エスクードの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
エスクード T4型カスタム事例813件
またステッカーを貼ってしまいました。ウィンドーのところBFgoodrichとKM3です。こだわりの反転文字!ちょっと貼りすぎかな?
- thumb_up 385
- comment 47
皆さんこんばんわ!洗車したいけどこの暑さの中ではやる気が起きません!雨の跡やらコウモリのおしっこでどんどん汚くなっていくー!!今度夜中に洗車してあげよう…...
- thumb_up 73
- comment 2
デフ、トランスファーオイル交換!交換直後はすぐ体感でき、滑らかな走りでええわぁ。これで盆休みの準備はOKこのオイル、良いと思います。
- thumb_up 235
- comment 9
2011年6月下旬に、仕事場の人と群馬県へ滝撮りへ行った時に撮ったものになります。緑の中のエスクードという雰囲気で撮りました!
- thumb_up 24
- comment 0
友達と滝撮影に行く前に車内でパシャリ。この頃のナビはソニーのnav-u(初代)と音楽プレーヤーはiPodnanoでした!懐かしい〜。2010年5月中旬撮影。
- thumb_up 25
- comment 0
2009年の11月頃に静岡県へ滝撮りへ行った時に撮ったものになります。カメラは当時Nikonで出ていた超小型コンパクトカメラのCOOLPIXS01で撮影。...
- thumb_up 28
- comment 0
スピードビード施工後約一カ月くらい経過しました。まだ、効果は発揮してますかね。走行後に撮影したので…見にくいけど風で水滴が流れた跡がありますこっちの方が流...
- thumb_up 41
- comment 5
土砂降りの中、サバゲしにインドアフィールドへ!途中で縁石に寄せすぎてホワイレターが削れてしまった…洗車ついでにまた塗り塗りしないと…楽しいからいいけどね!!
- thumb_up 70
- comment 2
早く来ないかな~!!純正マフラー重たいらしいが。。。交換する際おすすめの工具など、こうやったらいいよっていうおすすめありませんか?!
- thumb_up 71
- comment 4
エスクードに乗っていた時、冬場にアイスバーンでスリップしてガードレールの角にテールを当てて割ってしまいました⁉︎当たった瞬間「パキャッ」という音がしたのは...
- thumb_up 33
- comment 0
2017年11月下旬、有給を利用して東北の滝撮りへ。この日は福島県の滝を2本巡り3本目の、この蛇追ヶ滝へ行く途中アクシデント発生!側溝にハマりました!側溝...
- thumb_up 32
- comment 0
2016年11月上旬に年配の友達と撮影に行く時、友達の家まであと5分くらいのところで、工事中で停まっているところを「ゴスッ!」という音と衝撃でカマ掘られま...
- thumb_up 23
- comment 0
2016年5月上旬に、仕事先の同僚とGTを撮りに富士スピードウエイへ!エヴァカー!どピンクの車体なんか出っ歯のように見えるのは気のせいかな?グッドスマイル...
- thumb_up 31
- comment 0
2012年8月上旬に東京都檜原村の滝を撮りに行った時のものです。前々から払沢の滝駐車場から遠望で見える天狗の滝に行きたかったので行ってみました!天狗の滝入...
- thumb_up 40
- comment 0
2012年3月上旬に会社の上司と一緒に日光冬滝巡り。午前1:00頃自宅を出て、上司を送り届けてからの帰宅になりましたので家に着いたのは翌日の午前2:00頃...
- thumb_up 36
- comment 0
昨日残ってた、リアのスピーカー交換しました!!これで念願の全席ALPINEになりました😍感想は音がなまらいいです!!!いままで聴こえなかった音が聴こえるよ...
- thumb_up 77
- comment 0
スピードビード施工してから、待望の?雨降りました。これは…雨上がり直後のドア。窓もオッケーと書いてあったので…。うん。水玉いっぱいですね。運転席のドア。こ...
- thumb_up 31
- comment 7
みんなぜひこれ使ってみて♪ほんとにこれは凄いですよ!!!エスクードも10分でワックスかけ終わるので!!艶もはんぱじゃない!!
- thumb_up 63
- comment 9
自分へのご褒美でこうに!!しかもALPINE😁そこで質問ですが、やっぱり変換ケーブル買うなら純正スピーカーの配線切ってギボシでやった方がお金もかからないか...
- thumb_up 71
- comment 0