インプレッサ WRXの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
インプレッサ WRX GDBのDIY関連カスタム事例47件
年末にやる事といえば。。。そう、愛車のメンテナンスフロントスピーカーからずっとビリビリ音が出ていた為、社外スピーカーに交換使った工具は内張り剥がしと+ドラ...
- thumb_up 51
- comment 0
ホイールをTE37SLからTC-4に戻しタイヤサイズを255から265にホワイトレター入れて車高を前後1cm程下げヒッチカーゴ付けました🙆🏻
- thumb_up 79
- comment 2
カーボンボンネットになりました()裏面はFRPなのでもはや軽なったのかすら怪しいけどwwwwまぁそれっぽいのでヨシ()裏面はまぁ雨対策したものの酷いのなん...
- thumb_up 71
- comment 0
バケットシートの乗り降りしやすいようにGTC買いました。GCと同じ色にしました。某オクでゲットしたノブ。怪しさ満載です。3000円微妙に文字が違うような(...
- thumb_up 52
- comment 2
ヘッドライトの研磨作業をしました〜♪納車されてから一年で大分黄ばんじゃって、凄く汚くなっちゃったんだけど綺麗になって満足!①340番から2000番まで水研...
- thumb_up 65
- comment 0
昨日、燃料フィルターを交換しました。自分で交換すると漏れてないかとか壊れないかとかちょっと不安になるけど今のところ無事走ってます。
- thumb_up 50
- comment 2
うちの爺ちゃんが車降りたらしく、ストラーダのナビを貰いました👏ちゃんとアンテナも貼ったのにテレビが映らねぇT_T一回配線し直し…?
- thumb_up 33
- comment 0
インプレッサGDBのスピーカー交換。ビビり音が酷く聴いてられなかったので早速購入!セパレートが良かったけど、純正に比べりゃこれで充分でしょう。笑ついでに簡...
- thumb_up 32
- comment 0
トランクの水漏れ問題!気になってしょうがないのですぐに作業開始。色々探ってみた結果ブレーキランプケーブルの穴から漏れてるっぽい…?シール材とかホットボンド...
- thumb_up 42
- comment 0
仕事から帰宅時にパシャリ。外から中身まで全部かっこいい🖤ってことで今日はドラレコを取り付けてみました!Apemanのc550です。なんとAmazonでクー...
- thumb_up 33
- comment 0
久々の投稿です笑やっとこさ仕事落ちついたもんで溜め込んでたパーツを少しずつ少しずつ気が向いたら変えて行きます笑こいつは半年以上寝かしてたテールランプ。雨漏...
- thumb_up 40
- comment 3
おはようございます。昨日遂に大分出張が終わり関西に帰ってきました😭仕事しながらも合間合間に沢山の思い出をありがとう九州🥲大分最後のご飯はお世話になった明礬...
- thumb_up 45
- comment 0
釣りの下見に。。。それはさておきこないだついに我がインプもアイドリング不調と共にエンジンチェックランプが。。。500まで落ちてストールしかけて戻ってを繰り...
- thumb_up 38
- comment 0
休みなのに7時に目が覚めたのでリップ装着(`‐ω‐´)トヨシマクラフトさんのリップあんまり見ないけど純正より張り出してて個人的には大満足です笑トヨシマクラ...
- thumb_up 49
- comment 4
見えにくいけどBeatrushのピッチングコントロールロッドをつけました。やっぱりつけたら室内の音大きくなったけど我慢できるレベルかな
- thumb_up 49
- comment 0
父親とボンネットのエアダクトを塗装し直しました!綺麗になってよかった😊洗車はまた今度やるから今は我慢してくれ…親に聞いたら洗剤跡も家で消せる道具揃えて消す...
- thumb_up 43
- comment 0
タイヤ&ホイール変えました!タイヤはPIRELLLのp-zero。ホイールはプロドライブのgc-010e。ハンドリング凄く良くなりました(´∀`)gc-0...
- thumb_up 45
- comment 4
今回は軽量化ネタ。1.ウォッシャータンクを1L化&インタークーラー横に移設。頻繁に使う物でも無いのでこのくらいで十分です。2.インタークーラースプレータン...
- thumb_up 26
- comment 0
久々の投稿ですマフラー交換しました!エンジンから出口までワンオフです!!インナーサイレンサー抜いたら大変なことになった!本当のラリー車のような姿になってき...
- thumb_up 50
- comment 9
BLITZのエアークリーナーを購入したので、休みの日に交換しようとチャレンジ!外したエアクリ…実は物の右下には、固定する様にネジ穴がありますが、私のはあり...
- thumb_up 43
- comment 2