キャニオンゴールドさんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE (2ページ目)
CARTUNEユーザーページ|キャニオンゴールドさんがオーナーの車一覧
キャニオンゴールドのプロフィール画像

キャニオンゴールドのマイガレージ

北海道のスバルR-2乗りです!
フォローされる際には一言コメントを頂けるとありがたいです。ちょっとでも知り合った上で相互フォローしたいとの思いからです。
よろしくお願いしますm(_ _)m

キャニオンゴールドさんのマイカー

キャニオンゴールドさんの投稿事例

R-2

R-2

スバルとシトロエンR-2とBXを並べて思いました。スバルとシトロエンって、何か通ずるものがあると。かの百瀬晋六氏はシトロエンに心酔していたといいます。今で...

  • thumb_up 97
  • comment 10
2023/12/05 19:08

ある日の小樽にて「太子町消防団広坂分団」と書かれたダイハツハイゼット55消防車。消防車が町の名前を消さずに出てくるのは珍しいですね。太子町広坂という地名は...

  • thumb_up 80
  • comment 0
2023/12/03 10:46
R-2

R-2

コラボや他のクルマの投稿が多かったので、久しぶりに1台だけの写真を。このボディカラーの名前は、キャニオンゴールドと言います。私のHNはこの色の名前を頂いて...

  • thumb_up 102
  • comment 4
2023/11/29 21:06

初代クラウンです。中でも初期に近いRS型ではないでしょうか?(2分割のフロントウィンドとグリルからの考察)トヨタがレストアに協力したとの噂ある一台。北海道...

  • thumb_up 85
  • comment 2
2023/11/27 18:12

北海道の旧車界では有名な、教習車ローレルです。キャニオン、自動車学校は違いますが、このローレルで免許取りました。ミラーも2つ付いています♪助手席ブレーキも...

  • thumb_up 75
  • comment 18
2023/11/25 11:40
R-2

R-2

R1とR2で。でも初代はハイフンが入る「R-2」なのです!こちらから撮ると大きさが逆転しますが、目の錯覚です(^^)

  • thumb_up 64
  • comment 4
2023/11/24 17:35
R-2

R-2

嵐の後の・・・ピックアップを経験しました。嵐のようないいねとコメント。携帯の通知が鳴りっぱなしでした。嵐が過ぎ去り、今は静寂が訪れています。いいねをくださ...

  • thumb_up 77
  • comment 16
2023/11/22 12:50
R-2

R-2

ベストショットに応募してみます。遠くに見えるは白樺の木です。葉は落ちています。北海道らしい風景かな?

  • thumb_up 1051
  • comment 76
2023/11/20 20:46
R-2

R-2

キャニオンのスバルR-2。R-2のRRパワートレインレイアウトと魂を受け継いだ2台の最終サンバーとともに。★毎日の投稿はしないと宣言したばかりなのに、翌日...

  • thumb_up 73
  • comment 2
2023/11/19 17:19
R-2

R-2

CT100日100投稿記念!CTを初めてから毎日投稿して来ましたが、ここでいったん毎日の投稿はお休みします。そこで記念すべき100回目のお話は。私キャニオ...

  • thumb_up 114
  • comment 11
2023/11/18 07:23

スバルR-2の先輩スバル36012年間も作られた長寿モデルですが、こちらは東京オリンピックイヤー1964年(昭和39年)モデルです。給油口が出っ張っている...

  • thumb_up 81
  • comment 6
2023/11/17 17:32

ここんところ、いすゞが続いてます。いすゞシリーズ3日目は?117クーペの初期型「ハンドメイド」です。ジウジアーロのデザインを市販車として再現するため、ボデ...

  • thumb_up 86
  • comment 2
2023/11/16 18:33

旭川ナンバー、黒のPF60ジェミニ。イベントの写真に写ってました。良いですねえ。なんかキャニオン、いすゞ贔屓かも。スバリストなんだけどなぁ。白ジェミニ乗り...

  • thumb_up 68
  • comment 2
2023/11/15 12:54
R-2

R-2

これなーんだ?ボンネットが広く見えるのは写真の角度のせい。答えはいすゞPAネロヤナセで販売してましたよね〜今見れば結構小さなクルマなんです。リトラクタブル...

