Koji8011さんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE (3ページ目)
CARTUNEユーザーページ|Koji8011さんがオーナーの車一覧
子供の頃からのマツダ車好きが高じて、「zoom-zoom」なマツダ車と、東洋工業時代の古いマツダ車を所有しています。

Koji8011さんのマイカー

Koji8011さんの投稿事例

RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

他メーカーのアルミボンネット車には、純正で貼ってあるらしい注意喚起ステッカー。FD3SやFC3Sの一部、歴代ロードスター等のアルミボンネット車の取扱い慣れ...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2022/10/30 20:08
キャロル

キャロル

懐かしの水中花シフトノブ。シャフト径が12mmなので、当ガレージのマツダ車には使えず、キャロルに付けてました。

  • thumb_up 58
  • comment 0
2022/10/24 22:43
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

本日のMAZDAMorning晴天に恵まれ、多数お集まりいただきました。誠に有り難うございました!キャンピングシェルを積んだ、お友達のスクラムトラック!

  • thumb_up 55
  • comment 0
2022/10/16 17:43
ファミリア

ファミリア

最新のOption誌に弊ファミリアが掲載されています。ド・ノーマル車ですが(笑)表紙

  • thumb_up 47
  • comment 2
2022/10/15 10:46
ルーチェ HC3S

ルーチェ HC3S

HC系ルーチェの中でも、唯一2本だしのマフラーなのがロータリーターボ。数少ない外観上の識別ポイントになっています。

  • thumb_up 60
  • comment 0
2022/10/10 20:08
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

子供の頃から高性能車のマフラーはデュアル出し!と言うイメージを持っていました。(個人の意見です)初号機からずっとRE雨宮のドルフィンテールマフラーを使って...

  • thumb_up 72
  • comment 0
2022/10/10 19:58
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

ロードスタージャンボリー2022(秋)に参加して来ました。今回も嫁さんのNDで・・・青森ナンバー!紺色に白内装なので、M2-1002を意識したナンバーです...

  • thumb_up 76
  • comment 4
2022/10/10 19:45
ルーチェ HC3S

ルーチェ HC3S

年代物フォークリフトで、中二階からタイヤを下ろしました。車庫の電動シャッターがキャンキャン鳴いて煩いので、パーツクリーナーで清掃してシリコンスプレーをたっ...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2022/10/02 08:23

タカラトミーさんから株主優待のトミカ2台セットが届きました。今年は、リカちゃん55周年記念ラッピングの、ピンク色のハイエースと、泥汚れ?仕様のヤリスWRCです。

  • thumb_up 37
  • comment 0
2022/10/01 16:13
ファミリア

ファミリア

日曜日に、とある雑誌の取材を受けました。僕のファミリアの撮影だけのために、東京から取材に来られました。心配していた天気の方も、快晴で暑すぎるくらいでしたね...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2022/09/06 00:09
キャロル

キャロル

以前所有していたオートザムキャロル。機会があればまた所有したい一台です。AAキャロル集合!アルトワークス用のアペックスN1マフラーかなりの爆音でした。今は...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2022/08/16 06:42
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

11年ぶりにFD乗りに返り咲いてから3年経過しました。3年前にガレージに持って来た時の画像色の合ってないエアロボンネットにオートエクゼのGTウィング、ホイ...

  • thumb_up 113
  • comment 0
2022/07/29 00:38
RX-7

RX-7

そろそろ路上復帰させてあげんとね。

  • thumb_up 48
  • comment 0
2022/07/09 19:32
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

一年前の我が家の車庫の風景。最近は暑いし、忙しくて片付ける暇が・・・ルーチェも増えたし・・・

  • thumb_up 102
  • comment 0
2022/07/06 12:33
ルーチェ HC3S

ルーチェ HC3S

弊ルーチェは1990年式ですが、右のテールライト下には、新車時に貼られたとおぼしき「マツダオート神奈川」のディーラーステッカーが残っています。新車当時のス...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2022/07/05 23:44
ルーチェ HC3S

ルーチェ HC3S

FD初号機の頃から使っている、REDLINEのウォーターウェッター。最近はあまり使っている人はいないようで、ネットでもあまり取り扱っているとことがありませ...

