JA01型
JA11C
JA11V
JA71C
JA71V
JA02型
JA12C
JA12V
JA12W
JA22W
JB03型
JB23W
JB04型
JB64W
オフロード走行のできる軽自動車で、誰もが思い浮かべるのはパジェロミニか、このジムニーではないでしょうか。3代目となるJB23型は20年近くに渡り製造されており、2018年現在も新車で購入することができるという、話題に事欠かない車です。
ジムニーはパートタイム4WDやラダーフレーム、リジットサスとオフロードを走破するのに必要となる物が詰め込まれています。その造りのシンプルさから壊れてしまっても直すことができ、長く乗り続けているユーザーが多いのも特徴です。
ジムニーのカスタムとしては、やはりクロスカントリー仕様がメジャーです。悪路を走破できる車だからこそ、悪路に向けて更に準備を整え挑戦しているユーザーが多い印象です。横転に備えたロールケージやバケットシートと、安全面の強化が多いようです。
ジムニー JB23W
GW後半戦に入りますね前半戦から時を戻して楽しみ直したい笑初日はBBQ予定で雨予報と寒さでホームパーティーに変更。嫁の友達数人で小規模会いつもは20人くら...
子育て絶賛寝不足中💤望遠の圧縮効果を使って背景の立山連峰を出来るだけ近くにしようとすると車入れるなら縦構図になってしまいますね冬メタセコイア
ジャダー対策について前回リーディングアームとラテラルロッドの話しましたが、お店からラテラルロッド交換したらジャダーはとりあえず発生しなくなったとのこと。リ...
昨日は久しぶりにフォロワーの料理人さんとオフ😄去年の4wdミーティング以来でしたねイオンの方で集まってたみたいで自分も行く予定でしたが仕事が終わらず間に合...
ライティング練習楽しかった😄真っ暗な場所でもワイヤレスフラッシュあれば物撮りからポートレートまでいけることがわかったので機材購入検討中📸ミヤスケさんのワイ...
入道雲コラボ😄河北潟は色々撮れるスポットありますよね🚗ひまわり村は人多すぎて人数制限があったとは言えコロナ怖くていきませんでした😅タイヤの寿命が重なってタ...
乙見山峠開通されたみたいなので連休スタートに行ってきましたよ🚗超イージーな道で普通車もいました笑ちょっとだけ見えるのは湖は乙見湖夏の代表的な入道雲ずけえデ...
山頂にある公園?にて曇天の日の濃い霧暑いのに山の上は寒かった!ここへ行くとボディの慣らし完了できますよ!ジムニストの方、ボディ慣らしまだでしたらどうぞ😄チ...
前回の山の続き😄最後はこんな道でしたよ🚗何とか坂46みたいなところ笑ぽつニーさて話しは変わりまして乙見山峠に行きたい😄かなり長いロングな林道🚗簡単に言うと...
酷道のその先の最奥の地を目指して道を間違え金剛堂山山頂に行くルートに気付き引き返し。道はかなりハードモード道は綺麗だったからまだ不安はそこまで感じずルート...
昨日の天の川チャレンジ…結果は惨敗😭最初晴れてたんですが試し撮りしたらすぐ曇ってそのまま敗走モードへ…立山だけ写して帰宅でした😅山奥で街灯無しなので真っ暗...
山の川で水遊び😄水対策済みだから安心です✨とは言え、デフが浸かるほどの深いところに走ることないな…😅川の水が冷たい🥶ひえっひえっでしたね!5月病の話題がニ...
GWの4日目のデイキャンプ😄キャンプに行きたいけどテントが終わってた…最近iPhoneの文字変換が悪いのか文章おかしくなること多いです😭川越えシェフジムニ...