人気な車種のカスタム事例
マロンのマイガレージ
ムーヴカスタムL152Sに新車から乗っています。 4気筒のJBエンジンが好きで、好きすぎてマニュアル車に構造変更しました。 兵庫県にあるパワーハウスDTMのデモカーでもあります。 ムーヴL152Sが好きな方、JBエンジンが好きな方、この変態ムーヴをご理解頂ける方は宜しくお願いします。
マロンさんのマイカー
マロンさんの投稿事例
TRUSTトラストGreddyオイルフィラーキャップB-TYPEBL。結晶塗装したJB-DETエンジンルームのドレスアップに購入。アルミ削り出しで、ブルー...
- thumb_up 54
- comment 0
ダイハツ純正、ウッドパネルセット。前期は種類が少ないので、木目調はローズウッドしか選べませんでした。後期になると、種類も増えてブラウンや黒木目も選べます。...
- thumb_up 54
- comment 2
パイオニアカロッツェリアサブウーファー。最新のサイバーナビに買い替えたのでサブウーファーも新調しました。クラスを超えた重低音を3つのモードで楽しめる、小型...
- thumb_up 44
- comment 0
ダイハツ純正ストーリアX4JCエンジン用ヘッドガスケット。今回の新品JB-DETエンジン載せ替えに際し強化鍛造コンロッドを組むのでJB純正のヘッドガスケッ...
- thumb_up 52
- comment 0
日本含め世界で最初にムーヴL152Sをマニュアル車にした頃です。ホイールはレイズTE37の6J+38に、アドバンネオバAD07の175/60/14の組み合...
- thumb_up 69
- comment 2
後期用ドリンクホルダー。新品で発注するも残念ながら廃番商品でした。新品は、何と¥18,000、もします。前期のドリンクホルダーはワンアクションで開かないの...
- thumb_up 49
- comment 0
マロンが前に所有していたL912ムーヴの紹介です。ベースは四駆のL910です。EF-DETエンジン〜JB-DETエンジンに換装しています。ですので、L91...
- thumb_up 63
- comment 0
アルバムを整理していたら、昔にパワーハウスDTMのホームページに掲載されてたマロンL152Sの画像が見つかったのでUPします。画像が鮮明でないので申し訳あ...
- thumb_up 56
- comment 0
昨日の昼過ぎから急に携帯の着信通知が鳴り止まないので何事かと携帯見たら、最近登録したカーチューンの本日のピックアップに掲載されていました。たくさんのいいね...
- thumb_up 45
- comment 0
カロッツェリアオーバーヘッドパワードサブウーファー(TS-X9303ZY)。前期のアクセサリーカタログからの転載です。コチラは後期のアクセサリーカタログか...
- thumb_up 56
- comment 1
W16純正色オールペン+9㍉オーバーフェンダー。6.5J+35のBBSRGを履くのにフロントはキャンバー付ければ収まりますがリヤは7㍉出るので、経年劣化で...
- thumb_up 528
- comment 21
POWERHOUSED.T.M強化エンジンマウント。今回のJB-DETエンジン載せ替えに際してD.T.Mの店長から強化エンジンマウントを勧められたので装着...
- thumb_up 41
- comment 0
NARDIGARA4(TYPE4)ウッドパンチングレザー/ウッドパッド。既に廃番商品で前から探していましたら美品が希望価格で購入出来ました。マホガニーウッ...
- thumb_up 46
- comment 4
JB-DETエンジンのヘッドカバーを結晶塗装にしてもらう工程です。文字入れするので表面にあるイボを削り取ってもらいました。丁寧に梱包して匠の業者様に発送し...
- thumb_up 55
- comment 4
ロードスター純正ナルディ5MTウッドシフトノブ。既に廃番品で某オク含め必死で探した逸品です。6速用は出回っていますが5速用は皆無で見つかっても使い古したの...
- thumb_up 52
- comment 0
ダイハツ純正スポルザバンパー切り欠き加工。前置きインタークーラーをクロスフロータイプにしたのでスポルザバンパーを切り欠いてもらいました。そのままだと目立ち...
- thumb_up 58
- comment 2
GWに某所でオフ会がありました。ムーヴL150系だけで20台集まったそうです。撮影して頂いた画像をUPします。参加された皆さまお疲れ様でした。みんカラの時...
- thumb_up 64
- comment 0
BBSRG033年代物のホイールです。PCD100の4穴で、6.5J+35です。あちこち探しまくって程度のいいのが見つかりました。RG033の刻印。スペア...
- thumb_up 69
- comment 2
カロッツェリアドライブレコーダーVREC-DZ800DC。今の時代ドライブレコーダーは必須ですね。前後2カメラ200万画素2インチ24時間365日駐車監視...
- thumb_up 63
- comment 0
パワーハウスDTMワンオフ。ムーヴL152S用JB-DETは元々リターンレスで前回の仕様では燃調足りてました。今回の仕様で空燃比測るとハイブースト域で燃料...
- thumb_up 55
- comment 2
JB-DET改ビッグスロットル。パワーハウスDTMに特注しました。サージタンクの容量を考えて純正改ビッグスロットルにしました。
- thumb_up 52
- comment 0
パワーハウスDTMスポーツECU(ワンオフ版)L152用スポーツECUはAT仕様のため使えないって事でMTスワップした際、DTMの店長がハーネスを作ってワ...
- thumb_up 50
- comment 3
パワーハウスDTMスポーツECU。マロンL152SがAT車だった頃に装着していたECUです。純正のECUを書き換える事でムーヴの走りが変わります!ブースト...
- thumb_up 54
- comment 0
パワーハウスDTMワンオフスポーツマフラー。文字通りショップオリジナルのワンオフマフラーです。見た目は普通のマフラーに見えますが中身は静かで抜けのいいマフ...
- thumb_up 49
- comment 0
RECAROSRⅣアルカンターラ仕様。程よいホールド性に優れていて座り心地も良いです。腰痛持ちなのでRECARO純正の手動式ランバーサポートを入れてあります。
- thumb_up 48
- comment 0
ストーリアx4純正強化クラッチ。メタルタイプではないノンアスベストタイプの方で、街乗りでも軽すぎず重すぎずでとても扱いやすいです。
- thumb_up 36
- comment 0
POWERHOUSED.T.Mフロントディフューザー。GWに某所で開催されるオフ会場まで長距離走るのでパワーハウスDTMオリジナルのフロントディフューザー...
- thumb_up 52
- comment 2
JB-DETパーシャルエンジン。880コペンの生産終了から、細々と新品のJBエンジンが供給されて来ましたが、それももうそろそろ生産終了みたいです。私も入荷...
- thumb_up 59
- comment 0
ダイハツVQ41タービン。以前はDTMワンオフのビッグタービンをぶん回していましたが街乗りも楽にしたいのでJBエンジン載せ替えと同時に一回り小さいタービン...
- thumb_up 48
- comment 2
パイオニアサイバーナビAVIC-CZ912Ⅲ-DC。前に使ってたサイバーナビのジャイロ機能が壊れたので買い替えました。GWのオフ会に間に合うように取付した...
- thumb_up 53
- comment 4