インプレッサ G4の型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
インプレッサ G4 GK6カスタム事例809件
こんばんは!ついに来ました!やばい、かっこええ…笑後ろこんな感じですしれっと、弟のロードスター笑ライトの光が眩しい!笑捻りはないですが、このアングル結構好...
- thumb_up 99
- comment 20
ついに来ました!ですが、納車はまだです笑グリルとトランクスポイラーがいい感じですあとは、エアロパーツ組んでいただいたら完成待ち遠しいです笑フロントこんな感...
- thumb_up 68
- comment 0
遅くなりましたが明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願い致します🤲福岡でもとうとう降りましたねまさかここまで積もるとは!皆さんお気をつけて(^^)
- thumb_up 50
- comment 2
サブウーファー取り付けました。これまでDIATONESOUND.NAVIに純正スピーカーでは物足りないのでフロントだけDIATONEフロントスピーカーセッ...
- thumb_up 55
- comment 12
STIホイール(SG217CA010)導入しました変更前(純正)17×7J+55変更後17×7J+487mm外に出る計算黒ホイールだと見た目がぐっと締まり...
- thumb_up 40
- comment 2
初投稿ROM専でしたが、他のG4乗りの方々に感化されて投稿する気になりましたパーツ取り付け時くらいのタイミングには投稿していこうと思います。よろしくお願い...
- thumb_up 43
- comment 0
横浜日本大通りのイチョウ並木もう見頃は、過ぎてました。(^o^ゞ山下公園でも撮影したかったですが銀杏がぼこぼこ落ちてくるのであきらめました。
- thumb_up 64
- comment 5
我が家にBRZが来てスバル車2台体制となりました。スバルの法則みたいに並べてみました。FB型とFA型FA型のエンジンの低さには驚きます。凄い!一方で低いシ...
- thumb_up 45
- comment 0
写真は全く関係ないですが‥笑ボーナスで車高調組もうと思ってるんですがどこの付けようかなーGK用ってやっぱり少ないですよね(TT)流用とかできるんですかね?...
- thumb_up 44
- comment 8
更新するのわすれててシルビアから乗り換えて2ヶ月ほど経ちました!これから大人なセダンを目指して頑張ります(^^)G4乗りの方よろしくお願いします🥺
- thumb_up 52
- comment 7
スルガスピードのエアーコントロールチャンバーを取り付けして吸気効率は良くなっていると感じるものの素材がステンレスなので触れてみるとかなり熱くパイプ内の吸気...
- thumb_up 57
- comment 6
神奈川県大和市にあるショップRST(RSTコンペティションサービス)さんに行ってまいりました。純正エキマニを外して接合部のバリ等を削って排気の流れを良くさ...
- thumb_up 64
- comment 12
余っていた純正グリルと純正アクセサリーライナーをデイトナウレタンブラック(艶あり)で塗装しました!近くでよ〜く見ちゃうとキズや液だれが…細かいことを気にし...
- thumb_up 39
- comment 0
ちょうど1年前くらいから使っていたLEDフットランプが球切れで部分的に光らなくなりました。中華製1400円で1年もったし、なかなか楽しめたので良かったです...
- thumb_up 48
- comment 2
ああああああ!お久しぶりです!ちょっといろいろあって、しばらくお休みしていました💦勝手に失踪しててすみませんですm(__;)mこれからまた無理ないペースで...
- thumb_up 63
- comment 2
納期2カ月のアクシスパーツのフロントエンブレムカバー取り付けました!誰も気がつきませんが満足です!😊スルガスピードのエアーコントロールチャンバー取り付けま...
- thumb_up 62
- comment 10
昨日初めてプチオフに参加してきました。インプレッサGT2台GK3台集まりました。初めて、お会いする方が3人いましたが同車種同士話しが盛り上がってオジンでも...
- thumb_up 52
- comment 3
ガリ傷発見!!どのみちコロナ暇(禍)なので、DIYで補修チャレンジ。道具は1.棒ヤスリ2.耐水ペーパー#8003.ピカールあと、マスキングテープとメラニン...
- thumb_up 25
- comment 0
ドリンクホルダー取付けました。ちょっとお高いですが、専用品なので購入。運転席側現物は少々ゴツいですが、収まりは○です。助手席側どちらも風向調節は問題ありません。
- thumb_up 33
- comment 0
ダウンサスから車高調に換装しました。DAMPERZZ-RSpecDSCPLUS配線の取り回し大変なので取り付けはショップにお願いしました。😃(スーパーオー...
- thumb_up 54
- comment 0
フォロワーさんからSCS立川でフェアしているとの情報を頂きSTIフレキシブルドロースティフナーを取り付けてきました。直進安定性が、良くなりボディー剛性が上...
- thumb_up 59
- comment 6