ロードスターの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ロードスターのNA6CE関連カスタム事例1,211件
エンジン種類 | 直列4気筒 NA(ND) |
---|---|
エンジン型式 | P5-VP[RS]/VPR[RS](ND) |
排気量 | 1.5L(ND) |
最高出力 | 131ps~132ps (ND) |
最大トルク | 15.3kgf・m~15.5kgf・m(ND) |
駆動方式 | FR |
本日は天気も良くNAでお出かけ🚗場所は鳥取県東伯郡琴浦町赤崎の⛩️神崎神社⛩️ここも有名な龍🐉の神社です。スノータイヤ🛞の無い私は冬眠時期ですが暖かさにツ...
- thumb_up 94
- comment 2
初期NAロードスター純正オプションのクーラーは後付けレベルなので、コンプレッサー作動した段階で恐ろしいほどに力がなくなります。坂道登っていかない。もうクー...
- thumb_up 83
- comment 4
NAロードスターKW車高調取り付け。抜け抜けのTEINの物から交換しましたが、乗り心地抜群。今年は足回りブッシュ交換とアンダーコートもしていき、更なるリフ...
- thumb_up 76
- comment 2
生存してます投稿です。今所有してるNAはこの様な感じになってます。ちなみにリトラも完全に潰してフラットボンネットです。このNAは自分の乗って来たNAのやり...
- thumb_up 107
- comment 4
気がつけば新年になり明日から仕事。長い休日もあっという間でした。この数日はスノーボードしに行ったりふらりと写真撮りに行ったり。乗る前にいつも綺麗にするので...
- thumb_up 139
- comment 2
一応報告といいますか…まだ乗り始めて1年も経っていませんが色々と事情があり明後日でロードスター降りることとなりましたあまりミーティングも行けずコラボも出来...
- thumb_up 80
- comment 0
今日も夕暮れ時を狙ってふらりとドライブ多分本年度最後、かな足回りも綺麗で気持ちが良い。来年もまたコツコツと綺麗にして乗り続けよう
- thumb_up 147
- comment 5
ブレーキつけてステアリングもつけて着地後に夕暮れ時狙ってドライブやっぱりロードスターは最高に楽しい。綺麗にしたけど水溜まりに突っ込んで速攻汚れたけど気にし...
- thumb_up 140
- comment 2
全部バラして汚れ落として塗装して組み立て完了完成したけどホイールつけたくなくなる。しかしいい加減乗りたいのでつけたけど。綺麗にしてもホイール着けたら全く見...
- thumb_up 125
- comment 0
今日はフロントのバックパネル付近の汚れを落としてから塗装。いつもは見えない所、届かない所だから汚れがやばかったバックパネル付近はステンレスカラーで塗装。バ...
- thumb_up 117
- comment 0
年末恒例?の大掃除今年はウッドステアリングとシフトノブのクリアー塗装から。その後は新品キャリパーに変えたばかりの右リアをバラしてバックプレートの塗装その合...
- thumb_up 148
- comment 2
昨日分解して塗装した左リヤブレーキ周りを取り付けて娘の送迎まあガンコートしてあるステーと色違うが自分ではガンコートできないので。綺麗にしても早くならないし...
- thumb_up 143
- comment 0
久しぶりの投稿。海外出張行ったり相変わらずバタバタの毎日せっかくガンコートしてオーバーホールしたブレーキはリヤキャリパーのピストン周りの錆でフルードが漏れ...
- thumb_up 124
- comment 0
お久しぶりの投稿です最近は特に大きな動きもなくのんびりドライブしてた程度ですが…満を持して欲しかったものトップ3のひとつ、ホイール購入を決断!納期は3ヶ月...
- thumb_up 73
- comment 0
最近は細々とした所をアップデートそりゃオリジナルのままを維持できる方が良いけどできないものは遠慮なく交換。自分のスタイルはオリジナルを残せるものは残すし新...
- thumb_up 129
- comment 4
久しぶりの投稿ですが、11月の頭にRSJ2023に参加してきました。初めてのイベント参加でしたが楽しい1日でした。他の皆さんのロードスターが凄くて私のロー...
- thumb_up 141
- comment 2
週末にマツダファンフェスタ2023に行ってきたのでオイル交換。ついでにワタナベのハブリングを購入したので装着。バッチリです。センター周辺も少し磨いておきま...
- thumb_up 51
- comment 2
御縁があって、初のワタナベ。憧れが強すぎていざ着けてみると普段ゴールドのホイールなので若干地味に感じてしまう。色替えしようかな
- thumb_up 76
- comment 4
遅くなりましたが、10月7日の女神湖MTに参加させていただきました。因みに、ロドロド号のみ投稿です。入場シーンです。他人目線のロドロド号!嬉しい1枚誘導さ...
- thumb_up 113
- comment 10
先週末に引き続き昨日も雨仕方がないからこの辺をバラして磨くつけ戻そうと思ったらナットを穴に落とす取れないのでリヤだけあげたらフロントリップを擦る。擦った挙...
- thumb_up 127
- comment 5
新しく買ったホイールが想像以上にボロボロだったので、手作業でホイールリペアをしてみました。色を塗るのは面倒くさいのでリムだけ……🥲まずはリムのガリ傷をヤス...
- thumb_up 60
- comment 2
やっぱり今日の夜から今日までずっと雨。一昨日夜乗っといてよかった今日は朝からリヤ周りを綺麗に。細かい所で今まで触らなかった所を綺麗に。ブレーキ周りはいつも...
- thumb_up 134
- comment 2
9時過ぎにふと思い立ってふらりと流すリヤスポがどんな感じか写真撮りたかったので。まあ思っていた感じなので驚きはないがこれで外装は個人的な理想系になったので...
- thumb_up 133
- comment 2
昨日の夜は嫁を送った帰りにほんの少しだけ寄って撮影。急いでたのでよくわからん写真しか撮れなかったし深い轍でリップ擦った、、、今日は朝塗装を終えたトランクと...
- thumb_up 123
- comment 4
今日も朝から少しだけ家族でスケボーしてワンコの散歩、その後はちょこちょこと弄るとうとうパワーウィンドウのスイッチがきかなくなったので、仕方なくと言うか文字...
- thumb_up 130
- comment 0
お題スマホで撮影って全てスマホなんですが。(笑)週末も30℃…来集にからは25℃くらいになるらしい。もう10月だけど。(笑)これじゃ秋は短そうだ。
- thumb_up 96
- comment 4
3連メーターの配線の引き直しをしたのでこれにて完成。一応写真撮ってみた確かに旧車っぽい雰囲気(そもそも旧車)でっぱりが少ないのは良し黒縁は良しクオリティー...
- thumb_up 120
- comment 4
仕様変更してみました👊ホイール:GoocarsHEMIフロントアーム短縮加工フロントアッパーマウントKTSリア純正移行リアアームSKIDリアアッパーマウン...
- thumb_up 74
- comment 0