人気な車種のカスタム事例
えすぱーのマイガレージ
GZパッケージで上げていきます。 えすぱーでTwitterもやってます👍 Twitter @espa0721
えすぱーさんのマイカー
えすぱーさんの投稿事例
前に取り付けたワークライトに配線して点灯する様にしました。インシュロックでルーフラックに配線を固定ルーフラックからルーフレールに配線を引き込みルーフレール...
- thumb_up 134
- comment 2
Amazonで安物のワークライトを購入しました。TRDのルーフラックに取り付け。ついでにTOYOTAエンブレムも付けました。どこから配線を引き込むか悩んで...
- thumb_up 124
- comment 7
スカッフプレートを付けました。フットライトのカプラーから電源を取ったんですけどプラスをバッテリー電源から取って、マイナスはドア連動線から取ったんですけど、...
- thumb_up 99
- comment 0
ヤフオクで買ったフットライトのカプラーが届きました。スカッフプレートを取り付けるのに良さそうです。オプションカプラーも前に買って付けてあるのですがイルミ電...
- thumb_up 91
- comment 1
水没していたLEDリフレクターを交換しました。手を突っ込んで外して新しいリフレクターに交換。今回はしっかり防水処理をしました。点灯確認。ついでにスタッドレ...
- thumb_up 90
- comment 3
時間があったのでLEDリフレクターを付けました。バンパーを外さないで裏から手を突っ込んで外しました。配線の所だけ防水処理しました。バンパーに配線の穴空けを...
- thumb_up 101
- comment 5
LEDリフレクターをメルカリで安かったので試しに買ってみました。(1500円ぐらい)防水加工とギボン端子を付けて点灯確認。ストップランプ点灯、ポジションで...
- thumb_up 87
- comment 0
スタッドレスタイヤをホワイトレター化してみました。最初はフリーハンドで塗ってみたけど、大変な事になったのでマスキングテープでマスキングをしてやってみました...
- thumb_up 97
- comment 2
Amazonで北澤商事さんのグリルマーカー購入したので取り付けました。最近のカスタムではFACTOR4製のグリルマーカーが流行ってますけど、リーズナブルな...
- thumb_up 99
- comment 0
リアラダーを取り付けました。TRDのルーフラックと合わせて良い感じになったかな。メルカリでラダー用スノボキャリアを購入したのですが、30パイまでしか付かな...
- thumb_up 87
- comment 0
コンソール系もパーツが揃ったので全部付けました。レクサスES-FSPORT用シフトノブ置くだけ充電HDMIコネクター追加フットランプその他マットシルバーカ...
- thumb_up 99
- comment 5
パドルシフトを付けました。Amazonで買ったエクステンションも付けて。ハンドルのセンターをマーキング。これぐらい適当なマーキングで大丈夫でしたね。エアー...
- thumb_up 97
- comment 0
スピーカー交換とデッドニングの為にドアの内張を外しました。肝心の交換後の写真を撮り忘れましたけど。内張剥がしたついでにロードハウスのドアポケットと、ドアハ...
- thumb_up 83
- comment 0