ジムニーの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ジムニーの修理関連カスタム事例101件
エンジン下回りのオイル漏れが気になってきたので作業しました。タービンドレンホースは先日変えたのですがそれでもオイル漏れ直らないのでオイルパンはぐりました。...
- thumb_up 76
- comment 0
最近バックギアに入れてもスイッチが反応せず、バックランプも点かなければバックモニターも切り替わらない‥。外したスイッチ見比べても原因は掴めず!交換したら無...
- thumb_up 68
- comment 0
ラゲージボート作成。ふにゃふにゃボロボロのラゲージボート😫流石22年もの・・・💦家にあった、余り物の木材で作成。まあ、元の物から型取りしてジグソーで切って...
- thumb_up 65
- comment 0
フェンダーが錆によってとうとう欠けちゃいました......少し屈まないと見えないところですっかり見逃してました......!直せるものでしょうか。調べます...
- thumb_up 71
- comment 0
いやー参りました、熱中症になりかけてましたが、僕のジムニー君はさらに酷いことに。どうやらリビルドエンジンの3気筒のうちの一つがイカれてるらしく.........
- thumb_up 86
- comment 0
車検のために入院してもらいました。これはアームレストを作れないかと、色々撮ったやつです。ドリンクホルダー、取るとこんな感じなんですね。ところで車検に入れた...
- thumb_up 58
- comment 1
ガチャーン!直しました。耐久性には不安が少しあるので、壊れたら改良します材料木の板(45センチ/¥198)木ねじ2本あとはあるもの使ってドリルで穴あけました。
- thumb_up 65
- comment 4
右下がり補正のため右のボディブッシュにゴムを追加しようと企んだんですが以前7.00入れた時はフェンダーに当たらない様に左右入れてのですが。見事に折れました...
- thumb_up 74
- comment 2
うーん😓ジムニーもマフラーがダメになったっぽい。変な音がするから…近々交換します(..)"5月までの辛抱です。タイコに穴あいたかも(´・ω・`)
- thumb_up 319
- comment 4
ステアリングの根本から異音❗️ハンドル切るとたまにパコんって音が鳴る😨ディーラーに言うたら対策品の部品が出てるよう!これってリコールやん😡
- thumb_up 182
- comment 0
写真整理で見つかった、懐かしい父のクラウンワゴンノーマルからショップでカスタムしていただいて作っていただいた一台つなぎとしてしか考えてなかったらしいけど最...
- thumb_up 64
- comment 0
朝からロックするか実験僕のぶっとい一本橋😆これロックイランしわからんわ😅ついでに逆もこっちでやってもロックイランしわからん🤣🤣🤣前はハンドル切ったら即ロッ...
- thumb_up 214
- comment 15
ここ最近フロントのデフは98.25%オープンデフでした😅先月のこの時も効かんかったし😓直近ではこの時も使えんかった😓ゆるい時は入ってるけど負荷が掛かると外...
- thumb_up 208
- comment 20
まだ乗り換えて半年、最近よく壊れるなぁ〜😂クラッチが滑り出したので正月休みにクラッチ4点交換。昨日突然失火し始めたので、急いでプラグ注文。今日はナックのオ...
- thumb_up 54
- comment 0
昨日、いよいよ運転席側のドアの張り替えをしました😆この…ベコベコドアをバラして…外して…窓レール、ドアノブ、ロックなども外して…新品に付け替え👍色はあえて...
- thumb_up 148
- comment 12
今日は午後からお土産を叩いてもらいに直る直る青いでっかいのと、奥さんの23と、11^^変態さんです^^押してたチリも元通りガード買わないと💦
- thumb_up 88
- comment 11
ステンレスのバンパーをつけていたら電食でへの字になる位錆びて錆の層外したらこの通りに無くなっていたので切って剥がして厚さが薄めで軽かったので型枠足場を切り...
- thumb_up 120
- comment 3
またしてもジムニーです。高校2年の時にバイトして買った3連メーターの寿命が来たようです。5年間お疲れ様でした。予備で置いていた3連と交換しました!油圧計は...
- thumb_up 57
- comment 0
ヤキマのサイクルキャリアが少し具合悪く取り外してガタつき確認中です。そんな中、本日近所の国道ですれ違ったジムニーまさかの同じヤキマのサイクルキャリア付きの...
- thumb_up 73
- comment 2
反対側だけ白笑笑ルーフ、ボンネット、片側下地処理すればいけるけど今日はここまで~朽ち果てたフェンダー復活して嬉しいヽ(*´∀`)ノ
- thumb_up 61
- comment 0
ジムニー修理パート5サイドシルカット腐食がかなり酷かったとりあえず自作サイドシル作るから中をサビ転換剤塗って、シャーシブラック吹いて終わり。
- thumb_up 63
- comment 0
ジムニー修理第4回目は昨日の続きリヤコーナー部分カットフェンダー穴空き無し(`・ω・´)早くカスタムしたい~あとは外装サイドシルのみ!
- thumb_up 78
- comment 0
ジムニーレストア第3回目助手席側フェンダー修理最近溶接上達してる気がする(気のせい)だいたい大きくサビ穴なってる場所修理まだまだフェンダー修理やる場所ある...
- thumb_up 56
- comment 0
パート3フロントフェンダー&ボンネットクリア剥げ修理溶接は最近コツ掴んできた!穴はハンダで穴埋め、パテ巣穴パテ埋めして、ラストサフェー(`・ω・´)バンパ...
- thumb_up 65
- comment 0
久しぶり燃料タンクと合体その前にタンクがついたらやり難い所の処理!継ぎ目のシーリング!錆びない様に色塗って!タンクがついて、いよいよ半年以上ぶりのエンジン...
- thumb_up 127
- comment 4
ジムニー11修理パート2運転席側フェンダー修理!溶接かなり難しい笑笑パテ巣穴パテ若干フェンダー形悪いけどとりあえずこれで完了!
- thumb_up 66
- comment 0
サイドシルはあまりにもサビ半端ないから近々切って、自作ハードサイドシルガード制作するかな?(`・ω・´)運転席側リヤフェンダーの型を取り、0.8の鉄板加工...
- thumb_up 62
- comment 2
とりあえず天気がよかったのでジムニー修理サビ取り→サビ穴の大きさに鉄板加工→板金ハンダでくっつける→板金パテある程度パテ形作ったら、サフェ吹いて巣穴確認→...
- thumb_up 56
- comment 0
こんばんは♪燃料タンクを外してしばらく経ちますがそのままだったので綺麗にしてみました。錆と埃タンクを!少し綺麗にして錆チェンジャーを塗って塗装してみました。
- thumb_up 124
- comment 0
可愛いちゃむにー排気温度警告灯ついてて車屋に頼んだらサーモフューズがだめみたいで新しい部品代1万4000と工賃で2万ぐらいかさすが、おじいちゃんちゃむにー...
- thumb_up 54
- comment 0
4WDの入りが悪いのでトランスファーの4WDスイッチを交換してみました😊(赤丸内の部品)外したスイッチと新品のスイッチ😅外したスイッチが汚い以外は見た目あ...
- thumb_up 113
- comment 0