カローラレビンの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
カローラレビン AE101のDIY関連カスタム事例32件
ボンネットのヒビを補修FRPのダクト自作した部分どうしても熱と振動でヒビが入ります。😰模型用エアブラシで補修補修中完成😮💨
- thumb_up 48
- comment 0
クーラーホース修理前。カシメ部から盛大に漏れあり。ホース自体もパンクしていた。流石に30年前の部品だもんなぁ(´-﹏-`;)修理完了。断熱材貼り付けて明日...
- thumb_up 48
- comment 0
ポジション/コーナーランプを電球色のLED球に交換しました。あと足元暗くて物落とした時に見つけにくいからフットライトもつけました。
- thumb_up 53
- comment 0
ヘッドユニットフロント右スピーカーマウント、アウターバッフル自作フロント左スピーカーマウントバッフル自作フロントスピーカー用アンプリアスピーカー用アンプリ...
- thumb_up 45
- comment 3
この子は家に来てからはずっとユーザ車検です。構造変更や認可も自分でやりました。もちろんこのままで車検通ります。✧◝(*´꒳`*)◜✧˖
- thumb_up 48
- comment 0
きっと最後になるであろう大型修理✧◝(*´꒳`*)◜✧˖もう無理()´д`()ゲッソリ・・・#AE101#ボロ車#修理#めんどくさい#レビン
- thumb_up 48
- comment 0
今日はレビンのサイドスポイラーを交換しましたこれが今までついてた後期用で新しくつけた前期用です!前期のほうが形がボリューミーで好みです!
- thumb_up 55
- comment 0
マフラーのリアサイレンサーを交換しました。フジツボのブラックサイレンサーです。スバル車用をヤフオクで買いました。下がフラットで変わった感じがいいです。今ま...
- thumb_up 43
- comment 0
今回はオクヤマのクーリングプレートです。ガンコートでライムグリーンにしました。発色がハンパないです。取り付けて完成です。黒にライムグリーンはエロいです。
- thumb_up 46
- comment 2
今回はキャンディレッドを替えます。替えました。先週のカムカバーと同じガンコートのサテンゴールドです。統一感があっていい感じです。次回はラジエータークーリン...
- thumb_up 39
- comment 0
カムカバーをガンコートしたので交換してきます。前のオーバーホールの時にショップで塗ってもらったブレンボゴールド?か現在のカバーです。外しました。中は意外と...
- thumb_up 52
- comment 0
午後からはレビンのドラシャ交換です。抜けました。ドレンボルトも交換します。ダメだこりゃあ!次のコアとしてしまっておきます。リビルド品これでしばらく大丈夫!...
- thumb_up 43
- comment 0
ヤフオクで買ったプラグカバー。縁ゴムは新品に交換。プラグコードはネズミにかじられたのでウルトラの黄色に交換。インタークーラー付けたらこんだけしか見えない。
- thumb_up 41
- comment 0
エアクリーナーの交換ついでにBOX作った。写真中央のアダプター?も作った。横の壁。クリーナー付けて。蓋して完成!別角度。遮熱テープ貼ってるので派手です。以...
- thumb_up 39
- comment 3