたらやはり邪魔!吸入抵抗にもなる...
- thumb_up 80
- comment 0
またこんな事やってます…(笑)手彫りポート拡大研磨~モノサシバルブ使って入口から拡大していくのですが…削りすぎると元に戻らないので慎重にサイズ確認しながら...
- thumb_up 67
- comment 2
ストック部品整理~L20純正コンロッド…もう解体屋巡ってもナイですね~自分がL型やりだした頃はそこらにあったんだけどね~個体があったとしても計測して使える...
- thumb_up 73
- comment 2
やはり…チップの当たりがよろしくナイのでスペ-サ-入れてカム1ミリあげます…元に戻してバルブリフト測定&レバー比の確認!マジック塗りつけてグルっと回してみ...
- thumb_up 80
- comment 0
ブロック&ヘッド合体~カム…チェーンまわり組み付けて~チップの当たり幅チェック~この辺りかな?って思ったけどやっぱ…全ての公差が現れる部分なんで組んでみな...
- thumb_up 81
- comment 2
ATIダンパー組み立て&ハブ合わせ…そのままではキツくて入らないので一本キ-も外してペーパ−修整…軽い圧入位にしました~上死点写し~分度器付けて正確な位置...
- thumb_up 64
- comment 2
一時中断しとった先輩の3.1組み立て再開~一昔前のWISECO鍛造ピストンじゃけど…専用品はやっぱカッコえぇね~コンロッドはASW…H断面…リング合口調整...
- thumb_up 94
- comment 0
ドラフェスからの~大掃除~タイヤカスと飛び石で塗装痛むので…テ-ピング保護…大まかなヤツはこれで🆗なんじゃけど~細かいカスが至るところにチリまくり~タイヤ...
- thumb_up 89
- comment 2