ファミリアカスタム事例788件
※音がうるさいので、ご注意を!台風前かな、イマイチ、キャブの調整が悪い。どうしても、ブローが怖いのでオイルを多めに出してるので、プラグの焼けでは分かりづら...
- thumb_up 51
- comment 0
さて、久しぶりになりますが、先日?先週?のダブル台風の日、暇で暇で、大雨でもなかったので、空燃比計と、バンテージ巻きを、する事に。穴を開ける…まぁ、こんな...
- thumb_up 51
- comment 4
CARTUNEを始めて100回目の投稿🎊人生で初めて新車で買った所さんのじゃないBGファミリア😃所さんのは、白がラインナップに無くマツダに注文して広島で色...
- thumb_up 87
- comment 2
やっと家関係が一段落しました。そう、買いました。5m×5.7mクソデカカーポートです。土間は6mx7.5mのほぼフラットで水がギリギリ捌けるぐらいで良きで...
- thumb_up 56
- comment 0
見た目という観点で1番ネックだったダッシュボードを交換しました〜黒いのはフロッキー塗装です😊時間かけてやった甲斐あってとてもいい出来だと思います!ダッシュ...
- thumb_up 64
- comment 2
ミチノクレトロカーズセッションに初参加してきました〜!こういうイベントは初めてで1人で参加したから緊張したけど、色んな人がお話してくれてとても楽しかったで...
- thumb_up 95
- comment 4
自動車部の新人歓迎会でエビスサーキットの西コースにてフリー走行しました〜!仲間がめちゃくちゃかっこよく撮ってくれた!ありがとう〜!!走行枠が終わってふと見...
- thumb_up 35
- comment 8
天気と時間に余裕が有ったのでやっとパッド変えました!ついでにエア抜きとスライドピンのグリスアップも!しかし今日の足はデミヲなのであった。
- thumb_up 25
- comment 0
探しに探してた、ミラーがやっと手に入った。サニトラ時代からなので、2年位か…取り付けに、かなり苦労…と言うのも、裏ネジなので、ボディーの中で、ステーらしき...
- thumb_up 61
- comment 0
朝の気分転換ついでに昼から近場をウロウロ…まだ咲いてる桜が有りましたね~よく見たらいつも見るのと違いますね奥にはまた別のがw詳しくはないので…
- thumb_up 25
- comment 0
さて、連休は、旧車バイクミーティングに、少し顔を出して来ましたな。職業柄、バイクで行きたかったのですが、まだ、仕上がってないので、車で顔を出しました。知り...
- thumb_up 57
- comment 0
純正色がちょっと好きじゃなかったのでカバーを所詮汎用でもン万も出したくないしwあと何代目かのオーナーが内から貼った車庫証明を隠しました卍
- thumb_up 30
- comment 0
さて、ここ数日、晴れて、雨続きだったのですが、最高の天気に…北部一周ツーリングです。月光仮面もおらず、最高〜でも、また、明日からは雨らしい〜😓
- thumb_up 77
- comment 0
さて、昨日の出来事。毎月ある、北谷町の美浜の車のミーティング。ほとんどが、外人の集まりに近いのですが、うちのメンバーが、510ブルが完成したので、お披露目...
- thumb_up 51
- comment 0
今日は、もう一丁!ファミリア購入当初から、メインキー内部に不具合があり、上手く回さないと、セルスタートしてくれず、RX-3にも、良くあるらしく、セルスター...
- thumb_up 78
- comment 2
さて、オイル交換です。ロータリーエンジンのオイル選びには、色々調べていると、賛否両論あるので、今回は、専用を使用する事に…トラストF3ターボ&NA対応らし...
- thumb_up 76
- comment 0
おはこんばんちわ。最近は全く触って無いんですよね。通勤では乗ってますけどね、週末はデミオばっかり出動してます。というのも家関係でドタバタしておりまして。そ...
- thumb_up 43
- comment 0
週末、土曜日、少し流してきました。今、話題の、高校生、警察警棒事件。地元ですが、偶然にも地元後輩らしく、今週も、警察署前は機動隊が厳戒体制です。まぁ、私も...
- thumb_up 58
- comment 0
さて、約2センチ位で出てたタイヤを、ピロアッパーを付けたので、交換してきました。まぁ、サイズは、155/55/14もう、サイズはありません。最初の飛び出し...
- thumb_up 74
- comment 0
公認の場合に作った、ヒートガードを手直しバンテージが、余っていたので、貼り付け。完成ですな。毎週、雨続き…ん〜テンション下がりますな。
- thumb_up 57
- comment 0
さて、完成です。台座カラーを作り、加工、加工、で、2日掛りで、取り付け。さすがに、トップの調整ノブは、ボンネット閉める時には、外さないとダメですね。全体的...
- thumb_up 61
- comment 0
さて、ピロアッパーをつける為、加工準備です。センターズレみたいですが、なぜか、これが純正定位置です。その他に、穴が開いてない箇所もあります。バージョンがあ...
- thumb_up 58
- comment 0
さて、早朝から、リア加工、取り付けです。前回の画像ですが、このイメージで溶接を。なんや、かんやで、日が暮れ、1日掛かってしまった。疲れたので、明日、試し乗...
- thumb_up 60
- comment 0
さて、今回は、リア車高調の加工です。受け部を切り出し、土台に溶接するだけです。しかしながら、ノーマルは、少しのズレなら、差し込み式なので良いのですが、画像...
- thumb_up 57
- comment 0
去年のダイナー納めの時の写真。少し前に載せたやつと同じロケーションだけど、使用したフィルムが今回は初めてKodakのPORTRAを使ってみました😊
- thumb_up 65
- comment 8
懐かしい雑誌のステッカーを入手したので椅子にペタり2、3枚持ってたのになぁ綺麗な何冊かは実家から持ってきてる(笑)車自体は年末に洗った以外はとくに何も変わ...
- thumb_up 40
- comment 0
こちらも山中湖の帰路で撮った写真。冬に上の方に来るとやっぱり星が綺麗ですね〜。富士山ともパシャリ。星がとっても綺麗で衝動的に撮影会が始まったのは良かったの...
- thumb_up 58
- comment 1
地元に帰省したので小学校からの親友と遊ぶことに。成り行きでほうとうを食べに山梨へ。山中湖の「小作」のほうとうは最高でした😁いつも見ている富士山も反対側から...
- thumb_up 34
- comment 1
リアガーニッシュを装着!配線はまだ繋げてないので見た目だけですが、、、笑こういう目に見える変化がモチベーションに直結します😊↑がユーロで↓がジャパン。ガラ...
- thumb_up 59
- comment 3
明けましておめでとう御座います。さて、新春恒例の北谷町の美浜パーキングに行ってきました。先輩、後輩で、早朝に集合いざ出発到着しました。集まってきましたね。...
- thumb_up 84
- comment 4
お台場までお買い物👕👜外出たら暗くて鍵穴を探すのも今の車にはない作業!あえてキーレス付けない🔐駐車場でアメ車のMTGあったみたいだけど、圧倒的にタテグロが...
- thumb_up 53
- comment 1
㊗️明けまして、おめでとうございます!皆さん、いい年をお迎えでしょうか?本土では寒波などで、大変らしいですが、気をつけて正月をお楽しみ下さいね。さて、私も...
- thumb_up 85
- comment 0