ロードスターの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ロードスターのusdm関連カスタム事例189件
エンジン種類 | 直列4気筒 NA(ND) |
---|---|
エンジン型式 | P5-VP[RS]/VPR[RS](ND) |
排気量 | 1.5L(ND) |
最高出力 | 131ps~132ps (ND) |
最大トルク | 15.3kgf・m~15.5kgf・m(ND) |
駆動方式 | FR |
ご一緒させていただきました!この車高でドリドリしてるのはすごすぎます🤚🤚今回軽く集まりたいなーと思って主催をさせて頂きましたが、16台以上集まっていただき...
- thumb_up 64
- comment 0
フロントリップのイメージはハーフスポイラーとチンスポを掛け合わせたネオクラシックなイメージに。大き過ぎず小さ過ぎないサイジングで走りやすさと低さを実現。サ...
- thumb_up 95
- comment 2
リアウイングはダックテールタイプのカチ上げデザイン!裏側はエッジを効かせて前側は車からのラインを滑らかに取り入れました!表面からビス留めでスパルタンなイメ...
- thumb_up 52
- comment 4
サイドステップは純正ラインを生かしてパネル風に。表面からビス留めするスパルタンな取付方法。サイドシルを隠すのみでエアロが最低部にはならないサイジング。お楽...
- thumb_up 81
- comment 0
後期純正ヘッドライトに交換して、ウインカーポジション化しました😊フロントナンバーを脱着式にして、写真を撮るときだけ外す陰キャ仕様です笑来月のオアシスに向け...
- thumb_up 84
- comment 3
usマツダ純正マイルメーター主に違うところは、マイル表示なので140マイル、240キロまで表示してあります。なので、日本の針の動きと抵抗値が違うため実際な...
- thumb_up 43
- comment 0
Miata純正メーターと可愛い色のステアリングです。ステアリングは自分で塗装してリメイクしました。メーターはロードスター買ってすぐ手に入れたものでどーして...
- thumb_up 45
- comment 0
ロードスター乗りの人でやってそーだなぁと思いつつなかなかいないこの仕様。ヘッドライトのウインカーをダブル球にしてポジション兼用してます。多分USはこーなっ...
- thumb_up 54
- comment 0
久々の更新!前回から車高調、灯火類、ホイールとサイドマーカー純正戻し、ポジションカラ割、ステア交換などを得て今🐸向こうに無い色ですがこれからMiata化し...
- thumb_up 80
- comment 7
夏から壊れてたロードスターのサイドマーカー復活!日本仕様やとただの反射板やけどDIYで北米仕様みたいにしたのは大分気に入ってるf^^*)
- thumb_up 70
- comment 2
ウインカーポジションキットを購入したので、取り付けました!サイドマーカーも配線してあとLEDをつければOKなので、楽しみ(*´꒳`*)
- thumb_up 79
- comment 0