アルシオーネSVXの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
アルシオーネSVX CXDのDIY関連カスタム事例60件
20万キロ頑張ったフロントショック(-∧-)合掌・・・ついでにスタビリンクも(-∧-)合掌・・・過去にスペアで1台分買っておいて良かった(´,,-ㅿ-,,...
- thumb_up 41
- comment 0
月曜日にめでたく走行20万kmを達成しました㊗️🎉んで…今日タイミングベルト交換をしました😩雷⚡️やら豪雨や昼食で作業中断しながらも何とか暗くなる前に終わ...
- thumb_up 48
- comment 2
明日はクラシックカーイベントがあるので冬の間に付いた傷、汚れをガッチリキレイにしました👍✨キレイにしたつもりだけど近くで見ないでください🤣
- thumb_up 45
- comment 0
異音が出たから試しにストレーナー交換したら直った✌️分かりずらいけどだいぶ詰まってます💦これでまた一緒に遊びに行ける😊あっ!次は2回目のタイミングベルト交換か😔
- thumb_up 57
- comment 0
パワステポンプが呻き声を出すようになってきたのでリビルト品に交換しました✌️ちなみに某オクで中古が2万弱、リビルト品は1万弱でしたwwwさぁ次は何が壊れる❓🤣
- thumb_up 49
- comment 0
ミッドフレームのこの子にはバイザーの付けようがなく雨の日は窓が開けられなかったのでできるだけ目立たなくをコンセプトにホームセンターでプラスチックのモールを...
- thumb_up 82
- comment 5
重い重い腰を上げリヤハブベアリング交換😅そのせいか回りがかなり重くゴーゴーガーガーと色んな音がしますwアウターは虫食いで死んでました(ˇ人ˇ。)ナム
- thumb_up 48
- comment 0
優先順位つけて作業してた方が目処ついたのでやっと作業に取りかかれそう…!今月なるべく早い段階でリフトで上げてエンジン下ろしたいどこまでやるか計画立てなきゃなぁ
- thumb_up 48
- comment 0
触媒の遮熱板がガタガタいってたので細工しましたまぁ次から次と…可愛いヤツ♡ちなみにATのオイルパン周りがオイル滲みでまさかなってオイルパン周りのボルト締め...
- thumb_up 40
- comment 0
エアコン操作パネルのハンダ剥がれチェックからのハンダし直し非常に目が疲れる💦動作はしてたし液漏れも無いからしばらくは大丈夫でしょう
- thumb_up 38
- comment 4
シフトロックの解除が出来なくなってしばらくはボタンを押して解除してたけどいよいよ面倒くさくなったので修理しました画像はシフトロックユニット箱から取り出した...
- thumb_up 41
- comment 2
ブレーキダクトの位置調整(助手席側)街乗り、峠メインなので完全に冷やすのでなく、少しブレーキを温める為、ラジエター裏からダクトを引っ張るように取り付け。(...
- thumb_up 43
- comment 2
パワステとウォーターポンププーリー。水温上昇速度が遅くなった感じ・・・クランクプーリー重量アップして、速度維持がしやすいように感じる。エンジンが温まってい...
- thumb_up 46
- comment 1
30年間手付かずのライセンスランプを交換してみた。明る過ぎないLEDが希望まーこんな物かな。バックランプも30年選手なので暗い本人も老化してきたので明るく...
- thumb_up 38
- comment 0
走行中エアコンの風がぬるくなるからなんだろうと思ってたら…(ˊᵕˋ;)💦エアコンベルトがバキバキになってました〜滑ってたんですねぇベルトはこまめに点検して...
- thumb_up 29
- comment 0
気になる音はこんな感じでスマホで撮ったからなのか実際の音量よりも小さく聞こえる…実際は警察に止められそうな音量になってしまったので後日サイレンサー入れます(笑)
- thumb_up 30
- comment 5
友達が要らないって置いてったマフラー加工してマフラー交換してみましたとりあえず付いた…って言うクオリティなので途中の画像は無しで😥100Vで溶接難しいんじ...
- thumb_up 37
- comment 0
久々過ぎる投稿…笑ロアボールジョイントブーツが切れてたので交換しようと思ったら廃盤…念のためストックでロアのAssyは手に入れたものの使うのは勿体無い…な...
- thumb_up 30
- comment 0
分かる人いますかねぇ純正との違いちょっと画像が暗いんですが^^;バンパーにもうちょいボリュームが欲しいなぁと思い汎用のラバーリップスポイラーを付けてみまし...
- thumb_up 50
- comment 0
SVXがまたエアコンガス抜けてきてるから漏れ箇所探し(T^T)漏れ箇所は見つけた!あとは治すだけ…そしてステラのスタッドレスがパンクしてたからちゃちゃっと修理
- thumb_up 35
- comment 0
エンジンルームが寂しいのでアーシングしてみました。最近の車にはあまり効果はありませんがこの年代なら効果はある……………はず(^^;
- thumb_up 41
- comment 0
BlueBatterycaosN-125D26R/C7寒くなったらスターターの回りが遅くなり…2~3日動かさないとヤバい(^^;今までのバッテリーがお疲れ...
- thumb_up 36
- comment 0
各スイッチの球切れがあったので手持ちのLEDに交換ドアミラースイッチだけは球を台座から外して差し替えしなきゃならない💦純正は緑色のカバーが付いてますが付け...
- thumb_up 26
- comment 0
長距離通勤&峠越えするので早めにスタッドレスに交換しました。ちなみに面倒くさかったので前後20mmのワイトレを付けたままです💦
- thumb_up 46
- comment 6
1つ漏れを直せばまたどこか漏れる…かわいい車だ😅雨が降る前にフロントデフオイルシール交換サービスマニュアルを読んで初めて知ったんですがフロントデフのレベル...
- thumb_up 35
- comment 2
タペットカバーのパッキン交換プラグホールから漏れ漏れだった💧交換後漏れは治ったみたいだけど左カバーを外す為にエアコンパイプを外したからガスが無駄になりまし...
- thumb_up 40
- comment 0
とある方からトランクのダンパー新品部品が出るよ~と教えてもらったので早速左右注文して取り付けました。交換後、当たり前ですが軽く開き閉める時も落ちません❗️...
- thumb_up 25
- comment 4
持病?なのかなぁ純正スピードメーターが5~20キロの誤差があるから直そうか直してもらおうか悩んでる間と思い付けましたがずーっとこのままな予感( ̄▽ ̄;)
- thumb_up 31
- comment 0
エアコンガスが一晩でほとんど抜けたので探したらまさかの圧力センサー?のカプラーのハーネスから漏れてた…いろんな車を弄ってきたが初めてだ😅
- thumb_up 32
- comment 3