ジムニーの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ジムニーのトランスファー関連カスタム事例38件
SJ30ファーフルオーバーホール。ネットで拾った情報だとベアリング足りなかった。2台やる予定で買ってあったから足りたけど。
- thumb_up 103
- comment 2
こんばんは。最近は貧乏暇有りから貧乏暇無しに変わってきていて、投稿頻度も落ちてます。前に付けたエアロッキングハブコントローラースイッチが不調のようです。操...
- thumb_up 67
- comment 0
トランスファー磨き、まだやってますwww細かい所もおおよそ手が入ったので、ペーパーの番手上げました。こちら側はこれから番手上げ。。。ちな、チョイ見切れてい...
- thumb_up 112
- comment 3
なかなかシュール的な画像ww酸化被膜とポリッシュ面の共演。笑笑フィニッシュ掛けてないから、まだ曇ってますが。。。全体の1/10位の進捗。テストでハンドポリ...
- thumb_up 94
- comment 4
ハブとマングースww鴨と葱だな。ほぼ意味不です。🤣🤣🤣トランスファー。。。ジムニー乗りならノーマルで通すか、99%の確率でダウンギア化、だよね~(注:ダミ...
- thumb_up 109
- comment 11
そういえば30トランスファー手に入った😊ガチャガチャうるさいの治ると良いなぁリアのフランジ移植。フランジナットのサイズが違うなんて聞いてない。積んだ。無事...
- thumb_up 54
- comment 0
紅葉とジムニー前々からやりたかった事スペアタイヤブラケットにハイリフトジャッキとスコップで時計みたいに…スコップ短針ハイリフトジャッキ長針11:45かな?...
- thumb_up 50
- comment 0
ついこの間トランスファーよりいきなりの異音⚙これは只事ではないと思いトランスファー外して分解😩するとこんな事になってました😱原因はオイルの潤滑不良⚙️皆さ...
- thumb_up 49
- comment 0
皆さまこんばんは😊今日も暑かったですね.....オサーンはここの所割と忙しくジムニーは庭で寂しく放置でした。今日用事を終えて水温対策のサブラジエーターの取...
- thumb_up 135
- comment 6
トランスファー交換これ12wのトランスファー指先の所薄く11のトランスファーか厚い仕様の違いですかね😅交換により出初めと初速が楽になりました12wのトラン...
- thumb_up 142
- comment 4
ファーマウント交換ボディリフト1インチ後によく抜ける4Lを改善ノーマル13万キロ使用はこんだけ縮むのね楽天で買った無名の奴でok
- thumb_up 49
- comment 0
青空突貫整備で4Lふっかつー!^_^シフトを支えるスプリング?がへたってるだけでした!やっていいのか悪いのかわかんないけどへたってる分詰め物して終わり😅
- thumb_up 77
- comment 0
ジムニーホイホイと言われるところに突撃してきました!ただの密林でした。ルーフ傷だらけ😂後たまに4Lで走ってるとNの位置に勝手になっちゃうんですがトランスフ...
- thumb_up 89
- comment 4
エンジンのオイル交換😄エレメントも毎回交換です😣後ろ姿しか撮れなかったので😭去年から買ってた消火器某ショップからですが😣半年部屋の片隅に放置してたのを引っ...
- thumb_up 118
- comment 4
某オクで中古をてにいれましたー^_^ガード類をしっかりしたくて^_^林道でも枝がすごかったりするんで線でも引っ掛けたら悲劇。ちょっとさびているのペンキでぬ...
- thumb_up 52
- comment 2
2ストジムニーのトランスファー届きました😆SJ30後期のですのでポン付けできて4Lセンサーも付けられますHiレンジLoレンジ両方下がりますタイヤMT2の7...
- thumb_up 697
- comment 15
皆さまおはようございます。お久しぶりです。何かと忙しくてアップ出来てませんでした...今日はジムニーの異音修理の続きです。トランスファーが原因ではないかと...
- thumb_up 106
- comment 0
ja11のトランスファー待ち切れずに買ってしまった!あとはペラシャブーツとグリスとトランスファーのオイル買ったらいつでもできるかな!自分でやるかショップで...
- thumb_up 81
- comment 2
念願の初潜り作業😊師匠にお手伝いして頂き~~~や、私がお手伝い?笑トランスファー離脱慣れない手つき...頂いた初ツナギきて作業😊
- thumb_up 122
- comment 6
4月ぐらいから走りだすとシャリシャリ音が出ててわるそうな箇所直し続けてきてて原因がわからなく行きつけの車屋でもわるそうな箇所部品交換してもらっても直らなく...
- thumb_up 73
- comment 7