  • thumb_up 37
  • comment 0
2022/07/05 23:36
ルーチェ HC3S

ルーチェ HC3S

2年ぶりにマツダ株式会社の株主総会に行って来ました。株主総会後のマツダミュージアム見学を楽しみにしてたので、ずいぶん前から有給休暇も取得してたんですが、残...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2022/06/25 06:27
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

本日開催のMAZDAMorning多数お集まりいただきました。最初こそ日が陰ってましたが、途中から天気が良くなり、暑くて熱中症になりそうでした。歴代デミオ...

  • thumb_up 65
  • comment 1
2022/06/19 19:43

お昼は前の職場の近くのお好み焼き屋さんへ。今の職場の近くには美味しいお好み焼き屋さんがないので・・・あ、画像は撮り忘れたので、以前の使い回しです(笑)ht...

  • thumb_up 50
  • comment 2
2022/06/17 21:54

最近お気に入りの作業手袋です。中村屋さんが絶賛するだけあって、フィット感が絶妙で作業しやすいし、革手袋なんかより丈夫で長持ち。洗濯して何度でも使えます。多...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2022/06/17 21:19

今回リニューアルされたマツダミュージアムには、バブル期に試作された幻のV12型4000ccエンジンがひっそりと展示されていました。ルーチェのV62000c...

  • thumb_up 55
  • comment 2
2022/06/12 11:17

マツダの社内バスでミュージアムへ移動マツダの三輪トラックコスモスポーツ(後期)マツダ787B※現在はレプリカ車を展示

  • thumb_up 53
  • comment 5
2022/06/11 21:03
デミオ DJ5FS

デミオ DJ5FS

来週値上げらしいので給油しました。

  • thumb_up 9
  • comment 0
2022/06/05 18:17
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

ついルーチェやFDばかり乗ってしまい、稼働率が低いNCをフロントローに配置しました。うかつにもバッテリーを上げてしまったので、今日の出撃前に充電しました。...

  • thumb_up 73
  • comment 0
2022/05/22 22:28
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

今日は地元のロードスタークラブ主催の早朝ミーティングに参加して来ました。久々にNCで参加しましたが、NCは4台くらいしかいませんでした。NDが多数派ですね...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2022/05/22 22:14
ルーチェ HC3S

ルーチェ HC3S

ルーチェのヘッドランプモール。購入した時からメッキが傷んでいましたので、中古部品に交換します。中古部品との比較。メーカーからは新品の外装部品は出て来ません...

  • thumb_up 53
  • comment 2
2022/05/21 14:41
ルーチェ HC3S

ルーチェ HC3S

日曜日に、門司港ネオクラシックカーフェスティバルにルーチェを出展しました。ロータリーエンジンを積んだ4ドアセダンであることをアピール?するために、昼からボ...

  • thumb_up 1099
  • comment 19
2022/05/19 23:46
ルーチェ HC3S

ルーチェ HC3S

「昭和の愛車家」(笑)をイメージしてJAFバッジを装着しました。

  • thumb_up 62
  • comment 0
2022/05/11 20:01
ルーチェ HC3S

ルーチェ HC3S

ルーチェのように、内装に木目調パネルがあしらわれているクルマにはウッドステアリングが似合うと思います。また、スポーティーな3本スポークより、4本スポークの...

  • thumb_up 53
  • comment 4
2022/05/07 23:19
ルーチェ HC3S

ルーチェ HC3S

HC系ルーチェには、V6のレシプロエンジン搭載車とロータリーターボ搭載車がありますが、外観上の大きな違いは、左右フロントフェンダーのオーナメントと、ロータ...

  • thumb_up 46
  • comment 2
2022/05/05 08:45
ルーチェ HC3S

ルーチェ HC3S

普段はLEDヘッドライトのデミオに乗っているので、ルーチェのヘッドライトがとても暗く感じますので明るくしました。旧車なので、HIDやLEDにはせず、当ガレ...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2022/05/05 07:52
ルーチェ HC3S

ルーチェ HC3S

ルーチェのステアリング。マツダ純正オプション品を付けてました。純正に戻しても良いんですが、すぐに飽きそうなんで、手持ちのナルディのGARA3ウッドに変更し...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2022/05/01 13:26
RX-7のカスタム事例を探す

おすすめ記事