カローラ AE111カスタム事例1,687件
音が悪すぎるので、ちょいグレード上のスピーカー取り替え3時間位でお手軽作業お試しあれ🙋♂️バッフル切り出して貼り付け塗装しなきゃねテキトーな黒ラッカーほ...
- thumb_up 35
- comment 0
今まで色々なメーカーのワックスを試して失敗したり無駄遣いや納得の艶に辿り着けなかったのですが、ついに辿り着きました!オートグリムのウルトラハイディフィニシ...
- thumb_up 37
- comment 6
針テラスで一服後は奈良のニュルブルクリンクへ相変わらす路面はボコボコでうねりまくりなので、のんびり流します♪アップダウンが続いて走ってて気持ち良いです!カ...
- thumb_up 43
- comment 2
ひっさびさのカローラさん登場です。搭乗も久々です(笑)天気が良いので奥多摩周遊を軽く流してきました。久しぶりに気持ちよかったッス😏昨日の雪で山は雪化粧でし...
- thumb_up 78
- comment 8
◯カローラGT修理完了の、連絡があり受け取りに行く予定です。購入したお店でのタイベル交換がかなりずさんだった模様です。痛い出費ですが再発しないで欲しいです...
- thumb_up 40
- comment 0
ガレージアネックスさんにて作業しました。戸田レーシングFIGHTEXダンパーです👍F.8キロR.6キロでオーダーしました。減衰調整が18段で柔らかめ16に...
- thumb_up 52
- comment 0
○助けて&教えて2オイル漏れ修理工場に持って行きました。クランクシール部分からオイル漏れが発生していました。レベルゲージみたら、ゲージのハイまで入れたオイ...
- thumb_up 39
- comment 6
やっぱり車が綺麗になると、気持ちいいねー!天気良くて、3台洗うのも苦じゃないナー🤒嫁さんが昨年の9月にジムニーシエラを注文して、ディーラーから音沙汰ないの...
- thumb_up 34
- comment 2
○助けて&教えてABSとブレーキ不調?最近というか元からかもしれませんが、ABSが効いてないような気がします。メーターの異常ランプは点いてませんが、カロー...
- thumb_up 30
- comment 6
皆様お疲れ様です。今回は計器類の投稿しますね。このカローラの特徴でもある、上部の1DIN部分に計器類を纏めてます。皆さんご存知、日本精機さんのBFLink...
- thumb_up 49
- comment 10
ガレージアネックスにて作業です。TRD製LSD取り付けと同時進行でミッションOHです。各ギアのシンクロがすり減っており、ギア鳴きまではしていませんでしたが...
- thumb_up 44
- comment 4
愛車はAE111カローラのグレードがGTなのですが、各外装が父のこだわりで変えてあります。ドアミラーがDX用の黒素地に変えてあります、最近のスポーツカーは...
- thumb_up 56
- comment 13
ルーフドリップモールって部品です。上のピンが折れてパカパカ状態だったので両面テープで止めてましたがダメでしたε-(´∀`;)新品で12000円もしちゃいま...
- thumb_up 50
- comment 6
マイカーに使ってる冷却水です。K&GのC72アイドリング時も走行時も標準LLCに比べて−5〜−6℃下げられます。色もトヨタ標準と似たような色してます。ただ...
- thumb_up 58
- comment 0
仕事が早く終わったので近場を走ってます。見慣れた横浜ですが、愛車のシートに座るだけで落ち着きますね。悩みと嫌なこと、ストレスがこの瞬間だけ消えてなくなるよ...
- thumb_up 58
- comment 2
シフトレバーの入りが悪く、Nから1速が渋く3速から2速へのシフトダウンも硬い感触でした。ミッションOHとシンクロも新品に交換したのですが、そこまで改善しま...
- thumb_up 45
- comment 5
○美浜サーキットサーキット走行行って参りました。ヒールトゥは出来てきました!あとはブレーキングと荷重移動して曲がる練習が必要ですね。雑ですがコースはこんな...
- thumb_up 63
- comment 10
○オーディオ交換中古買った時の純正オーディオが、これまた綺麗な当時物でエモくて好きだったんですけど、iPod聞きたかったので社外品へ交換しました。※この投...
- thumb_up 47
- comment 7
フロントタワーバーのように取り付け簡単な補強部品です。公式ではステアリングレスポンスの向上となっていますが、マイカーで体感出来たのは、コーナー進入でステア...