  • thumb_up 73
  • comment 0
2023/11/14 17:42

こんなクルマに出会いましたよ。ジャガーXKRクーペ。日本に何台入ったんでしょうか?中古市場でもほとんど見かけませんね。リアにはジャガーのマークがしっかり入...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2023/11/13 17:47
R-2

R-2

11月も中旬。チラチラと雪が舞う中、R-2で公園の駐車場へ。当然誰もいない。。。寂しい😔そんな中、NSXがやって来てくれました。寒空の下、物好きな2台(笑...

  • thumb_up 62
  • comment 0
2023/11/12 15:30
R-2

R-2

水中メガネあれこれ以前に紹介した水中メガネ、ホンダZ。この個体。よく見てみるとセンターピラー付きのクーペボディでした。これは初期型及び中期型の特徴。もし初...

  • thumb_up 55
  • comment 4
2023/11/11 17:12

ハコスカはハコスカでも。。。4発1500スタンダードなグレードはなかなか見ませんよね。グリルが違うだけでこんなにも雰囲気変わるもんですかね〜テールも素敵ハ...

  • thumb_up 77
  • comment 8
2023/11/10 17:44
R-2

R-2

2代目NSXと。日本国内総輸入販売台数464台のうちの1台いやぁ希少ですねぇ。ハイブリッドなんですよね。静かに発進するのが、姿に似合わずギャップ萌えです。

  • thumb_up 70
  • comment 0
2023/11/09 17:59

祝90日90投稿達成!チンクェチェントもスバルR-2と共通点があって良いね。空冷RRだし。ただし、R-2は2ストだけど、チンクは4スト。馬力は多分R-2の...

  • thumb_up 56
  • comment 6
2023/11/08 17:42

シトロエン2CVとBXキャニオンがR-2の前に乗っていたのがこの2CV。1983年フランス本国生産モノ。今も友達が乗ってくれています。2CVのさらに前に乗...

  • thumb_up 47
  • comment 5
2023/11/07 19:20

初代タウンエースR10系!ハイルーフじゃ無いのが返って希少かも?大先輩がお乗りです。いつまでもお元気で!レースのシートカバーにカーテンおしゃれですね。マフ...

  • thumb_up 66
  • comment 4
2023/11/06 17:35
R-2

R-2

2023年も11月。旧車シーズンもオフに入りそうです。そんな中、三菱スタリオンと。貴重でしょ〜。見なくなりましたよね。スタリオン4台並び。そうそう見れませ...

  • thumb_up 57
  • comment 3
2023/11/05 16:45

スズキジムニーの初代(第1期)LJ10型綺麗にレストアされてます。ワンテールが素敵。星みたいなジムニーステッカーも当時もの。運転席もシンプル2列目シート。...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2023/11/04 17:35

初代カリーナ!旭5ナンバーしかも。。。クーペでワンテール(赤のみのテールランプ)の超初期型。バイアスタイヤ、ブリヂストンスカイウェイを履いてました。

  • thumb_up 49
  • comment 2
2023/11/03 18:12

パブリカ初代のトラックUP16?マイナーチェンジ後のUP2#じゃないところが凄い。良いですねパブリカ南海?

  • thumb_up 48
  • comment 0
2023/11/02 18:04

トヨペットスタウト。商用車も良いですね。

  • thumb_up 65
  • comment 2
2023/11/01 17:47

マツダポータートラック良い味出してますよね〜適度なヤレ具合と牛乳石鹸のホーロー看板がニクイ(^^)

  • thumb_up 62
  • comment 16
2023/10/31 17:38
R-2

R-2

R-2とモアイ。なかなかの撮影スポットでしょう?大きさがさっぱりわからない写真です(^^)

  • thumb_up 58
  • comment 4
2023/10/30 17:38
R-2

R-2

秋のお出かけいすゞジェミニZZ/RとウェストフィールドSEi(スーパー7じゃないよ)とともに。雪虫がたくさんいて困りました(^_^;)

  • thumb_up 49
  • comment 4
2023/10/29 18:44
R-2

R-2

代車R-2バンシリーズが続きます。ランボルギーニウラカンとともに。このR-2バン。今は千葉県へと嫁いでおります。見かける方もいるかもしれませんね。

  • thumb_up 58
  • comment 0
2023/10/28 17:14
R-2

R-2

昨日の続きスバルR-2バンとRX-7(FD)R-2バンは後期型の通称ゼブラマスク。当時は不評でしたが、今見ると愛嬌がありますね(^^)

  • thumb_up 51
  • comment 0
2023/10/27 18:07
R-2のカスタム事例を探す

おすすめ記事