人気な車種のカスタム事例
jakeのマイガレージ
クルマの改造好きが辞められません。 自分で出来ないこと以外は全て自分でやります(当たり前やね)。 パワーはそれほど求めませんが、クルマは速く走れないと逝けません!
jakeさんのマイカー
jakeさんの投稿事例
サス交換。RainbowAutoの2インチダウンスプリング(JB74W専用)。バネレートはノーマルの3倍ほどもあるけど、ゴツゴツ感は無くしなやかです。2か...
- thumb_up 54
- comment 0
2022.09.11_TSM(高雄サンデーミーティング)を覗いてきました。倶楽部仲間は、スピダー3台とGRヤリス2台でした。湿気が多くてカンカン照りで無風...
- thumb_up 59
- comment 0
天気予報で程好い曇りの朝を狙って、車検入庫に行って来ました。代車は新車下ろしたてのルノー・トゥインゴ。メタセコイヤ並木を通って帰ってきました。最近のコノ季...
- thumb_up 38
- comment 0
せっかく長休みを取ったのに、街から一歩も出ずに終わるのは悔しいから、映画「ジュラシックワールド3」を観に行きました。ジュラシックパーク第1作からの継続性と...
- thumb_up 58
- comment 0
外より暑いガレージの中、やっとこさAD09に履き替えました(^з^)-☆右は純正ホイールに組んだ10分山のミシュラン初代パイロットスポーツ(2007年製)...
- thumb_up 35
- comment 0
ガレージの25歳と3歳。あと、10歳と35歳も居るんだけど、いつもずっと乗り続けるつもりで手に入れるから増えてしまう…。改造費と維持費が嵩むしもう歳だから...
- thumb_up 58
- comment 0
今日は、持ち込みタイヤ交換屋さんに持ってくための準備してました。イベント用の予備にと、純正ホイールに仏製最後のパイロットスポーツ(2015年製造の新品)を...
- thumb_up 34
- comment 0
25年目の車検に向けてタイヤ新調。もはや旧車のオリジナルサイズは選択肢が少なく限られてきています。悩みに悩んだ挙げ句、今回もYOKOHAMAADVANNE...
- thumb_up 47
- comment 0
職場後輩の1年待ち焦がれた白シエラの納車と初ドライブに同行。お付き合いのお礼に昼メシをゴチになりました。近所の食堂でコスパ優秀「ミックス定食」。贅沢はやめ...
- thumb_up 44
- comment 0
BRIDEDIGOⅢ(D44AGS)とMOタイプシートレール(S091MO)<車検対応>令和2年7月。いちばん生活の支援になるものを!と考えた末「国民一人...
- thumb_up 47
- comment 0
BRIDESTREAMSCRUZ(PVC)、左右アームレスト仕様にしています。コレが収まるなんて最近の軽四ボディは広いですね、ドアは大きくて薄っぺらいけれ...
- thumb_up 50
- comment 0
シエラの純正サイズは195/80R15に5.5J×15(+5)(外径693mm)。245/45R19を8.5J✕19(+6)に履かせてほぼほぼツライチで純...
- thumb_up 60
- comment 2