人気な車種のカスタム事例
ヒロアキのマイガレージ
前のアカウントにログイン出来なく なってしまったので、再登録しました。 150プラドの中期に乗っている 河口湖在住のオーナーです🤣 カスタムしていくなかで、人とあまり 被らないカスタムを目指します!
ヒロアキさんのマイカー
ヒロアキさんの投稿事例
スマホはパケ放題なんですが、乗るたびにデザリングして子供にアニメを見せるのが面倒になりカロッツェリアの車内wifiを導入しました。日、月ごとの契約もできま...
- thumb_up 66
- comment 0
明日のトヨフェストにむけフロントウインドにニットー補助灯もたしたり、毎日気になるところを磨きたおしましたが、やはり雨🤣まあ仕方ないので諦めるがイベントは楽しみ♪
- thumb_up 81
- comment 0
btsのwatermelonlightを🤣いるかいらないかは別として自己満足の世界です❤️USTRDのスキッドプレートはfj用のため少し加工が必要なので素...
- thumb_up 88
- comment 2
ロックライトを4発仕様からNOVSIGHTの8発仕様に。4発はフェンダーに、残りはフレーム横に設置しました。めちゃくちゃ明るいです🤣一応発光パターンも変え...
- thumb_up 80
- comment 0
シートを交換しました♪元が革シートなんで、ちょっと高かったですが、ブリッドのタフレザーブラックのシートヒーター付きに。ヘタリがあった純正シートから比べると...
- thumb_up 96
- comment 0
オーバーランドしてきました🤣長野県松本市から安房トンネル経由で飛騨高山に入り、更に中部縦断通経由で福井入りしてから子供希望の恐竜博物館を堪能して、石川県入...
- thumb_up 101
- comment 0
岐阜にあるTKMIRONWORKSさんでカスタムメイドのマフラーエンドとスタックラダー用のステーを改良してもらいました。元々サクソンマフラーがついてました...
- thumb_up 98
- comment 5
Instagramを通じて購入♪中期のシフトノブは選択肢がなかったからめちゃくちゃ嬉しいです。寒い時期はちょっと冷たいですが、握り心地はドライバーをやる気...
- thumb_up 89
- comment 0
RAMマウントのホルダーを使ってましたが、充電が面倒になりMagSafeで充電出来るタイプに交換🔋RAMマウントはとりあえず助手席に移設。
- thumb_up 84
- comment 0
ロードハウスのルーフマーカー取り付けました。比較的目につく位置なんで、色は純正色に。昼間は目立ちすぎず、夜は目立ち良い感じです♪
- thumb_up 90
- comment 0
ワンオフのインナープレートとリアのロアアームを交換しました!インナープレートはトヨタのロゴ入りでロアアームはCORE4❌4という海外製品を輸入しました。プ...
- thumb_up 83
- comment 6
アルミの板でスプラッシュガードを作っていただきました。旧書体のトヨタマーク入りです🤣明日のレッツゴー4WDのイベントではTMワークスのブースにいますので、...
- thumb_up 87
- comment 0
今月10日に山梨県のフジテンで開催されるレッツゴー4WDさんのイベントで、TMWORKSさんのデモカーとして今年も展示されます。コンピュータチューンのRa...
- thumb_up 86
- comment 0
プラドではなく、仕事車のc25セレナにAndroidナビとデジタルミラーをつけました。思った以上にAndroidナビ調子良いです。ちなみにプラドは…ルーフ...
- thumb_up 65
- comment 3
納車したので、某オレンジの量販店で久しぶりに作業を頼んだけど、最悪な自体に。フォグランプ…曇ってる🤣もう二度と使いません🤣面倒でも自分でやれば良かったです...
- thumb_up 70
- comment 0
水素カーボンクリーニングとDPFクリーニングを出張でしていただきました!DPFは自動再生で、ある程度は綺麗になるものの、まだまだ乗りたいので、先手をうって...
- thumb_up 96
- comment 4
ラプターボンネットを純正色に戻しました♪マイナスカスタムですが、やっぱり純正色ですね🤣ラプターは落とせない塗料なんで、新たに新品のボンネットを買う高い勉強...
- thumb_up 108
- comment 0
デットニングとkickerのスピーカーを入れます。今までオーディオには手をつけなかったんですが、初めてです🤣完成が楽しみです。純正のスピーカーってペラペラ...
- thumb_up 96
- comment 0
名古屋のfreakestさんにてtopo柄でサンバイザー燃料タンクの蓋bajarackのフェアリング両サイドにはtacoカラーでラインを入れていただきまし...
- thumb_up 98
- comment 4
15万キロ乗ってますが、未だにトラブルといえば…雨が続くとバカになるクリアランスソナーくらいで、それ以外は大きな故障もなく、調子良いです。中期は後期に乗っ...
- thumb_up 112
- comment 0
なかなかお高いですが新車からmotysのオイルを使っています♪デフもATFも🤣素人ですが、一度使ったらやめられない…車に良い物って高いですね🤣
- thumb_up 116
- comment 2