- thumb_up 39
- comment 6
グレードによっては布カバーで隠れてる部分ですが丁度ステッカー貼れたので外見で見えない所に。土屋さんのサインステッカーお気に入りです。左端のはコーティングで...
- thumb_up 56
- comment 6
初めて交換したのがステアリングでした。ノーマルを15年間付けてましたが、車仲間がモモステ付けていたので、変えたくなり色々探してました。土屋さんの86と同じ...
- thumb_up 50
- comment 0
譲ってもらった時から装着されてました( ̄▽ ̄;)外見やカラーリングが当時好きになれずいつかホイール買おうと高校生時代に考えてましたけど、軽量と鍛造製など高...
- thumb_up 49
- comment 0
ガレージアネックスさんにて交換しました。10万キロになり交換時期なのと急にクラッチペダルのタッチ感やフィーリングに違和感と不安を感じたのでノーマルから変更...
- thumb_up 52
- comment 0
付けたのは完全に土屋さんの86の真似です( ̄∇ ̄)ショルダーパッドないと首筋擦れて痛いです。シートはブリッドのブリックスですセミバケですがフルバケ並みのホ...
- thumb_up 44
- comment 1
18年目なんでヘッドライトの黄ばみを落としても傷があり限界が来たので新品に交換しました何故かヘッドライト以外にウィンカーレンズとテールレンズまで買ってまし...
- thumb_up 42
- comment 0
走行中に唸り音がしていたのと10万キロでしたのでリフレッシュで前後ハブ交換しましたABSセンサー付きでしたので15万円程しましたヽ(;▽;)ノ
- thumb_up 38
- comment 0
排気音よりも吸気音とレスポンスが良くなりましたちょっと気になるのが低い回転からシフトダウンして加速するとアフターファイヤー出易くなりました横断歩道で歩行者...
- thumb_up 45
- comment 0
いつかは追加メーター!と思いようやく付けましたZDにしたのは土屋さんの86最新バージョンがZDに変わっていたのとメーターパネル内に収めたいと思ったので、た...
- thumb_up 48
- comment 0
土屋さんのドリキン号と藤原豆腐店号のグループA仕様を見て加速音と吸気音に惚れて買いました✌️52000円と高かったですが大満足ですアイドリングは静かですが...
- thumb_up 53
- comment 0
○サビ対策昨年の事ですが投稿します。ae111カローラこの部分のドアモールに、雨どいみたいなレール状部分があるのですが、なんとサビを発見!(食い気味)↑サ...
- thumb_up 38
- comment 6
16時のカローラ。今日は天気良く綺麗撮れたかなぁ?!今日の午後、高速道路でAT210カリーナと偶然併走しました。車高下げて、いい音してたなー!!やっぱ意識...
- thumb_up 56
- comment 2
年末なので少し真面目に思うことを。10月から初めてマイカー所有し、カローラGTと過ごしています。セダンボディに4A-GE5バルブ6速MTという仕様です。正...
- thumb_up 60
- comment 14
本宮山スカイラインに行きました。新城ラリーSSの舞台ということで聖地巡礼に行ってまいりました。道幅が広く、安心して走ることができ、路面はややラフですが、タ...
- thumb_up 53
- comment 0
今日も朝早くから洗車です。三男ジム雄、四男カロ助、五男エブ樹!三男は嫁さんと仕事に。久々のカロ助と釣り場探しに出かけました🎣今日も気持ち良くドライブ、帰り...
- thumb_up 50
- comment 2
走り屋の人が集まると評判の大黒PAの聖地巡礼しました。景色がよく見えて面白かったですが、夜に行くのもまた楽しいと思われます。高速道路は逆走車、自転車や歩行...
- thumb_up 51
- comment 0
お久しぶりです。やっとこ乗れる機会が出来たので、先週末思い切って旅行して来ました。シーサイドラインが絶景で、最高でしたw寺泊水族博物館にて
- thumb_up 83
- comment 5
サーキットを初走行しました。モーターランド三河という場所です。雑ですが順路はこうです。1コーナーと終盤のインフィールドは多分2速なのかなぁと感じました。走...
- thumb_up 46
- comment 6
走ってる時、2速へシフトダウンしようとすると、ギア入りにくいです。そういうものかも知れませんし(E/G、ギヤBoxの揺れ、回転数差による?)6速仕様だから...
- thumb_up 46
- comment 5